ニュース
旅工房、「AIトラベル」と業務提携、AI活用のクラウド型システムと連携へ
旅行会社「旅工房」が、AI技術活用のクラウド型出張手配「AI Travel」を運営するAIトラベル社と業務提携。
北海道ドライブで「道」を観光地に、インバウンド誘致の仕組みづくり事例をナビタイムジャパンに聞いてきた(PR)
地方のインバウンド誘致で、効果的な仕組みづくりとは? 移動データの収集分析に強みを持つナビタイムジャパンが「北海道ドライブ」で取り組む意外な手法を、インバウンド事業部の藤澤部長に聞いた。
【図解】訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―韓国・中国・台湾・香港の部(2018年6月)
日本政府観光局(JNTO)発表による訪日外国人数を東アジア主要4か国/地域(韓国・中国・台湾・香港)で比較。2018年6月(推計値)は4か国・地域とも6月として過去最高を記録。
日本人のネット購買、航空券・ホテル・ツアー等の「旅行」は第3位、購入ボタンを押す動機は「在庫わずか」通知が33%
オンラインショッピングで「購入」ボタンを押す理由は? ソフトウェア開発大手のSAPが意識調査結果を発表。
世界遺産・白川郷、オーバーツーリズム回避の入場規制で事前予約を開始、当選発表は9月6日
世界遺産の白川郷が冬季ライトアップの事前予約を開始。予約や申し込み状況のデジタルデータ化で、イベント運営にも活用へ。
安室奈美恵さん、沖縄の観光振興に無償協力、ブランド動画への楽曲提供やポスターに登場など
歌手・安室奈美恵さんが沖縄県観光ブランド「Be.Okinawa」のプロモーションに登場。2018年8月16日から引退する9月16日までの間、無償で協力する。
スヌーピーミュージアムが南町田に開業へ、六本木から移転で面積2倍、アウトドアや英語学習の企画など
東京都町田市にスヌーピーミュージアムが移転、六本木の2倍の面積で、南町田駅周辺の再整備事業の目玉の一つに。
京都タワーでVRバンジー、仮想体験ジャンプを高さ120メートルの最頂部から、期間限定イベントで
京都タワーでは今年10月5日~12月24日の期間限定で「京都タワーVRバンジー~京のおばんじぃ はんなりジャンプ~」を開催。京都市街が一望できるリアルなエンターテイメント体験を提供する。
ドン・キホーテ、道頓堀の大観覧車「えびすタワー」に360度VR動画、ゴンドラ内で空中浮遊のような体験
ドン・キホーテは大阪・道頓堀店に設置した大観覧車「えびすタワー」に、8月から新コンテンツとして360度のVR動画を追加導入した。専用ゴーグルを装着して乗るとゴンドラの外で空中浮遊しているかのような体験ができるもの。
ソフトバンク、国内のVRコンテンツを海外に配信、スポーツやアイドルのライブ配信から開始
ソフトバンクが米NextVR社と共同で、日本のバーチャルリアリティー(VR)コンテンツを世界に配信。第一弾として、国内のキックボクシングイベントをライブ配信。
ミレニアル世代の職業意識、日本人の4割が「2年以内に離職」、半数が「単発・短期の仕事を本職にする」ことを肯定
デロイト トーマツが日本のミレニアル世代の職業意識に関する調査結果を発表。「2年以内」の短期離職を見込む割合が37%となり、はじめて「5年以上」を上回る結果に。
米国での旅行予約サイトのテレビ広告費、トリバゴは5割減、エクスペディアは3倍増以上に拡大【外電コラム】
海外大手OTAのテレビ広告事情を分析するコラム。トリバゴは2018年に5割削減を実施する一方、エクスペディアとホテルズドットコムは大幅拡大傾向に。
ブッキング・グループ決算、売上げ2割増も広告費は縮小傾向に、次期は1ケタ台の伸び率予測 ―2018年第2四半期
ブッキング・ホールディングスの2018年第2四半期決算で、グループ全体での取扱総額は前年同期比15%増の239億ドル(約2兆6290億円)。売上高は同20%増、純利益は同36%増に。
米エクスペディア、AAEを完全子会社化、エアアジアが全株式を売却へ
エクスペディアグループとエアアジアがこのほど、エアアジアが所有するAAEトラベルの全株式(25%)をエクスペディアグループに売却することで合意。
世界で最も住みやすい都市ランキング2018、1位はウィーン、大阪と東京がトップ10入り ―EIU
英国・エコノミスト誌の調査部門EIUが「世界で最も住みやすい都市ランキング2018」を発表。オーストリアのウィーンが初の1位。大阪が3位、東京が7位に。
ニトリ、宿泊事業に参入、小樽の老舗旅館「銀鱗荘(ぎんりんそう)」所有権を取得、地元の観光振興に貢献へ
ニトリの子会社でマーケティング事業などをおこなう「ニトリパブリック」が、北海道小樽市の宿泊施設「銀鱗荘(ぎんりんそう)」の所有権を取得。旧・鰊御殿として知られる歴史的建築物。
ドン・キホーテ、渋谷の跡地で大規模開発プロジェクト、ホテルや店舗など複合ビルを建設へ
ドンキホーテホールディングスが、渋谷駅周辺の大型開発プロジェクト「(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」を発表。複合ビル建設でホテルや事務所など開設へ。
京都・祇園の数寄屋造り料亭がホテルに、富裕層向けにリノベーションで、畑中が全室違う間取りで21室を提供
京都の畑中が2019年3月、祇園・八坂エリアにラグジュアリーホテル「そわか(SOWAKA)」を開業する。数寄屋造りの元料亭を大規模リノベーション。
カプセルホテル「ナインアワーズ」、新大阪駅近くに開業へ、仮眠は1000円から
カプセルホテル「ナインアワーズ」が2018年10月22日、新大阪駅近くに開業。ニッケ(日本毛織)と共同で運営。
ゆこゆこが昭文社とメディア連携、温泉旅行情報サイト「YUKOTABI」のコンテンツを拡充
ゆこゆこが運営する温泉旅行メディア「YUKOTABI」がこのほど、昭文社運営の旅行情報サイト「MAPPLE トラベルガイド」との連携を開始。