検索タグ "経営戦略、事業計画"

ANA、エンジン点検の影響で国際線4路線を運休・減便、成田/ロサンゼルス線などで

ANA、エンジン点検の影響で国際線4路線を運休・減便、成田/ロサンゼルス線などで

ANAが2018年下期の運休・減便対象を発表。B787型機のエンジン整備の影響で、国際線は4路線が対象に。
JAL、ハワイ・東アジア路線の航空機大型化で増席、米本土を拡充など新たな路線計画を発表

JAL、ハワイ・東アジア路線の航空機大型化で増席、米本土を拡充など新たな路線計画を発表

JALが2018年度路線計画を一部変更。ハワイと東アジア路線で座席やサービス拡充。2019年度はシカゴ線の期間増便も。
プリンスホテルが南インドに初進出、豪子会社の「パークレジス」で、「出張+休暇」の利用者狙う

プリンスホテルが南インドに初進出、豪子会社の「パークレジス」で、「出張+休暇」の利用者狙う

プリンスホテルが海外展開を加速。南インドにリゾートを開業。子会社の「パークレジス」ブランドで。
オンライン旅行業界で「スケールアップ」を目指すには? ビジネスで優先すべき5つの秘訣を整理してみた【外電コラム】

オンライン旅行業界で「スケールアップ」を目指すには? ビジネスで優先すべき5つの秘訣を整理してみた【外電コラム】

事業の安定性を維持しつつ、スケールアップを図るにはどうすればよいのか。バケーションレンタル業界の専門家が、その企業運営上の秘訣を解説。
海外アクティビティ予約「タビナカ」、海外拠点の拡大でインドネシア企業を子会社化、年度内に11拠点に拡大へ

海外アクティビティ予約「タビナカ」、海外拠点の拡大でインドネシア企業を子会社化、年度内に11拠点に拡大へ

海外アクティビティ予約「タビナカ」が海外拠点の拡充を加速。インドネシア・バリ島のアクティビティ会社を取得。年度内に11か国に拠点展開へ。
ニトリ、宿泊事業に参入、小樽の老舗旅館「銀鱗荘(ぎんりんそう)」所有権を取得、地元の観光振興に貢献へ

ニトリ、宿泊事業に参入、小樽の老舗旅館「銀鱗荘(ぎんりんそう)」所有権を取得、地元の観光振興に貢献へ

ニトリの子会社でマーケティング事業などをおこなう「ニトリパブリック」が、北海道小樽市の宿泊施設「銀鱗荘(ぎんりんそう)」の所有権を取得。旧・鰊御殿として知られる歴史的建築物。
荷物預かりサービス「エクボクローク」、サッカー本田圭佑氏から資金調達

荷物預かりサービス「エクボクローク」、サッカー本田圭佑氏から資金調達

荷物の一時預かりサービス「エクボクローク」を運営するecboはこのほど、サッカー選手の本田圭佑氏が手掛ける個人ファンドから資金調達を実施。
近鉄・都ホテルズがブランド再編、3ブランドで展開へ、都市型・カジュアル・リゾートで

近鉄・都ホテルズがブランド再編、3ブランドで展開へ、都市型・カジュアル・リゾートで

近鉄・都ホテルズが2018年8月3日、都ホテルズ&リゾーツチェーンのホテルを「都ホテル」「都シティ」「都リゾート」の3ブランドで展開する方針を発表。
西鉄が事業再編、「西鉄シティホテル」「西鉄高速バス」を吸収合併へ

西鉄が事業再編、「西鉄シティホテル」「西鉄高速バス」を吸収合併へ

西日本鉄道(西鉄)が子会社の西鉄シティホテルと西鉄高速バスを吸収合併。それぞれの事業の最適化を目指して再編をおこなうもの。
JALと中国東方航空が共同事業の実施で合意、提携強化で日本/中国間のネットワーク拡大へ、2019年度中に開始

JALと中国東方航空が共同事業の実施で合意、提携強化で日本/中国間のネットワーク拡大へ、2019年度中に開始

JALと中国東方航空が共同事業に向け合意。日中間路線と、両社が運航する国内線の一部を対象に。
長崎・壱岐市の高級旅館「海里村上」がオーナー交代、「温故知新」が運営継承

