ニュース

フォートラベル、シンガポールのクーポン掲載開始、現地の日本人向けフリーペーパーと連携で

フォートラベル、シンガポールのクーポン掲載開始、現地の日本人向けフリーペーパーと連携で

旅のクチコミ・比較サイト「フォートラベル」が、シンガポールの情報を日本語で提供する情報メディア「マンゴスティン倶楽部」との連携を開始。現地で使えるクーポンを入手可能に。
貸会議室TKP、シンガポールに会議施設オープン、海外展開を加速

貸会議室TKP、シンガポールに会議施設オープン、海外展開を加速

TKPは2015年7月13日、貸会議施設「TKPシンガポールカンファレンスセンター セシルストリート」の営業を開始。2013年にオープンした「ラッフルズプレイス」に次ぐ、シンガポール2号店となる。
シニアの旅行スタイルに対応、JTBが「2名」基準の高価格商品を発表、パリ6日間44.8万円など

シニアの旅行スタイルに対応、JTBが「2名」基準の高価格商品を発表、パリ6日間44.8万円など

JTB首都圏のロイヤルロード銀座は、シニアの旅行スタイルの変化に対応した新商品を発売。「プライベート感」に重点を置き、2名以上のグループごとに専用車・日本語ガイドで案内する。
日本/グアム路線にLCCが初就航、就航キャンペーンは片道990円から -ティーウェイ航空が関空発着で

日本/グアム路線にLCCが初就航、就航キャンペーンは片道990円から -ティーウェイ航空が関空発着で

日本/グアム路線に初めてLCC が就航へ。韓国のLCCティーウェイ航空(TW)が、2015年10月1日から関空/グアム線を週3便で。就航キャンペーンはオンライン限定で片道990円から。
デルタ航空、成田/パラオ線を増便、ダイビングシーズンに合わせて

デルタ航空、成田/パラオ線を増便、ダイビングシーズンに合わせて

デルタ航空(DL)は、今年12月28日から2016年4月1日の期間、パラオのダイビングシーズンにあわせて成田/パラオ・コロール線を週2便から週4便に増便する。
GDSアマデウス、カンタス航空と共同キャンペーン「こんな旅程を販売してみました!」実施

GDSアマデウス、カンタス航空と共同キャンペーン「こんな旅程を販売してみました!」実施

アマデウスは、カンタス航空の羽田/シドニー線、成田/ブリスベンの就航を記念し、共同キャンペーンを実施。両便の「こんな旅程を販売してみました!」を募集する。
JALと三越伊勢丹が業務提携へ、相互送客目指してマイルとポイントの交換などを検討

JALと三越伊勢丹が業務提携へ、相互送客目指してマイルとポイントの交換などを検討

JALは、三越伊勢丹ホールディングスと包括的業務提携に向けた検討を開始することで合意した。両社は、顧客の利便性とサービスの向上、相互送客による企業価値の向上を目指す。
海外の旅行会社が訪日旅行を直接手配できる新サービス、国内線・新幹線・宿泊施設など横断検索 -エボラブルアジア

海外の旅行会社が訪日旅行を直接手配できる新サービス、国内線・新幹線・宿泊施設など横断検索 -エボラブルアジア

海外の旅行会社が訪日旅行を直接ウェブ上で完結できるサービス登場。エボラブル アジアが訪日観光客・海外旅行業者向けに日本の旅行商材を検索できるプラットフォーム提供開始へ。
スマホだけでネット利用、50歳未満は3割超、10代は半数 -ニールセン

スマホだけでネット利用、50歳未満は3割超、10代は半数 -ニールセン

ニールセンによると、2015年6月にほぼ毎日インターネットを利用した人は5610万人で、16歳以上の人口の51%。利用端末はスマホが家庭用PCの1.8倍と多く、スマホシフトが顕著。
モバイルアプリ活用でホテル滞在中も快適に、レッドプラネットが新バリューホテル展開へ

モバイルアプリ活用でホテル滞在中も快適に、レッドプラネットが新バリューホテル展開へ

チューンホテルズ最大のフランチャイジーだったレッド・プラネット・ホテルズは先ごろ、自社ブランド「レッドプラネット」を発足。日本やタイなど24軒のホテルをリブランドした。
エアビーアンドビー(Airbnb)、法人向け「民泊」の好調さアピール、発表後24時間以内に500社以上が登録

