ニュース

違法民泊の排除で困った旅行者をサポートする新サービス、百戦錬磨が「合法」民泊を提案、英語・中国語にも対応

違法民泊の排除で困った旅行者をサポートする新サービス、百戦錬磨が「合法」民泊を提案、英語・中国語にも対応

民泊予約サイト「STAY JAPAN」を運営する百戦錬磨が国内外の旅行者に、合法民泊を提案する「宿探しお助けサービス」を開始。
台湾・韓国の成熟インバウンド市場でネイティブアドが切り開く更なる可能性、「読了率」で実現するマーケティング手法とは?(PR)

台湾・韓国の成熟インバウンド市場でネイティブアドが切り開く更なる可能性、「読了率」で実現するマーケティング手法とは?(PR)

デジタルマーケティングで注目されている「ネイティブアド」。コンテンツの中に自然に広告を溶け込ませる手法とトレンドを韓国・台湾など3カ国900メディアをカバーするpopIn(ポップイン)のマネージャー・高橋徹氏に聞いた(PR)
プリンスホテル、夜消費「ナイトタイムエコノミー」拡大へ、DJイベントやサファリツアーなど

プリンスホテル、夜消費「ナイトタイムエコノミー」拡大へ、DJイベントやサファリツアーなど

プリンスホテルが都内と近郊の7施設で、夜のイベントを開催。DJナイトやインフィニティプールから、ナイトツアーまで、ナイトタイムエコノミーの促進で地域消費の活性化へ。
ロイヤルパークホテルズ、新ホテル開業加速で4年後に総客室数6割増へ、今後は3ブランドで展開

ロイヤルパークホテルズ、新ホテル開業加速で4年後に総客室数6割増へ、今後は3ブランドで展開

ロイヤルパークホテルズが新規出店計画を加速。オリンピック後の4軒の開業を含め、2022年中に計8軒・4100室に拡大する
観光白書(平成30年度版)を発表、越境ECや産業投資など「観光」が経済に与える効果分析も -観光庁

観光白書(平成30年度版)を発表、越境ECや産業投資など「観光」が経済に与える効果分析も -観光庁

観光庁が2018年度版観光白書を発表。「日本経済における存在感が高まりつつある『観光』」と題したテーマで、インバウンド旅行者による経済面の影響も分析。
埼玉県が「ムーミン新施設」と連携協定、観光振興と地域活性化で、海外共同プロモーションや県周遊ルートの訴求など

埼玉県が「ムーミン新施設」と連携協定、観光振興と地域活性化で、海外共同プロモーションや県周遊ルートの訴求など

埼玉県のムーミンのテーマパークが観光振興で連携協定。海外プロモーションや埼玉を訪れる観光ルートの企画促進など。
ハワイ島の観光応援キャンペーンが始動、キラウエア火山噴火の「被災地域は島の面積1%」で -ハワイ州観光局

ハワイ島の観光応援キャンペーンが始動、キラウエア火山噴火の「被災地域は島の面積1%」で -ハワイ州観光局

ハワイ州観光局がSNSなど活用でハワイ島応援キャンペーン。ハワイ島往復航空券など賞品に、ハワイ島が観光を楽しめる状態であることをアピール。
カンタス航空とニュージーランド航空、両国の国内115路線で共同運航便、2018年秋から

カンタス航空とニュージーランド航空、両国の国内115路線で共同運航便、2018年秋から

ニュージーランド航空とカンタス航空が、両社の運航する国内線でコードシェアを開始。国内線での乗り継ぎで、接続時間短縮など利便性が向上。
コスタクルーズ、インスタのフォロワー数✕100円引き実施、HISへの電話申込み70名に

コスタクルーズ、インスタのフォロワー数✕100円引き実施、HISへの電話申込み70名に

コスタクルーズがインスタグラムのフォロワー数に応じて割引するキャンペーンを開始。インスタグラムでの露出増やし、若者の誘致を図る。
フランスの豪華クルーズ会社が日本に本格参入、快適に北極点に向かう探検船など運航する「ポナン社」、客船数を倍増計画も