長崎・壱岐市の高級旅館「海里村上」がオーナー交代、「温故知新」が運営継承

宿泊施設のプロデュースをおこなう温故知新社がこのほど、長崎県壱岐市の高級旅館「海里村上」の事業を継承。
小田急、箱根エリアで100億円の大型投資、新型の海賊船の建造や乗り物・駅施設など改良で周遊観光を促進へ

小田急、箱根エリアで100億円の大型投資、新型の海賊船の建造や乗り物・駅施設など改良で周遊観光を促進へ

小田急が箱根に100億円の大型投資を発表。水戸岡氏デザインの観光船やロープウェイの新型ゴンドラ、足湯テラス付きの駅舎など、心に残る体験の提供へ。
エボラブルアジア、インバウンド事業強化で子会社合併、「インバウンド プラットフォーム」に

エボラブルアジア、インバウンド事業強化で子会社合併、「インバウンド プラットフォーム」に

エボラブルアジアがインバウンド関連の子会社3社を統合。新会社「インバウンド プラットフォーム」設立で、訪日旅行領域を強化。
楽天と「ぐるなび」が資本提携、ポイント統合や広告販売の協業などで、9.6%の株式譲渡

楽天と「ぐるなび」が資本提携、ポイント統合や広告販売の協業などで、9.6%の株式譲渡

楽天が2018年7月27日の取締役会で「ぐるなび」との業務提携を決議した。ぐるなび株式の一部を譲り受けるもの。
ブッキングHD、中国タクシー配車「DiDi」に5億ドル出資、戦略的提携で双方顧客にサービス提供も

ブッキングHD、中国タクシー配車「DiDi」に5億ドル出資、戦略的提携で双方顧客にサービス提供も

ブッキング・ホールディングスと中国発モバイル向け配車プラットフォーム「滴滴出行(DiDi)」が戦略的パートナーシップを締結。ブッキング傘下のブランドでDiDi配車サービス提供も。
スカイマーク、2019年にサイパン線を新規就航へ、拡充続ける路線計画から新型機材導入まで成長戦略を聞いてきた

スカイマーク、2019年にサイパン線を新規就航へ、拡充続ける路線計画から新型機材導入まで成長戦略を聞いてきた

スカイマーク社長の市江氏が記者懇談会で明かしたサイパン線の就航見込みや2020年9月までの上場を目指した成長への取り組みを取材。国内路線の拡充や新型機材の選定も。
【人事】スマホレンタル「handy Japan」、IoT事業責任者に元ヤフーの村上臣氏が就任

【人事】スマホレンタル「handy Japan」、IoT事業責任者に元ヤフーの村上臣氏が就任

handy Japanが2018年7月18日、新人事を発表。前ヤフーCMOでリンクトイン・ジャパン日本代表の村上臣氏が「ホテルIoT」分野の責任者に就任。
handy Japanに元HIS社長の平林氏が参画した背景は? その出会いからタビナカで描く未来図まで聞いてきた(PR)

handy Japanに元HIS社長の平林氏が参画した背景は? その出会いからタビナカで描く未来図まで聞いてきた(PR)

ホテル向け無料スマホレンタル事業のhandy Japanのトラベル事業CEOに、前HIS代表の平林朗氏が就任。同社CEO勝瀬博則氏に、その経緯と今後の旅行業の未来を聞いた。
【人事】元HIS代表・平林朗氏、「handy Japan」トラベル事業CEOに就任、タビナカ領域事業拡大へ

【人事】元HIS代表・平林朗氏、「handy Japan」トラベル事業CEOに就任、タビナカ領域事業拡大へ

宿泊施設向けスマホレンタル「handy」を運営するhandy Japanで、トラベル事業CEOに前エイチ・アイ・エス(H.I.S.)代表の平林朗氏が就任。
アゴーラ、東京・銀座に新ホテル、金沢にも、企画開発の物件を全国展開へ

アゴーラ、東京・銀座に新ホテル、金沢にも、企画開発の物件を全国展開へ

アゴーラ・ホスピタリティーズが銀座と金沢に新規開業ホテルを発表。今後5年間で計10件を開業へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…