宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

星野リゾート、重要文化財「旧奈良監獄」でホテル運営へ、2021年内の開業に

星野リゾート、重要文化財「旧奈良監獄」でホテル運営へ、2021年内の開業に

星野リゾートが、重要文化財施設「旧奈良監獄」を活用したホテル運営について、旧奈良監獄保存活用株式会社と協定を締結。「上質な宿泊施設」の実現準備を開始。
2018年度宿泊業の倒産、大型民事再生で負債総額は上昇、一方で件数は過去20年間で2番目の低水準

2018年度宿泊業の倒産、大型民事再生で負債総額は上昇、一方で件数は過去20年間で2番目の低水準

東京商工リサーチが2018年度の宿泊業の倒産状況を発表。約450億円の大型倒産により負債総額は増加も、件数は過去20年間で2番目の低水準。
サービス連合、2019春闘の中間報告を発表、3月末までに33組合が合意、夏季一時金は微増傾向

サービス連合、2019春闘の中間報告を発表、3月末までに33組合が合意、夏季一時金は微増傾向

サービス連合が現在交渉中の2019春闘について、3月31日現在の状況を発表。19組合で実質的賃金改善へ。
カジノだけでない世界の統合型リゾート(IR)の動向とは? 韓国「パラダイスシティ」がファミリー層を狙う戦略を聞いてきた

カジノだけでない世界の統合型リゾート(IR)の動向とは? 韓国「パラダイスシティ」がファミリー層を狙う戦略を聞いてきた

韓国IR「パラダイスシティ」にこのほど開業した新エンタテインメント施設「ワンダーボックス」。運営を手掛けるパラダイス・セガサミーの内島崇事業本部長にその魅力や今後の展開を聞いた。
長崎県佐世保市に統合型リゾート(IR)建設へ、ハウステンボスが候補地、用地はパーク内の30ヘクタール

長崎県佐世保市に統合型リゾート(IR)建設へ、ハウステンボスが候補地、用地はパーク内の30ヘクタール

ハウステンボスと長崎県、佐世保市の三社は2019年4月8日、テーマパーク「ハウステンボス」の土地と建物の一部を統合型リゾート(IR)候補地にすることで基本合意。用地面積は約30ha。
シンガポール政府とマリーナベイ・サンズ、統合型リゾート(IR)の大幅拡大で合意、MICE施設など33億ドル投資で新たな施設を建設へ

シンガポール政府とマリーナベイ・サンズ、統合型リゾート(IR)の大幅拡大で合意、MICE施設など33億ドル投資で新たな施設を建設へ

米カジノリゾート運営大手のラスベガス・サンズがシンガポール政府とマリーナベイ・サンズの拡大で合意。最新型アリーナやホテルタワー、MICEを新たに建設する。
春闘合意2019、JTB やKNTグループなど、旅行・宿泊13社 ―サービス連合

春闘合意2019、JTB やKNTグループなど、旅行・宿泊13社 ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、旅行11社と宿泊2社(合計13社)の合意内容を発表。
宿泊予約の権利売買「キャンセル」社が海外進出、今年中に20か国展開へ、「キャンセル料保証」制度も本格展開

宿泊予約の権利売買「キャンセル」社が海外進出、今年中に20か国展開へ、「キャンセル料保証」制度も本格展開

宿泊予約の権利売買サービス「Cansell(キャンセル)」が2019年3月25日より、宿泊施設向けのキャンセル料保証サービスを開始。
長野県大町市に「ANAホリデイ・インリゾート」、関電がホテル再開発で、2020年に開業へ

長野県大町市に「ANAホリデイ・インリゾート」、関電がホテル再開発で、2020年に開業へ

関電不動産開発と関電アメニックスが長野県大町市で展開するホテル事業を再開発。IHGと提携し、2020年春リニューアルオープン。2021年春には新館30室も開業。
日本初のダイバーシティホテルが開業へ、東京・新宿区百人町に、スタッフのLGBT研修や国籍問わない外国人採用など

日本初のダイバーシティホテルが開業へ、東京・新宿区百人町に、スタッフのLGBT研修や国籍問わない外国人採用など

新宿百人町に、社会の多様性を受け入れる新ホテルが開業。LGBT当事者や国籍を問わない外国人採用など、宿泊客が自分らしく滞在でき、すべての人に寄り添う運営を行なうホテルに。
プリンスホテル、熱海にIT活用の宿泊特化型ホテルを開業へ、新ブランドで全国100軒を視野に

