検索タグ "観光庁"
国内大手旅行48社の総取扱額78.9%減、GoTo効果で国内は前年比4割まで改善 -2020年9月(速報)
2020年9月の大手旅行48社の総取扱額は前年同月比78.9%減の919億4385万円。国内旅行はGoTo効果で、減少率は8月の76.3%減から62.8%減へと13.5ポイント回復。
GoToトラベル利用が10月末で3976万泊に、一人泊あたり割引支援額は約4700円、宿泊単品は「1万円まで」が6割
Go To トラベル事業の利用者は、7月22日の開始から10月31日までの利用者泊数が少なくとも3976万泊、割引支援額は少なくとも2087億円に。7月と8月の宿泊単品の利用価格は、1万円までの価格帯が全体の63.9%を占めた。
2020年9月の日本人宿泊者数が37%減まで回復、GoTo効果が鮮明、稼働率は依然35%で厳しさ続く -観光庁(速報)
2020年9月(第1次速報)の延べ宿泊者数は前年同月比47.6%減の2555万人泊。そのうち、日本人は同37.4%減の2534万人泊で8月(第2次速報)の51.8%減から14.4ポイント改善した。
GoToトラベル、9月15日以降の1か月で利用倍増、開始から累計約3138万人泊に、泊数制限を導入
「Go Toトラベル事業」の2020年7月22日~10月15日までの利用人泊数は約3138万人泊。割引支援額は約1397億円に。1ヶ月で利用者、割引額とも倍増。
観光庁、ワーケーション・ブレジャー普及へ検討委員会、経済界・自治体・関係省庁の横断型で
ワーケーション・ブレジャーの普及促進へ、観光庁が官民横断型の検討委員会を発足。「新たな旅のスタイル」を推進。
国内大手旅行48社の総取扱額86.3%減、GoTo効果で国内旅行は改善傾向、国内ツアーは前年2割に ー2020年8月(速報)
観光庁の発表によると2020年8月の大手旅行48社の総取扱額は前年同月比86.3%減の670億1538万円。国内旅行は、GoToトラベル効果で減少率は回復、同76.3%減の627億3286万円に。
民泊の事業廃止、半年での廃止件数は2倍に、国内の届出住宅は約2万件に減少
住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業の届出件数は2020年10月7日時点で2万7484件。コロナ禍で事業廃止も増加。
観光庁、観光地域づくり法人(DMO)に12団体を追加登録、鹿島アントラーズのお膝元DMOも
観光庁が観光地域づくり法人(日本DMO)の追加登録を発表。
観光庁、ワーケーション普及の政策立案で職員自身が体験へ、北海道でテレワークと意見交換会
観光庁職員が北海道でワーケーション体験を実施へ。
GoToトラベル、オンライン旅行各社に予算追加配分、最大1泊1万4000円の補助が復活
国土交通省が10月13日、政府の観光支援策「GoToトラベル」をめぐり給付金枠を追加配分。
観光庁、観光復活へのソリューション公募、新たなMICE実現のためのアイデアも
観光庁はニュー・ノーマルに合致し、コロナ禍からの観光交流復活に資するソリューションをMICE中心に広く公募する。応募締め切りは11月6日。
観光庁、IR整備計画の申請期間を延期、基本方針を修正、IR事業者との接触ルールなど盛り込む
観光庁は、IR整備計画の基本的な方針を修正。整備計画申請期間を先延ばし、修正基準を修正。事業者との接触ルールなど盛り込み。
G20観光大臣会合、事業者のデジタル化など宣言に、観光が迅速な経済復興の原動力との認識で一致、赤羽国交大臣も出席
G20観光大臣会合が開催された。宣言では、旅行・観光産業がより迅速な経済復興の原動力になるとの認識で一致。中小の観光事業者に対するデジタルスキル開発をサポートなど盛り込まれた。
GoToトラベル、開始から9月15日までの利用実績1689万人泊、政府支援額は735億円に
観光庁が観光需要喚起策「GoToトラベル」事業の7月22日から9月15日までの利用実績(速報値)を発表。少なくとも利用人泊数が約1689万人泊、割引支援額が約735億円に。
観光庁長官表彰、「瀬戸内国際芸術祭」や「みちのくトレイル」が受賞、ももクロに特別感謝状も決定
2020年の「観光庁表彰」の受賞者に、「瀬戸内国際芸術祭」などが決定。自治体と連携した地方活性化で、ももいろクローバーZに特別感謝状も贈呈へ。
2020年8月の日本人宿泊者数は52%減、外国人は98%減、夏のGoTo効果は限定的に -観光庁(速報)
観光庁が発表によると、2020年8月の延べ宿泊者数は前年同月比58.4%減の2628万人泊。このうち、日本人は51.5%減の2605万人泊、外国人は97.6%減の23万人泊。
観光庁、富裕層インバウンド誘致の検討委員会開催、ポストコロナ時代に向け受け皿づくり
観光庁は第1回「上質なインバウンド観光サービス創出に向けた観光戦略検討委員会」を開催。これまで不十分だった富裕層に向けた施設整備やコンテンツづくりを今から。
観光庁、東京都内の宿泊施設で感染防止対策実施調査、10月1日からのGoTo除外の解除受け
観光庁は10月1日から、「GoToトラベル」事業に参加する東京都内の宿泊施設を対象に新型コロナウイルス感染防止対策の実施状況調査を行う。運営事務局などが個別訪問。
2021年度の観光庁予算は168億円、デジタル化支援やワーケーション促進を検討、出国税は43%減 ―国交省・概算要求2021
観光庁が、2021年度概算要求を公表。要求額は、2020年度予算額170億3400万円を0.2%下回る167億5700万円に。予算編成過程で、ワーケーションの普及やDXの促進を検討。
観光庁、令和2年7月豪雨の被災観光地の復興へ公募、専門家派遣など観光戦略の再構築へ
観光庁が豪雨などで被災した観光地の復興へ支援事業を実施。対象地域の取り組みを公募。