ニュース
浅草・飴細工の工房が体験ニーズ増加で拡大、国内外旅行者のタビナカで、修学旅行など団体にも対応へ
伝統文化・飴細工の体験工房が拡大へ。旅ナカの体験ニーズ増加で、浅草の「飴工房 アメシン」が新店舗をオープン。
LCCタイガーエア台湾、佐賀/台北線と名古屋/高雄線に就航、スケジュールチャーターで
LCCタイガーエア台湾が佐賀と名古屋で新規路線運航。今夏のスケジュールチャーターで。
フィンエアー、子ども客にムーミンのギフトを提供、家族向けサービスの一環で
フィンエアーが子ども連れ家族向けサービスで、ムーミンギフトを提供。ネックピローやルービックキューブなどを用意。
【人事】アメリカン航空、日本地区営業本部長に矢島隆彦氏
アメリカン航空が2018年5月15日付で、日本地区の新営業本部長として矢島隆彦氏を任命。直近ではマリオットグループで日本セールス&ディトリビューションチームを担当。
外国人が日本で「困ったこと」トップは、「施設等でのコミュニケーション」26%、解決方法は「スマホの翻訳アプリで」4割 -観光庁
観光庁が訪日外国人を対象に、旅行中に困ったことなどを調査。コミュニケーションや多言語対応で困ったとの回答が2割以上に。
世界でもっとも便数の多い国際路線は? トップ20はアジアが席巻、日本は4路線がランクイン - OAG調べ
OAGが国際線旅客便路線の運航便数ランキングを発表。1位はシンガポール/クアラルンプール線。日本の都市を含む路線は関空/ソウルが最多。
パスポートの自由度ランキング2018、日本が世界1位に、ビザなしで189か国に渡航可能で ―ヘンリーパートナーズ
ヘンリーパートナーズの「パスポート・インデックス」の2018年グローバルランキングで、日本が単独1位に。上位21か国を記載。
米国への旅行者数が5年間で540万人増加、経済効果380億ドル、ROIは29倍 -ブランドUSA
米国の観光プロモーション団体がマーケティング活動費用に対する対投資利益率を発表。観光客による消費額は投資額の29倍に。
ビザ申請書類のオンライン自動生成を無料化、無制限で、外国人雇用の需要増加に対応 -one visa
専門知識なしでビザ申請をオンラインで可能にするソリューション「one visa」が無料プランを拡充。外国人雇用のニーズの増加に対応。
エボラブルアジア、DeNAトラベル買収で旅行比較「エアトリ」を拡充、国内ツアーや新幹線検索も可能に
エボラブルアジアが旅行比較サービス「エアトリ」で複数メニューを追加。「新幹線」「レンタカー」など、航空券以外のコンテンツを充実。
JAL、イノベーション活動拠点を開設、100社超のパートナーと協働で新サービス実現へ
JALが新たな発想で新サービスの開発を行なう「JAL Innovation Lab」を設置。空港や機内をイメージした空間で、社内にイノベーションを起こす風土醸成も期待。
キャセイ航空、ブロックチェーン技術導入でマイレージのデータ自動化、ほぼリアルタイムでマイル提供が可能に
キャセイパシフィック航空がブロックチェーン技術を活用したアジア向けマーケティングキャンペーン「Unlocked More Miles」を開始。翌日には獲得マイルを確認可能に。
てるみくらぶ被害者に配当の見通し、預金返還や税金還付など資産換価へ、債権者に届出書送付始まる ―東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、破産した「てるみくらぶ」の被害者に対する救済で、配当の見込みに。次回10月の債権者集会では配当率概算を公表の見通し。
世界地図に「ニュージーランド」がなくなる? コメディ動画で首相も登場するキャンペーン、政府観光局が展開【動画】
ニュージーランド政府観光局が、動画キャンペーン「#getNZonthemap」を開始。多くの世界地図にニュージーランドが掲載されていない事実を逆手にとり、ニュージーランドの認知向上につなげる内容。
電通主催の「トラベルボイスLIVE 特別版」申込受付開始、観光業界のデジタルマーケティング活用を紹介、今回は内容と定員を拡大
2018年6月18日に東京にて、電通主催で「トラベルボイスLIVE 特別版(電通・デジタルトラベル最新動向セミナー)」を開催。定員やプログラムを拡大して受付開始。
民泊解禁へカウントダウン、営業日数制限ない「簡易宿所」の登録増加など新たなトレンドも、民泊イベントを取材した
民泊解禁を目前に「バケーションレンタルEXPO」開催。主要の民泊仲介事業者のほか、多種の周辺事業者が集ったイベントを取材した。
世界の観光スポットの来場者数ランキング2017実績、首位は中国「万里の長城」、東京ディズニーが7位に
2017年の世界の観光スポットや観光施設の市場規模は2546億米ドル(約28兆円)。来場者最多は中国・万里の長城で7038万人。英調査会社ユーロモニターインターナショナル調べ。
旅行比較トラベルコ、「新幹線+宿泊」ツアーで比較可能に、複数の旅行会社プランを同じ画面に表示
旅行比較「トラベルコ」で東海道新幹線とホテルの組み合わせを比較可能に。まずはJR東海ツアーズ「新幹線ツアー・ダイレクト」と日本旅行「JRコレクション」の掲載プランを比較可能に。
宿泊施設の予約管理をチャットで、「手間いらず」がチャットボット「tripla」と連携、予約や変更を可能に
宿泊予約サイトの一元管理「手間いらず」が、観光事業者向けチャットボットサービスとシステム連携。同サービスを活用する施設では、チャットボットで新規予約や変更、キャンセル、確認などが可能に。
HIS子会社が「ななつ星」を貸切チャーター、九州5日間で88.8万円からの高額ツアーを販売
HISグループの高級旅行専門会社がクルーズトレイン「ななつ星」貸切で周遊ツアー設定。5日間1人約88万円~111万円。