旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
旅行好きが選ぶローカル列車ランキング、 1位「五能線」・2位「大井川鉄道」に -楽天トラベル
楽天トラベルは、年に5回以上旅行をする読者を対象にした「おすすめのローカル列車」ランキングを発表。第1位は4割の投票数を集め、青森県と秋田県を結ぶJR「五能線」となった。
介護旅行の「SPIあ・える倶楽部」、トラベルヘルパーの全国大会を開催
SPIあ・える倶楽部は11月15日、静岡県の東伊豆町で「第2回トラベルヘルパー全国大会」を開催。温泉観光地域での取組みの発表のほか、行政主導によるトラベルヘルパーの育成の活動報告も行なわれる予定。
HIS、2015年ゴールデンウィークに日本発着チャータークルーズ2本、コスタ・ビクトリアで
HISは2015年ゴールデンウィークにコスタ・ビクトリアでの横浜発着クルーズを2本設定。今年で3年目の実施で、これまで1.8万名が参加し、8割が再乗船を希望する人気商品となっている。
ANAじゃらんパック、旅先の観光やレンタカーなどアクティビティを組合せ販売へ
ANAセールスとリクルートホールディングスは、ダイナミックパッケージ「ANAじゃらんパック」で、旅行先の観光やアクティビティとレンタカーの販売も開始。オリジナルツアーも用意する。
クラブツーリズム、「ひとり旅」シリーズに70歳限定で古希祝いの旅を発売
クラブツーリズムは「ひとり旅」シリーズに「70歳限定ひとり旅・古希のお祝い旅」を追加。シニア層の志向を活かし、同い年同士で人生の節目を祝う上質な旅を提供する。
JTBと瀬戸内ブランド推進連合がフォーラム開催、文化の発信をテーマに
JTB中国四国と瀬戸内ブランド推進連合が、瀬戸内の魅力発信を考えるフォーラムを開催。当日は東南アジアや欧州から観光事業者を招いたパネルディスカッションなども予定。
HIS、観光素材の開発で途上国を発展させる「40億人のためのビジネスアイデアコンテスト」に参画
HISはアイ・シー・ネットによる「40億人のためのビジネスアイデアコンテスト」でH.I.S.賞を設定。各種観光素材の開発を通じた革新的なアイデアを広く募り、賞金30万円のほかビジネスプランの作成支援などを行う。
旅工房、子連れ旅行で母親の楽しみを重視したツアー販売、ママ向けサイト編集長がプロデュース
旅工房は、子連れ家族向けのバリ島ツアーを発売。ママ向け情報サイト編集長で、「All About」の子連れ旅行ガイドのプロデュースによるもの。子供のみならず、母親も楽しめるようなポイントを盛り込んだ。
KNT、新型店舗「新宿プレミアム旅行サロン」オープン、事前予約で専任スタッフが対応
近畿日本ツーリスト個人旅行は2014年10月29日、旅行者のさまざまな「こだわりの旅」を、ゆったりとした空間でコンサルティングする「新宿プレミアム旅行サロン」をオープン。事前予約で経験豊かな各分野の専門性をもつスタッフが対応。
美術・芸術が旅行のきっかけになる「アート旅男子」、ボランティア参加の希望者は3割超 -JTB調査
JTBの調査で、20代の「アート旅男子」マーケットの可能性が浮上。今後のアートを目的にした旅行の意向を示した20代男性は18.4%で最も高く、アート関連グッズへの消費意欲も強い結果が判明。
HIS出資の航空会社、日本15都市とアジア3都市(バリ島・カンボジア・シンガポール)を結ぶ双方向チャーター42本設定
HISグループの国際チャーター航空会社アジア・アトランティック・エアラインズは、2015年1月8日~3月30日にかけて国内15空港とアジア3都市間に計42本を運航。双方向の需要を見込む。
比較グラフでみる旅行会社トップ5社推移、主要50社の総取扱額は微減、外国人旅行は3割増に -2014年8月
観光庁によると、8月の主要旅行業者50社の海外旅行と国内旅行の取扱額はいずれも前年比マイナス。外国人旅行はビザ緩和の影響で引き続き好調。東南アジアからの旅行者が増加している。
ウォーキングツアーの参加者、週3回以上ウォークキングする70代は約6割 -阪急交通社
阪急交通社のウォーキング・ハイキングツアーが好調に推移。2012年度比では国内220%増、海外304%増、13年比でも国内50%増、海外20%増の見通し。その理由を探るべくアンケートも実施。
日本旅行、富山県とアルペンルートのモニターツアー、鉄道プロジェクトの一環で万葉線の舞台裏見学も
日本旅行は富山県とのタイアップで、「鉄軌道王国とやまモニターツアー アルペンルートと万葉線 舞台裏見学の旅」を設定。北陸新幹線の開業を前に、自然と多様な鉄道の魅力をアピール。
日本旅行、「ヨーロッパのカーニバル」を発売、地元の祭りを観光素材に
日本旅行は、オフシーズンとなる冬のヨーロッパの需要喚起を目的として、地元で開催されるその土地ならではの祭りをツアーに組み込んだ「ヨーロッパのカーニバル」の販売を始めた。
MSCクルーズ、オンライン強化の一環でトラベルズーとタッグ、想定3倍の集客で新市場開拓
「トラベルズー」に掲載したMSCクルーズの地中海クルーズ個人旅行パッケージが、1週間で300名以上の申込みを受け付けた。想定の3倍以上の推移。女性同士の申込みが多く、新市場開拓にも繋がった。
訪日外国人に勧めたい美術館ランキング2014、首位は島根の「足立美術館」、今後行きたいのは「ヨコハマトリエンナーレ」 -JTB調査
JTBは「訪日外国人旅行者にお勧めしたい美術館やアートイベント」と、「人に勧めたい、今後行ってみたい芸術祭などのアートイベント」のランキングを発表。中国四国の健闘目立つ。
JTB、外貨両替のウェブ販売でVISAカード決済も可能に、スマホサイトも開設
ジェイティービー(JTB)は「JTBの外貨両替」のウェブサイトでVISAカードでの決済に対応。スマートフォンサイトも開設し、利便性を向上する。
近畿日本ツーリスト「e宿」、クラブツーリズム「旅の友」に掲載開始、予約一元管理システムとの連携強化で
近畿日本ツーリスト個人旅行は、ウェブ宿泊予約サービス「e宿」で予約サイトの一元管理「ねっぱん!」とシステム連携をした。クラブツーリズムの会報誌にもプラン掲載を始め、平日需要の取り込みも狙う。
京都50軒の宿泊施設スタッフが選ぶ「京都の穴場紅葉スポット41選」、楽天トラベルが特集ページを展開
楽天トラベルは、京都の宿泊施設のスタッフが厳選した穴場の紅葉スポットを紹介する特集ページを公開。アンケート結果から41のスポットを取りまとめ、掲載している。