フランスの豪華クルーズ会社が日本に本格参入、快適に北極点に向かう探検船など運航する「ポナン社」、客船数を倍増計画も

フランスの豪華クルーズ客船ポナンが日本での販売を強化。保有客船倍増で、新型探検船も造船。
クルーズ客受け入れ整備で補助金、2018年度は20港が決定、横浜・大黒ふ頭地区の屋根付き道路設置など ―国土交通省

クルーズ客受け入れ整備で補助金、2018年度は20港が決定、横浜・大黒ふ頭地区の屋根付き道路設置など ―国土交通省

国土交通省が2018年度国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の実施港を決定。横浜・大黒ふ頭の屋根付き通路整備など21事業。
一棟貸し民泊「ホームアウェイ」、楽天らと「古民家」物件の再生・活用で連携、新法施行へ新たな仕組み構築も

一棟貸し民泊「ホームアウェイ」、楽天らと「古民家」物件の再生・活用で連携、新法施行へ新たな仕組み構築も

ホームアウェイ、全国古民家再生協会、楽天LIFULL STAYの3者が古民家をバケーションレンタルとして再生・活用することを目的として業務提携。
北海道のアドベンチャー観光にJTBやJALなど15社が出資、総額4億円、アイヌ文化や自然のデジタルアート展開も

北海道のアドベンチャー観光にJTBやJALなど15社が出資、総額4億円、アイヌ文化や自然のデジタルアート展開も

JTBなど15社が北海道のDMC・阿寒アドベンチャーツーリズムに4億円の追加出資。アドベンチャーツーリズムの本格稼働と国立公園での体感デジタルコンテンツ展開へ。
HIS子会社のアクティビティ予約サイトがOTA販路の拡充へ、APIの提供開始、第一弾はエボラブルアジア「エアトリ」

HIS子会社のアクティビティ予約サイトがOTA販路の拡充へ、APIの提供開始、第一弾はエボラブルアジア「エアトリ」

HISが国内外OTAへ旅行素材の販路拡充へ。子会社の体験予約サイト・アクティビティジャパンがAPI提供を開始。
JR東日本、韓国大手旅行会社とインバウンド鉄道パスをPR、韓国の旅行博にも初出展へ

JR東日本、韓国大手旅行会社とインバウンド鉄道パスをPR、韓国の旅行博にも初出展へ

JR東日本が韓国大手ハナツアーと共同キャンペーン。訪日第2市場の韓国で、JR EAST PASSの販売や情報発信を強化。
名古屋の第3種旅行業「ワールドバリュー」が破産開始決定、負債総額は6500万円 ―東京商工リサーチ

名古屋の第3種旅行業「ワールドバリュー」が破産開始決定、負債総額は6500万円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、名古屋の第3種旅行業「ワールドバリュー」が2018年5月22日に破産開始決定を受けた。負債総額は約6500万円。
【人事】観光庁、6月2日付で人事異動を発表

【人事】観光庁、6月2日付で人事異動を発表

観光庁は2018年6月2日付で人事異動を発表。
東京都を訪れた外国人旅行者、2017年は5%増の1377万人、観光消費額は1兆1360億円に

東京都を訪れた外国人旅行者、2017年は5%増の1377万人、観光消費額は1兆1360億円に

東京都が発表した「2017年 東京都観光客数実態調査」によると、2017年に東京都を訪れた外国人旅行者は前年比5.1%増の1377万人。観光消費額は4.4%増の約1兆1358億円。
日本のビザ発給数2017実績、586万件で過去最高、中国人向け発給は個人観光ビザが団体観光ビザを上回る

日本のビザ発給数2017実績、586万件で過去最高、中国人向け発給は個人観光ビザが団体観光ビザを上回る

在外公館のビザ発給数が過去最高を更新。中国人の個人化が顕著に表れる結果に。
観光庁、民泊仲介業者に「違法物件」予約者への取消し推奨を要請、合法物件のあっせんも

観光庁、民泊仲介業者に「違法物件」予約者への取消し推奨を要請、合法物件のあっせんも

観光庁が、2018年6月15日の民泊新法施行を控え、民泊仲介業者に対し、違法物件に関わる予約の取り扱いについて通知。施行後における違法物件の予約に関する予約取り消しや変更について明記。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…