エアビーアンドビー(Airbnb)、法人向け「民泊」の好調さアピール、発表後24時間以内に500社以上が登録

エアビーアンドビー(Airbnb)が7月に開始した法人向けの出張支援プログラム「Airbnb for business」が好調。発表後24時間以内に国際企業500社以上が登録。
旅行情報サイト「たびねす」が動画配信を拡充、女性向け動画メディア「C チャンネル」と連携へ

旅行情報サイト「たびねす」が動画配信を拡充、女性向け動画メディア「C チャンネル」と連携へ

ベンチャーリパブリックが運営する旅行情報サイト「Travel.jpたびねす」が、若い女性に人気の動画メディア「C CHANNEL」とのコンテンツ連携を開始。タビナカを意識したグルメ・観光動画を提供へ。
ナビタイム、訪日外国人向けアプリに観光案内所とユースホステルの検索機能を追加

ナビタイム、訪日外国人向けアプリに観光案内所とユースホステルの検索機能を追加

ナビタイムジャパンは、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ「NAVITIME for Japan Travel」に「JNTO 認定外国人観光案内所」のオフライン検索機能とユースホステル情報を追加した。
富裕者層旅行の国際商談会「ILTM Japan 2016」、日程や出展要項が決定

富裕者層旅行の国際商談会「ILTM Japan 2016」、日程や出展要項が決定

2016年2月、東京で開催される世界の富裕層旅行を対象にした商談会「ILTM Japan」の出展要項が発表に。会場はコンラッド東京。
アゴーラ、愛知の日本旅館2軒の運営サポート開始、国内提携は12軒に

アゴーラ、愛知の日本旅館2軒の運営サポート開始、国内提携は12軒に

アゴーラ・ホスピタリティーズは、2015年8月、愛知・田原市にある2軒の日本旅館「和味の宿 角上楼(なごみのやど かくじょうろう)」と「浪漫の宿 井筒楼(ろまんのやど いづつろう)」の運営サポートを開始。各種の業務支援サービスを提供し、経営改善や安定化を行う。
ロイヤル・カリビアン、スイート客室に新サービス、最高クラスにはバトラーサービスも

ロイヤル・カリビアン、スイート客室に新サービス、最高クラスにはバトラーサービスも

ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、スイート客室に新サービス「ロイヤル・スイートクラス」を導入。初のバトラーサービスも用意する。まずはオアシスとクァンタム・クラスの6客船で開始。
コンビニで海外ツアー商品カタログ誌を販売、HISとファミマ連携企画第一弾

コンビニで海外ツアー商品カタログ誌を販売、HISとファミマ連携企画第一弾

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とファミリーマートは北海道・東北・関東地方のファミリーマート約7500店舗で旅行商品の販売を開始する。H.I.S.が厳選した旅行商品カタログを、ファミマ限定で刊行。
【図解】旅行会社トップ5社の比較6月(速報)、外国人旅行はHISが倍増、国内旅行はKNT-CTが2位に復活 ―観光庁

【図解】旅行会社トップ5社の比較6月(速報)、外国人旅行はHISが倍増、国内旅行はKNT-CTが2位に復活 ―観光庁

観光庁が主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報(2015年6月分)発表。総取扱額は4995億1969万円で前年比増減0%。外国人旅行でH.I.S.は前年比115.3%プラスで倍増超えに。
航空B2Bのハーンエアー社がビジネスを加速、ニッチ路線の航空券発券もサポート

航空B2Bのハーンエアー社がビジネスを加速、ニッチ路線の航空券発券もサポート

旅行・航空会社のGDSを介した業務支援をするハーンエアーが日本でビジネスを加速。来日した同社営業担当副社長らが来日し、海外to海外や新興エアラインなどニッチ路線の航空券発券ビジネスを語った。
HIS、プロ写真家レクチャー付き絶景ツアー発表、南米・ウユニ塩湖9日間で84万9000円など

HIS、プロ写真家レクチャー付き絶景ツアー発表、南米・ウユニ塩湖9日間で84万9000円など

H.I.S.は、人気の絶景ポイントにプロカメラマンが同行して撮影のレクチャーを行うツアーを発売開始。方面は、南米の絶景「ウユニ塩湖」とカナダのオーロラポイント「イエローナイフ」。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…