宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
別府に外資系高級ホテルが開業へ、ANAインターコンチネンタルが今年8月に、源泉かけ流し露天風呂・インフィニティプールなど
インターコンチネンタルホテルズグループが2019年8月、大分県の別府温泉に「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」を開業。大分初の外資系ラグジュアリーブランド。
ブッキング・ドットコム、映画「メン・イン・ブラック」新作の“ロンドン支部”を再現した宿泊施設を企画
間もなく世界同時公開となる映画「メイ・イン・ブラック」新作の舞台を再現した宿泊施設がロンドンに登場。ブッキング・ドットコムが限定企画で、世界同時予約を実施。
おひとりさま関連市場は14市場で拡大予測、「ホテル・旅館」は伸び率4位、国内旅行は9位、晩婚・未婚化でさらに浸透へ
矢野経済研究所によると、2018年の国内おひとりさま関連16市場のうち14市場で成長。宿泊は伸び率4位、旅行は9位でともに前年上回る。
予約サイト「一休」、宿泊施設の360度カメラ映像を掲載、リコーとコラボで
リコーが、一休のトラベルウェブマガジン「一休コンシェルジュ」に360度の全天球画像をサイトに表示するクラウドサービス「THETA 360.biz」の提供を開始。
アパホテル、カナダで2施設を連日オープン、海外ホテル展開を本格化
アパホテルがカナダで2ホテルをオープン。2016年に取得した北米のミッドスケールホテルチェーン・コーストホテルズのリブランドを推進。
京都駅近くにリーガロイヤルホテルが開業へ、宿泊主体型ブランドで大浴場も、全室に洗い場付きバスの261室で
ロイヤルホテルは2020年7月、京都に「リーガグラン京都」を開業する。リーガロイヤルホテルグループが京都で初めて展開する宿泊主体型ホテル。
予約完了まで最短3秒の宿泊予約システム開発、マイナビトラベルがLINE公式アカウント利用のチャットボットで
マイナビトラベルが、宿泊施設のリピート客獲得をサポートする新予約システムを提供。LINEの活用で、いつもの予約を最短3秒で完結。
統合型リゾート(IR)大手サンズ、マカオの新施設の詳細発表、英国テーマにベッカム氏がデザインに参画
マカオの統合型リゾートが再開発で新リゾート開業へ。英国テーマに、元サッカー英国代表のベッカム氏がデザインに参画。
OTA経由の宿泊キャンセルが4割に、欧州のホテル客室流通トレンドの変化から、その未来を考えた【外電】
欧州などを対象とした調査で、2018年のホテルのキャンセル率は、OTA経由で4割に至ることが判明。その理由とは?
トリップアドバイザー決算、タビナカ分野に積極投資へ、「体験&飲食」の売上げは3割増に ―2019年第1四半期
トリップアドバイザーが発表した2019年第1四半期の決算によると、売上は前年同期比1%減の3億7600万ドルと微減。分野別ではタビナカ体験や飲食部門が3割増で好調。
沖縄県のホテル稼働率が2年連続で8割超、客室単価も上昇、宿泊特化型ホテルが好調
沖縄のホテルが高稼働を持続。客室単価や売り上げも増加傾向。新規開業が相次ぐ中で、既存ホテルで「運営効率化」を目的とする改装が増加。
急拡大のホテルチェーン「OYO(オヨ)」、欧州大手のバケーションレンタル企業を買収、都市部住宅や別荘のレンタル開始へ
インドのホテル運営会社OYO(オヨ)が、欧州でバケーションレンタル事業をおこなう@Leisure Group(アットレジャーグループ)を買収。両社の強みを生かし、新たな事業展開へ。
フォーシーズンズホテルズ、プライベートジェットの新機体を発表、最先端のラグジュアリートラベル体験を提供へ
フォーシーズンズホテルズがプライベートジェットツアーで使用する新しいジェット機を発表。機内の快適性や乗客・乗員の対話の機会を提供し、新しいラグジュアリートラベル体験を提供。
マリオットホテル、民泊事業を本格化、豪邸など世界10都市2000軒で一棟貸しを開始、会員ポイントも付与
マリオット・インターナショナルが2019年4月末、複数ベッドルーム付き豪邸などのレンタル事業を開始。新ブランド名は「ホームズ&ヴィラズ・バイ・マリオット・インターナショナル」。
フランスの高級ホテルが京都に開業、「アコー」の日本初進出ブランド、京都・祇園近くに144室で
京都市三条に「京都悠洛ホテルMギャラリー」が4月26日グランドオープン。客室に西陣織や畳の空間。ヘルシー和朝食やカクテルなど女性を意識した趣向も。
星野リゾート、20代若者限定の旅行促進プロジェクトを刷新、最大6割引き特別料金は継続、20代向け土産などで
星野リゾートが20代限定の宿泊促進プロジェクト「界タビ20s」を開始、宿泊料金は最大60%割引で、地域の職人などとコラボした20代向け土産品なども開発へ。
星野リゾートの新業態ホテル「OMO」が挑戦する都市観光とは? 地域の魅力を掘り起こすガイドツアーを宿泊して体験してきた
星野リゾートの初のカジュアルタイプの都市型観光ホテル「OMO(おも)」。開業から間もなく1年となる同ブランドは、地域とどう共存しているのか。同ブランド初の新築ホテル「OMO5東京大塚」で体験してきた。
ヒルトンが「泊まってみたい未来の客室」でアイデア募集、創業100周年でSNSキャンペーン展開
ヒルトンが創業100周年でSNSキャンペーン。次の100年に向け「泊まってみたい未来の客室」のアイデアを募集。
パナソニックが宿泊事業に参入、賃貸転用を見据えた都市型コンドミニアムで、1号施設には美容家電付き客室も
パナソニックの住宅メーカーが宿泊事業に本格参入。将来的な一般賃貸への転用可能な施設と運営サポート組み合わせて展開。東京オリンピック前の開業も可能とアピール。
高級食料品「フォション」が京都にホテル開業へ、パリに続く2軒目、2020年に祇園の徒歩圏内で
仏の高級食料品ブランド・フォションが2020年に京都にブティックホテルをオープン。昨年立ち上げたホテル事業で、初のグローバル展開。