宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

住宅事業会社がホテル事業に参入、訪日するアジア家族客を狙い4~6名定員の客室で -ヒノキヤグループ

住宅事業会社がホテル事業に参入、訪日するアジア家族客を狙い4~6名定員の客室で -ヒノキヤグループ

注文住宅のヒノキヤグループが訪日客向けホテル事業に参入。ゲストハウス運営を行なう訪日メディア「IKIDANE」と連携で。
マリオットが民泊に参入、新サイトを公開で会員ポイントも獲得可能に、民泊専門企業と提携で

マリオットが民泊に参入、新サイトを公開で会員ポイントも獲得可能に、民泊専門企業と提携で

マリオット・インターナショナルがホームシェア事業に参入。英国拠点の民泊会社「ホストメーカー」と業務提携で新サービス立ち上げ。
JR東日本、ホテル事業拡大で路線エリア外に展開、新規開業を札幌・鎌倉・新木場などで

JR東日本、ホテル事業拡大で路線エリア外に展開、新規開業を札幌・鎌倉・新木場などで

JR東日本グループが事業領域の拡大で、ホテル展開を強化。エリア外や街ナカにも出店へ。
東横インがフランスに初進出、ヨーロッパ2軒目、マルセイユ駅近の好立地でシングル78ユーロ

東横インがフランスに初進出、ヨーロッパ2軒目、マルセイユ駅近の好立地でシングル78ユーロ

東横インが欧州で2軒目のホテルをフランス・マルセイユに開業。無料朝食もサービス。
宮城県南への宿泊客増加へ、DMOらが民泊推進、イベント民泊でホスト育成 -宮城インバウンドDMO

宮城県南への宿泊客増加へ、DMOらが民泊推進、イベント民泊でホスト育成 -宮城インバウンドDMO

インバウンドDMO推進協議会がイベント民泊開催。地域の宿泊者数増加を旅館・ホテルと民泊の両輪で推進へ。
宿泊施設の予約管理システムが「民泊スマート鍵」とAPI連携、民泊新法施行に向け無人チェックインを可能に

宿泊施設の予約管理システムが「民泊スマート鍵」とAPI連携、民泊新法施行に向け無人チェックインを可能に

6月15日の民泊新法施行に向け、民泊関連のビジネスが加速。民泊運用代行サービスが無人チェックイン対応でシステム強化。
ホテル・ニューオータニがAI(人工知能)チャットを導入、コンシェルジュサービス拡充の一環で

ホテル・ニューオータニがAI(人工知能)チャットを導入、コンシェルジュサービス拡充の一環で

高級ホテル、ニューオータニは利用者がスマートフォンで操作できるAIチャットコンシェルジュサービスを導入。人のコンシェルジュサービスとあわせてサポートを強化へ。
ヒルトン東京ベイ、最大6名宿泊できる客室を2割に増室、三世代ファミリーや訪日客需要に対応

ヒルトン東京ベイ、最大6名宿泊できる客室を2割に増室、三世代ファミリーや訪日客需要に対応

東京ディズニーリゾートの公式ホテルであるヒルトン東京ベイが、最大6割宿泊可能の客室を拡大。全客室の2割強で、三世代家族や訪日旅行など多人数の利用に対応。
最新の「変なホテル」はロボット勤務の医療クリニック併設、澤田氏「次の目標は完全無人化のホテル」【画像】

最新の「変なホテル」はロボット勤務の医療クリニック併設、澤田氏「次の目標は完全無人化のホテル」【画像】

最新の「変なホテル」が浜松町にオープン。ロボットが働く初の医療クリニックも併設し、近未来空間に健康・快眠の仕掛けを用意
コンサートやスポーツ観戦でも「民泊」宿泊、イベント開催に合わせた「宿泊施設マップ」作成ツール公開 - エアビー

コンサートやスポーツ観戦でも「民泊」宿泊、イベント開催に合わせた「宿泊施設マップ」作成ツール公開 - エアビー

民泊仲介エアビーがイベント開催に合わせて宿泊施設マップを作成できるツール「Airbnb for Events」を公開。イベント主催者が専用ページを作成し、参加者に共有することを想定。
建設業傘下の旅行会社が中国LCC「春秋グループ」と提携、中国市場狙った民泊など宿泊施設を開発へ

