ニュース
静岡市、訪日外国人にWi-Fiルーターを無料レンタルへ
静岡市は「NINJA Wi-Fi」サービス運営のビジョン社と業務提携を実施。2015年11月1日より訪日旅行者にWi-Fiルーターを無料でレンタルする。
紅葉の見ごろ予測2015、北海道はすでに落葉、京都・嵐山は11月22日頃から
ウェザーニューズは2015年11月5日、2015年の第3回紅葉見ごろ予想を発表。現状では西~東日本の山沿いや北陸では見ごろのピーク。日光東照宮(栃木)、御岳昇仙峡(山梨)など最適な時期に。
訪日2000万人達成必至で新目標設定へ、政府が「大胆な取り組み」へ新会議設置
訪日2000万人の前倒し達成必至を受け、政府は次の時代に向けた新目標と対応策を決める新会議の設置を発表。地方創生へ大胆な取り組みを行なう考えで、総理を議長に関係閣僚と民間有識者で構成し、年度内に観光戦略ビジョンを取りまとめる。
顧客満足度ランキング2015、旅行1位はJTBとジャルパック、航空はJALが奪取 -サービス産業生産性協議会
サービス産業生産性協議会の発表した顧客満足度ランキングで、旅行部門はJTBとジャルパックが初の1位に。国際航空でもJALが初の1位を獲得。
JR東日本、「列車+宿泊」をネットで自由選択できるツアー本格化、価格変動型で11月から販売開始へ
JR東日本とびゅうトラベルサービスは、需要に応じて列車や宿泊施設の価格を変動する本格的なダイナミックパッケージを開始。JR東日本管内の新幹線と在来線の特急列車、宿泊施設約550軒が対象。
日本政府観光局が「最優秀賞」を受賞、英ロンドンで開催中の「WTM London 2015」出展ブース品評で
英ロンドンで開催されている国際見本市「ワールド・トラベル・マーケット(WTM)ロンドン2015」で、日本政府観光局(JNTO)の出展ブースが「最優秀ブース賞」を受賞。
楽天、トラベル事業含む国内EC流通総額が2ケタ増、市場のスマホ比率は5割を突破 -2015年第3四半期
楽天の第3四半期の連結業績で、楽天トラベルを含む国内EC流通総額が2ケタ増で推移。モバイル化も進み、楽天市場の流通総額における比率は5割超に。アプリ経由の利用も急増中。
民泊のAirbnb、東京タワー大展望台に宿泊するプラン発表、シニア層に疑似体験を提供
Airbnbと東京タワーがタッグ。大展望台に宿泊する史上初の特別企画を1組2名に招待へ。東京タワー内に和風の部屋が一夜限りで登場。
ブッキング・ドットコムの沖縄営業所オープン、予約件数は前年比で倍増
ブッキング・ドットコムが沖縄・那覇の営業所をオープン。東京、大阪、福岡、札幌に次いで5店舗め。訪日外国人や国内から沖縄での宿泊予約実績の大幅な伸びを受けた取り組み。
ANA、超小型乗り物「WHILL」でシニア向け沖縄ツアー発表、空港や業務サポートにも活用へ
全日空グループはこのほど、一人乗りの超小型乗り物(パーソナルモビリティ)「WHILL」の活用を発表。第一弾はANAセールスによる「シニアのための修学旅行 沖縄」で採用へ。
訪日ムスリム旅行者の受入地域を公募、実施事業を国が支援へ -観光庁
観光庁はムスリム旅行者の受入環境の向上に取り組む地域を募集。条件を満たした自治体の中から3地域程度に対し、具体的な支援を実施する。
「いい夫婦の日」で箱根ツアー、ポルシェなどの名車ドライブと露天風呂付き個室宿泊をセットで ―藤田観光など
藤田観光とパーク24、箱根ターンパイクが共同で、2015年の「いい夫婦の日」(11月22日)で「憧れの名車で始まる "あなたと私だけ" のふたり旅」を展開。ポルシェなどの名車レンタルも。
【動画】ハイアット、世界規模のブランドキャンペーン、交通広告やSNSで大規模展開へ
ハイアット ホテルはアジア太平洋地区を対象にした大規模キャンペーンを展開。「日常をぬいで、愉しもう(Make the Most of Being Away)」をテーマに、各種メディアを通じて告知。
イタリア・ローマのトレビの泉、修復完了で11月3日から再公開
イタリア・ローマの観光名所「トレヴィの泉」の補修が完了。2015年11月3日から一般公開を再開へ。
エイチ・アイ・エス、中国市場向けに新会社、中国第3位OTAと合弁で強力タッグ
HISと中国の旅行会社・同程国際旅行社(LY.com)が設立する新会社の詳細が明らかに。記者会見では、HIS平林代表が「ボリュームは計り知れない」。出資比率はHISが40%、同程国際旅行社が60%。
世界的旅行ガイドブックが選ぶ旅行先ランキング、日本が訪れるべき国で2位に ーロンリープラネット
世界的な旅行ガイドブック「ロンリープラネット」の「ベスト・イン・トラベル2016」で、日本は2016年に訪れるべき国第2位になった。
消費者のスマホとPCの使い分け、その実態は? -ニールセンが調査結果を発表
ニールセンは自社調査の結果から、消費者のデバイスの使い分けを実態発表。“情報取得”はパソコンが優位に。
インフィニがLCC祭り、4社と合同セミナーで旅行会社にLCC活用を提案
インフィニは、旅行会社向け“LCC祭り”と題したセミナー開催。世界規模でシェア拡大が続くLCC活用を呼び掛け。同社ツールの利用状況も国内線稼働とともに伸び。
一休、経常利益が過去最高、1室あたり単価は3432円増加で3万1230円に -2015年第2四半期決算
一休の2015年第2四半期の決算が好調に推移。各利益とも2ケタ増で、経常利益は当四半期の過去最高を更新。ホテルの単価アップと旅館の取扱室数の増加が寄与。
トリップアドバイザーが「アップルTV」専用アプリ、ホテル情報をテレビ画面で利用可能に
トリップアドバイザーが、アップル社の「Apple TV」で使用できるアプリを提供開始。クチコミで人気の都市やホテルの写真や情報を家庭用テレビの画面で閲覧可能に。