検索タグ "アプリ"

小笠原村観光局が新たな観光アプリで実証実験、クーポン配布からスタンプラリーまで、リコーの360°画像も連携

小笠原村観光局が新たな観光アプリで実証実験、クーポン配布からスタンプラリーまで、リコーの360°画像も連携

自治体などが簡単に観光アプリをつくれる新サービス、地図システム開発会社とリコーが連携で開発。小笠原村観光局と実証実験へ。
JTB・ナビタイムらの訪日旅行者向けアプリで飲食店予約を開始、「日本美食」と連携、電子チケット購入も可能に

JTB・ナビタイムらの訪日旅行者向けアプリで飲食店予約を開始、「日本美食」と連携、電子チケット購入も可能に

「JAPAN Trip Navigator」が日本美食と連携し、訪日外国人向けレストランオンライン予約サービスの提供を開始。電子チケット購入やインターフェイスのバージョンアップも行った。
スマホ決済「Paypay」、「100億円あげちゃう」キャンペーン第2弾を開始へ、付与上限引き下げ、不正対策強化も

スマホ決済「Paypay」、「100億円あげちゃう」キャンペーン第2弾を開始へ、付与上限引き下げ、不正対策強化も

Paypayは、2018年12月に実施した「100億円あげちゃうキャンペーン」の第2弾を2019年2月12日から実施する。付与上限の引き下げで多くが参加できるように配慮。
旅行計画のスマホアプリ、スポット紹介記事の内容から、その場所を地図上に登録する新機能

旅行計画のスマホアプリ、スポット紹介記事の内容から、その場所を地図上に登録する新機能

旅行計画の投稿・共有サービス「Holiday」がこのほど、ウェブページ全体を地図上に保存できる新機能「Webクリップ」を発表
JR東日本、訪日外国人向けアプリ「WAmazing」と協業、フリーパスの予約・決済で実証実験

JR東日本、訪日外国人向けアプリ「WAmazing」と協業、フリーパスの予約・決済で実証実験

JR東日本グループとWAmazingが訪日外国人旅行者向けフリーパスの予約、決済、受け取りの実証実験を成田空港で実施。スマートフォンアプリ上で購入できるようにすることで販促につなげていく。
ウーバー、名古屋に続き大阪でもタクシー配車サービスを開始、全国に拡大目指す

ウーバー、名古屋に続き大阪でもタクシー配車サービスを開始、全国に拡大目指す

ウーバーは大阪市でもウーバーアプリを使ったタクシー配車サービスを開始。名古屋に続いて2例目に。ウーバーはタクシー会社との連携を重視する戦略を打ち出しており、タクシー配車サービスの全国展開を目指す。
家電ラオックス、レストラン向け訪日客対応システムを開発、予約からQR決済まで、今後は交通チケットやアクティビティも

家電ラオックス、レストラン向け訪日客対応システムを開発、予約からQR決済まで、今後は交通チケットやアクティビティも

ラオックスが訪日客と訪日客を受け入れる事業者の利便向上を促進。事業者向けの新支援サービスを発表。
ナビタイム、スマホアプリでバス主要ターミナル「乗り場番号」を表示、渋谷駅など全国44拠点に対応

ナビタイム、スマホアプリでバス主要ターミナル「乗り場番号」を表示、渋谷駅など全国44拠点に対応

ナビタイムジャパンが、バス案内アプリ「バスNAVITIME」で主要バスターミナルのバス乗り場地図に対応開始。対象は京都駅前、横浜駅西口、渋谷駅など44の停車所。
2019年の「旅行×デジタル」はどうなる? アジアが世界をリードする時代のキーワードを考察 ートラベルボイスLIVE特別版

2019年の「旅行×デジタル」はどうなる? アジアが世界をリードする時代のキーワードを考察 ートラベルボイスLIVE特別版

トラベルボイスLIVE特別版「デジタル・トラベル最新動向セミナー」で、ベンチャーリパブリックCEOの柴田氏とトラベルボイス代表の鶴本が、2019年を展望。2019年に注目が集まりそうなトピックとは?
JAL、AI活用チャットボット「マカナちゃん」の機能強化、事前学習ない情報も提供可能に

JAL、AI活用チャットボット「マカナちゃん」の機能強化、事前学習ない情報も提供可能に

JALがチャット型バーチャルアシスタント「マカナちゃん」の機能強化を実施。ハワイ特化型アプリ「HAWAIICO(ハワイコ)」を通じた新サービスを開始。
ディズニー公式アプリのチェックインで非売品などもらえるキャンペーン、米国やハワイなど海外リゾート4か所が対象