建設業傘下の旅行会社が中国LCC「春秋グループ」と提携、中国市場狙った民泊など宿泊施設を開発へ

建設会社が訪日旅行特化型の旅行会社と、LCC春秋航空グループが業務提携。中国市場向け民泊施設の開発や航空券とのセット販売など開始。
楽天、民泊ビジネスで不動産会社と提携、宅都ホールディングスと一括借上物件で運用代行サービス提供

楽天、民泊ビジネスで不動産会社と提携、宅都ホールディングスと一括借上物件で運用代行サービス提供

楽天が民泊運用代行サービスで提携企業を拡充。大阪府、京都府、東京都のビルやマンションの一括借り上げで、不動産管理会社と。
京都・東山の町家再生プロジェクトでクラウドファンディング、米国企業が親会社の「地域未未来企業」や乃村工藝社など

京都・東山の町家再生プロジェクトでクラウドファンディング、米国企業が親会社の「地域未未来企業」や乃村工藝社など

京都の東山で町家再生プロジェクトが始動。施設運営はミシュラン3つ星旅館、デザインは乃村工藝社が担当。クラウドファンディングでリノベーション資金を調達。
京都のオフィスビルを新コンセプトのホテルに、シェアスペースや現地体験の独自コンテンツなど

京都のオフィスビルを新コンセプトのホテルに、シェアスペースや現地体験の独自コンテンツなど

京都・丸太町駅付近に、新コンセプトのホテルがオープン。オフィスビルを改修し、「身近な京都」が楽しめるホテルに。
横浜の高架下にホステル入居の複合施設、カフェやイベントスペース、水上アクティビティも提供

横浜の高架下にホステル入居の複合施設、カフェやイベントスペース、水上アクティビティも提供

横浜の高架下にホステルやイベントスペースの複合施設がオープン。水上アクティビティの拠点も設置。
ホテル・旅館の経営実態2016、収入額は10年間で過去最高、二極化で小規模施設は伸び悩みの一面も -帝国データ

ホテル・旅館の経営実態2016、収入額は10年間で過去最高、二極化で小規模施設は伸び悩みの一面も -帝国データ

訪日外国人や国内旅行者の増加で、ホテルや旅館の経営実態は? 帝国データバンクが全国約8000社を対象にした調査結果を発表。
高級ブランド「ブルガリ」のホテルが東京に開業へ、三井不動産と2022年開業で合意、複合ビルの上層階に全98室

高級ブランド「ブルガリ」のホテルが東京に開業へ、三井不動産と2022年開業で合意、複合ビルの上層階に全98室

東京に「ブルガリホテルズ東京」が誕生へ。東京・八重洲に建設予定の超高層複合ビル内に、2022年の開業で合意。
アルメックス、ラブホテルなど「レジャーホテル」予約で台湾企業と提携、総会員数214万人に向け相互送客を強化へ

アルメックス、ラブホテルなど「レジャーホテル」予約で台湾企業と提携、総会員数214万人に向け相互送客を強化へ

訪日旅行者向けレジャーホテル紹介サイト「ハッピー・ホテル」を運営するアルメックスが、台湾の店舗予約サービス「FunNow」と業務提携。合計214万人の会員向けに相互送客を強化。
ホテルのロボット接客を「広告媒体」に、サイバーエージェントらが名乗り、自然対話で人間らしい情報メディアに深化目指す

ホテルのロボット接客を「広告媒体」に、サイバーエージェントらが名乗り、自然対話で人間らしい情報メディアに深化目指す

ホテル接客のロボット活用でサイバーエージェント、ロボット学者の石黒氏らが開発に着手。人のできないコミュニケーションなど“おもてなし”にこだわった技術開発へ。
長野・鹿教湯温泉「ホテルかめや」が破産開始、負債総額は約1億9100万円 ―東京商工リサーチ

長野・鹿教湯温泉「ホテルかめや」が破産開始、負債総額は約1億9100万円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、長野県上田市鹿教湯温泉のホテルかめやが2018年4月9日に破産開始決定を受けた。負債総額は約1億9100万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…