プリンスホテル、熱海にIT活用の宿泊特化型ホテルを開業へ、新ブランドで全国100軒を視野に

プリンスホテルが熱海に次世代・宿泊特化型ホテルを開業へ。熱海旅行の個人化・若年化に対応。
世界6位のホテルチェーン「OYO(オヨ)」が日本でもホテル事業を開始、ソフトバンクと新会社設立、テクノロジー活用の変動価格など武器に

世界6位のホテルチェーン「OYO(オヨ)」が日本でもホテル事業を開始、ソフトバンクと新会社設立、テクノロジー活用の変動価格など武器に

世界で急成長を遂げているホテルチェーン「オヨホテル(OYO Hotels & Homes)が日本でホテル事業を開始へ。2019年4月4日、ソフトバンクとソフトバンク・ビジョン・ファンドとの合弁会社「OYO Hotels Japan 合同会社」の設立を発表。
民泊エアビー、閉館後のルーブル美術館に宿泊する特別企画、一夜限りの参加者を募集【写真】

民泊エアビー、閉館後のルーブル美術館に宿泊する特別企画、一夜限りの参加者を募集【写真】

Airbnb(エアビーアンドビー)が2019年4月30日、パリのルーブル美術館に宿泊する特別企画を実施する。モナ・リザやミロのビーナスとともに至極の一夜を堪能。
春闘合意2019、近畿日本ツーリストなど旅行・宿泊業6社 ―サービス連合

春闘合意2019、近畿日本ツーリストなど旅行・宿泊業6社 ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、ヤマハリゾートや近畿日本ツーリストグループ各社など旅行・宿泊業6社の合意内容を発表。
春闘合意2019、阪急交通社や日本旅行ほか、旅行・宿泊11社 ―サービス連合

春闘合意2019、阪急交通社や日本旅行ほか、旅行・宿泊11社 ―サービス連合

サービス連合が2019年の春闘で、阪急阪神ホテルズや帝国ホテル、阪急交通社、日本旅行、JTB札幌ビジネスセンターなど旅行・宿泊11社の合意内容を発表。
ベッズオンラインが日本向けセールス強化、GTA統合で旅行会社向けホテル件数は18万件に

ベッズオンラインが日本向けセールス強化、GTA統合で旅行会社向けホテル件数は18万件に

世界的な旅行商材卸しベッズオンラインが、日本向け市場のセールス体制を強化。日本担当リージョナル・セールス・マネージャーに枡本達雄氏を任命。加盟旅行会社の拡大目指す。
宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、「ゆこゆこネット」と連携開始、客室在庫を一元管理できるサイト拡大へ(PR)

宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、「ゆこゆこネット」と連携開始、客室在庫を一元管理できるサイト拡大へ(PR)

JRシステム提供の宿泊施設向けの旅行会社・予約サイト一元管理システム「らく通with」が、温泉旅館・ホテル予約サービス「ゆこゆこネット」との連携を開始。
外国人就労希望者向け「宿泊技能試験」を4月に実施へ、申し込みを開始

外国人就労希望者向け「宿泊技能試験」を4月に実施へ、申し込みを開始

宿泊業技能試験センターが、2019年4月14日に実施される在留資格「特定技能」における宿泊分野の技能試験の申込を開始。日本で就労する外国人に向けたもの。
賃貸住宅サービス「OYO LIFE」、シェアエコ使い放題の新サービス開始、実店舗の不動産のネットワーキングも

賃貸住宅サービス「OYO LIFE」、シェアエコ使い放題の新サービス開始、実店舗の不動産のネットワーキングも

インド・ホテルOYOとヤフーによる賃貸住宅サービス「オヨライフ」が新サービス。複数のシェアエコベースのサービスを使い放題とし、「旅するように暮らす」生活体験を提供。
世界7位のホテルチェーンOYO(オヨ)が日本で新事業、CEO来日で語った「生活空間の変革」、合弁を決めたヤフーの狙いも聞いてきた

世界7位のホテルチェーンOYO(オヨ)が日本で新事業、CEO来日で語った「生活空間の変革」、合弁を決めたヤフーの狙いも聞いてきた

インドのホテルチェーン・ユニコーン企業のOYO(オヨ)が、賃貸住宅事業「OYO LIFE」を開始。「旅するように暮らすライフスタイル商品」として、東京から世界に展開へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…