宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
京都・三条に仏高級ブランドホテル、アコーホテルズが女性向けで開業へ、日本で初展開
仏のアコーホテルズが女性向けの上級ブランドを日本初展開。京都・三条で今年4月にオープン。
富裕層旅行者を地域に呼び込む経済産業省 関東経済産業局「コンシェルジュ事業」、その取組みと地域が目指す未来を聞いてきた -前編-(PR)
関東経済産業局が海外富裕層の誘客目的で展開する「コンシェルジュ事業」とは? 2月に開催された勉強会から、各地域の取り組みを紹介。
富裕層旅行者を地域に呼び込む経済産業省 関東経済産業局「コンシェルジュ事業」、その取組みと地域が目指す未来を聞いてきた -後編-(PR)
関東経済産業局が海外富裕層の誘客目的で展開する「コンシェルジュ事業」を紹介。後編では、地域のキーパーソンによる特別座談会の模様をお届けする。
「統合型リゾート」特化の専門イベント開催、世界のIR運営7社トップが参加、日本型IRのビジョンを提案
大阪で開催されるIRの産業展で、グローバル大手のIRオペレーター7社のトップが参加。テープカット式に登壇。
国内・海外53拠点で「定額・泊まり放題」の新サービス、台湾やケニアにも、月間30日利用で8万2000円など
KabuK Style(カブクスタイル)が2019年4月20日、定額制の住居サービス「HafH(ハフ)」の予約受付を開始。
無印良品のホテル「MUJI HOTEL」が日本でも間もなく開業、宿泊予約を開始、料金変動なし・サービス料含むわかりやすい固定料金で
日本初の「MUJI HOTEL」がいよいいよオープンへ。日本の日常の快適さを、利用しやすい価格設定で提供。スタッフによる銀座ツアーも予定。
民泊エアビーがなぜ当日ホテル予約「HotelTonight」を買収したのか? これから起きるシナジー効果と成長戦略を読み解く【外電】
民泊仲介のAirbnb(エアビーアンドビー)がこのほど、ホテル予約プラットフォーム「ホテルトゥナイト」の買収を発表。エアビーがこれから目指す展開や業界に与える影響を分析。
若手が挑む「古民家再生と街づくり」、 新たな旅のカタチを提供する取り組みと地域と共生する秘訣を聞いてきた
インバウンドEXPO2019では、古民家再生による観光と街づくりについて若手事業家が議論。それぞれの経験から持続可能な街づくりには「地元を巻き込む」ことの大切を強調。全国でゲストハウスを中心とした宿場町の復活といった夢も語られた。
宮崎フェニックス・シーガイアが全館一斉休館日を設定、働き方改革で、開業以来初の取り組みへ
宮崎の大型複合リゾート、フェニックス・シーガイアが来年1月に全館一斉休館日を設定。開業以来初。CS向上のための働き方改革を推進。
トリップアドバイザー、検索結果トップの広告枠を宿泊施設に提供へ、年間契約不要で対象施設を拡大
トリップアドバイザーが宿泊施設向けの広告商品を強化。検索結果のトップ表示の広告枠の提供を、全宿泊施設に拡大。
リゾナーレ熱海、金曜日の定時退社で週末利用の宿泊プランを販売強化、「今日は定時で帰ります」でPR動画公開【動画】
リゾナーレ熱海が「今日は定時で帰ります 〜漁ガール 人生最漁の日編〜」のPR動画公開。金曜退社後の週末活用しリフレッシュ。おそろいのつなぎで漁体験しテンションアップ。
民泊エアビー、ホテルの“当日予約”が強みの「HotelTonight」を買収、民泊でない宿泊施設の掲載数が大きく増加へ
民泊仲介のAirbnb(エアビーアンドビー)がHotelTonight(ホテルトゥナイト)の買収を発表。エアビーからブティックホテルの予約が可能に。
マリオット、2019年はホテル開業が30軒超、世界各地でリッツなど高級ブランドを拡大へ
マリオット・インターナショナルは、2019年中に「ザ・リッツ・カールトン パース」「セントレジス」「W」「エディション」「ラグジュアリーコレクション」の5つのブランドで新たに30軒を超えるラグジュアリーホテルを開業する。
HIS、「変なホテル」新規出店を関西で加速、年内に4軒、ロボットのエンタメ性や温泉併設で
HISのホテル事業会社が「変なホテル」の開業を関西地区で加速。今年中に大阪3軒、京都1軒をオープンへ。
ANA万座ビーチリゾート、「サンゴ保護活動」で新たな海の体験プラン、環境保護の意義を学ぶ
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは4月1日から、新しいマリンアクティビティとして「サンゴ保護活動プラン」を始めた。プランの一部は保全活動に寄付する。
ヒルトンホテル、会議・イベント施設に焦点あてた新ブランドを発表、500室以上の客室とアイデア促すテクノロジー導入など
ヒルトンがミーティング&イベントの新ホテルブランドを発表。アトランタやオーランドの3都市での展開が決定。
エボラブルアジア、インバウンド向け宿泊事業に進出、「ライフスタイルホテル」企画のLS社と提携
エボラブルアジアが、インバウンド向け宿泊施設運営のLS社と資本業務提携。2025年までに数十棟の施設設立を計画。
福井県小浜市で町全体がホテルの「分散型ホテル」が本格稼働、古民家再生で年度内の棟数追加も予定
福井市小浜市で分散型ホテルが本格稼働へ。今年中に施設追加し、計5棟で展開。2020年も拡充予定。
寺院とホテルが一体化した新ホテルが開業へ、三井不動産が京都で2020年秋、伽藍の再建にあわせて
ホテルとお寺が一体になった、新ホテルが京都に誕生へ。三井不動産ホテルマネジメントが京都7軒目のホテルとして工事を着工。
民泊エアビー、日本の掲載物件数が4万1000件に、民泊解禁後の減少から回復へ
大手民泊仲介プラットフォームのAirbnb(エアビーアンドビー)は、日本のリスティング(掲載物件)数が2019年2月16日時点で、4万1000件になったと発表した。