ニュース
旅行の苦情件数、2013年度は6.2%減、納得するまで長時間の傾向に - JATA発表
日本旅行業協会(JATA)によると、2013年度の消費者からの相談件数は前年比6.2%減。件数の減少は、中国・韓国への渡航者数減など、日本人の海外旅行者の減少に伴うもの。強く主張する傾向が強まっている。
ゴールデンウィークの航空予約、JAL、ANAとも国際線好調、短距離リゾート路線で予約増
JALグループ、ANAグループの2014年度ゴールデンウィーク期間(4月25日〜5月6日)の予約状況がまとまった。国内線予約数では、ANAグループが前年比増。国際線は、両社とも前年を上回る。
ゴールデンウィークの航空予約、LCC3社は国内線予約率で明暗、ピーチは70%を確保
LCC3社の2014年度ゴールデンウィーク期間(4月25日〜5月6日)の予約状況がまとまった。国際線ではピーチ、バニラ・エア(JW)とも好調に推移。
主要57旅行会社、海外・国内・訪日ともプラス、国内は13か月連続 -2014年2月
観光庁によると、主要57社の2014年2月の総取扱額は、前年比1.1%増の4552億2136万円。海外・国内・外国人旅行のいずれも前年を超え、特に国内旅行は13か月連続の増加となった。
ロイヤル・カリビアン、新造船のクァンタムの中国配船を決定、市場成長を受け
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは2014年11月就航の新造船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」を2015年夏に上海に配船。中国市場の量と質の成長を受けて決定。新造船のカリブ・欧州以外の配船は初めて。
フィリピン航空、羽田/マニラ線を減便へ、ダブルデイリーから1日1便体制に
フィリピン航空(PR)は、2014年3月30日から就航していた羽田/マニア線の減便を旅行会社に通知。 PR423 / 424 便が対象で、2014 年5月7 日から。羽田/マニラ線は1日2便体制から1日1便体制に。
JTB、ブライダル事業を強化、ウエディングプラザ横浜本店をオープン
JTB首都圏は2014年4月17日、「ウエディングプラザ横浜本店」をオープン。婚姻数や挙式数が減少傾向にある中、海外挙式は今後の拡大が期待できるマーケットとして強化する。
百貨店売上、3月は駆込み需要で大幅増、訪日外国人の売上は7割増
2014年3月の全国百貨店売上高総額は前年比25.4%増の約6818億円。消費税の増税前の駆け込み需要で、前回の引上げがあった1997年3月の23.0%増を上回る伸び率となった。
KNT-CT、2014年2月の取扱額は4.5%減、国内旅行もマイナス
KNT-CTホールディングスの2014年2月の取扱実績は、海外旅行が前年比9.6%減の116億円、国内旅行が1.2%増の189億円、外国人旅行が1.9%増の6億円で、総取扱額は4.5%減の317億円となった。
ジャルパック、「朝を愉しむ」テーマのフォトコンテスト、50周年で
JALパックは2014年4月15日、「朝を楽しむ」フォトコンテストを開催。旅先で撮影した「朝」の写真とタイトルを専用サイトで募集し、入賞者には沖縄旅行やジャルパック旅行券3万円分などを贈呈
ダイヤモンド・ビッグ社が新雑誌『子どもと一緒に海外旅行!』発売
ダイヤモンド・ビッグ社は地球の歩き方 MOOK特別編集『子どもと一緒に海外旅行!』を発行。子どもと行く海外旅行の旅先選び&応援マガジンで、具体的な行き先を提案したり、旅先での疑問を解消。
山陽新幹線で「プラレールカー」運行、子ども向けに3社がコラボ
JR西日本とタカラトミー、パナソニックの3社は子ども向けのサービスとして、山陽新幹線で特別列車「プラレールカー」を運行。大型ジオラマやプレイゾーンなどを設けオリジナルのシールなども配布。
関空でアートキティ展、開業1周年のグランフロント大阪と連携
関西国際空港では、開業1周年を迎えるグランフロント大阪と連携し、第1ターミナルビル国際線到着フロアでアートキティ展を実施する。
スペイン人の訪日旅行、希望9割も経験者は3.5%、一緒に訪れたい国は「タイ」が最多
地中海マーケティング研究所がスペイン人に実施した調査によると、9割が訪日旅行の希望があるにもかかわらず、実際に経験した人は3.5%と少数。アジアへの旅行自体も6割超が未経験。
JALの「春たび24総選挙」、海外第1位はペルー・マチュピチュ
「JAL 旅プラスなび」で行われていた「春たび24総選挙」の結果によると、世界の絶景として国内では慶良間諸島/安慶名敷島、海外ではマチュピチュがそれぞれ第1位に選ばれた。
新聞を「毎日読む」は58%、若い世代ほどネットニュースの接触率高く
新聞通信調査会の世論調査で、朝刊を「読んでいる」人の合計は79.3%。2011年度以前の80%台には回復していない。特に若い年代ほど、新聞離れの傾向が顕著で、インターネットニュースの接触率が高い。
ロシア・オーロラ航空、成田/ユジノサハリンスク線にチャーター便で就航
ロシアのオーロラ航空(HZ)が5月1日から、成田/ユジノサハリンスク線を、週2便のチャーター便で就航する。
外務省、ボストンマラソン開催に伴う注意喚起を掲載
外務省は、海外安全ホームページで4月21日のボストンマラソン開催に伴う注意喚起を掲載した。米国治安当局は事件を踏まえ、例年に比べて大規模な交通規制や警備強化を行なう予定だという。
ジェットスター、4月30日からのメルボルン便は成田12:45発
ジェットスター(JQ)は4月30日から成田/メルボルン線に週4便で就航するが、このたびその運航スケジュールが明らかになった。
JTB、きゃりーぱみゅぱみゅのハワイ初ライブ付ツアーを販売開始
JTB、アソビシステムと協力し、きゃりーぱみゅぱみゅ初のハワイライブをワイキキシェルで開催、ライブチケット付のオフィシャルハワイツアーを販売する。