ディズニー公式アプリのチェックインで非売品などもらえるキャンペーン、米国やハワイなど海外リゾート4か所が対象

ウォルト・ディズニー・ジャパンが公式アプリを活用したプレゼントキャンペーン。海外リゾートのはしごで、オリジナルのピンズやカレンダーを提供。
中国市場の観光マーケティング最新事情とは? チャットアプリ「WeChat(ウィーチャット)」活用で次の一手を考えた【海外コラム】

中国市場の観光マーケティング最新事情とは? チャットアプリ「WeChat(ウィーチャット)」活用で次の一手を考えた【海外コラム】

中国人の生活に溶け込んでいるアプリ「WeChat(ウィーチャット)」の最新動向を分析。旅行分野を中心としたウィーチャット活用術において、マーケターが「次の一手」を分析。
長野・白馬村がタビナカ観光アプリ公開、複数スキー場のシャトルバス位置情報やクーポンなど、KDDIやナビタイムなど4社で

長野・白馬村がタビナカ観光アプリ公開、複数スキー場のシャトルバス位置情報やクーポンなど、KDDIやナビタイムなど4社で

白馬村が10のスキー場情報を配信するスマホアプリ「HAKUBA VALLEY」を提供開始。KDDI、ナビタイムジャパン、ギフティと連携し、バス情報や店舗のクーポン情報などを配信。
ウーバー、東北3都市でもタクシー配車サービスを開始、到着時間の共有や同乗者と割り勘なども提供

ウーバー、東北3都市でもタクシー配車サービスを開始、到着時間の共有や同乗者と割り勘なども提供

Uber Japanは東北地方のタクシー会社3社とパートナーシップを締結し、Uberアプリを通したタクシー配車サービスの提供を2019年1月から順次開始する。提供されるのは仙台市、郡山市、青森市。
グーグル、インドの鉄道アプリ買収、ネット接続なしで走行中の運行データ取得が可能な人気アプリ

グーグル、インドの鉄道アプリ買収、ネット接続なしで走行中の運行データ取得が可能な人気アプリ

グーグルがインドの鉄道アプリ「Where is my train」を買収。リアルタイムで鉄道を追跡し、出発・到着時刻など各種情報や、座席の購入サービスを提供。オフラインでも利用できるのが特徴。
ナビタイム、バイク専用ナビアプリでバイク貸出し予約が可能に、「レンタル819」と連携

ナビタイム、バイク専用ナビアプリでバイク貸出し予約が可能に、「レンタル819」と連携

ナビタイムジャパンがバイク専用ナビアプリ「ツーリングサポーター」とレンタルオートバイサイト「レンタル819」との連携を開始。アプリから、そのまま予約を可能に。
エボラブルアジア、旧DeNAトラベルのアプリを「エアトリ」に統合、1つのアプリで国内外航空券を検索可能に

エボラブルアジア、旧DeNAトラベルのアプリを「エアトリ」に統合、1つのアプリで国内外航空券を検索可能に

エボラブルアジアが2018年11月26日、総合旅行プラットフォーム「エアトリ」と子会社エアトリ(旧DeNAトラベル)が運営する「エアトリ」アプリを統合。1つのアプリ内で国内・国外の航空検索を可能に。
ヤフー公式アプリが「PayPay」と連携、アプリなしで実店舗での支払いも可能に

ヤフー公式アプリが「PayPay」と連携、アプリなしで実店舗での支払いも可能に

ヤフーとソフトバンクの合弁会社が運営するスマホ決済サービス「PayPay」が「Yahoo! JAPAN」公式アプリと連携開始。
ナビタイム、バリアフリー情報搭載の移動ルート検索アプリを試作、ベビーカー使用者や高齢者など身体属性で設定

ナビタイム、バリアフリー情報搭載の移動ルート検索アプリを試作、ベビーカー使用者や高齢者など身体属性で設定

ナビタイムがバリアフリー情報を考慮したルート検索を開発へ。傾斜や段差、音響式信号機の有無を考慮したナビゲーションアプリのモニター募集を開始。
インスタ写真から航空券予約を可能に、トラベルポートらがアプリ発表、LCCイージージェットが提供開始

インスタ写真から航空券予約を可能に、トラベルポートらがアプリ発表、LCCイージージェットが提供開始

インスタでいいなと思った写真から、その場所の最寄空港へ行くフライト予約ができるアプリが誕生。LCCイージージェットが欧州1000の就航都市の行き先を対象に提供。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…