ニュース
ブロックチェーン活用の旅行仲介サービスが登場、ガイアックス出資の「Triip」が開始、零細事業者や現地住民が旅行者にアプローチ可能に
ブロックチェーン技術を用いた旅行マッチングサービスが登場。ガイアックスの子会社が出資するシンガポールの旅行テック企業「Triip」が構築。
ツーリズムEXPO2018、業界日限定プログラムが決定、「デジタルマーケティング」テーマのシンポジウムなど
「ツーリズムEXPOジャパン2018」について、9月20日と21日の業界日限定プログラムの詳細が発表。テーマ別シンポジウムやプロフェッショナル・セミナーなど。
OAG、新興IT企業の航空データ活用を支援、旅行業界の革新的ソリューション創出へ
航空関連情報会社の英OAGが、スタートアップ支援をおこなうアクセラレーター「Plug and Play」と提携。旅行業界における革新的なソリューション創出を目指す。
青森県がキャッシュレス化で誘客促進、JR東日本がスタートアッププログラムで自治体らと実証実験
JR東日本が青森県などとキャッシュレス化と無料WiFi整備で実証実験。クルーズ訪日客などへの対応と集客促進へ。
フランス発祥「Xtrem Aventures」が日本上陸、長野県白馬の栂池高原スキー場に、空中自転車綱渡りなど9つのアクティビティで
白馬観光開発が栂池高原スキー場に新アクティビティ施設をオープン。世界156か所で展開する人気施設で、1年を通じて楽しめるリゾート運営を強化。
長野県「軽井沢星野エリア」に屋外図書館、日帰り施設にスタッフ厳選の蔵書や「感想文ツリー」など
星野リゾートが「軽井沢星野エリア」に屋外ブックスペースを設置。読書の秋を楽しむ期間限定企画に。
京都・二条城で宮廷儀式を体験する特別イベント、饗宴料理の再現や五節舞など、JTBがチケット販売
京都で宮廷儀式が体験できる再現イベントが開催。大正天皇の即位式の饗宴料理など。JTBがチケット販売へ。
クチコミで人気のテーマパーク2018、日本トップは2年連続「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、和歌山「アドベンチャーワールド」が初登場で4位に
トリップアドバイザーが、旅行者のクチコミ評価にもとづく「世界の人気テーマパーク2018」を発表。国内1位は2年連続で「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」。世界1位は米国の「アイランズ・オブ・アドベンチャー」に。
トリップアドバイザー、日本の「タビナカ体験」獲得に本腰、商品掲載は無料、リスクゼロで世界中に販売、24時間コールセンターも
現地体験アクティビティーの予約や観光施設のチケット販売を手がけるプラットフォーム「トリップアドバイザー・エクスペリエンス」は、インバウンド市場の成長を受けて、日本でのサプライヤー獲得に本格的に乗り出す。
やってみたい旅選びで「旅行比較サイト」利用が初めて1位、特典航空券の取りやすさは今年もJALに軍配
ビジネスパーソンの「旅のテクニック」。1番人気は「ホテル料金比較サイトで宿を探す」に。
欧州業界団体がルフトハンザ航空に抗議、流通手数料徴収で、EU当局の処分見送り判断に猛反発
欧州テクノロジー&トラベルサービス協会(ETSSA)がこのほど、EU当局に対する不服申し立てを実施。ルフトハンザ航空が一部流通チャネルに設定している手数料について、処分見送りとした措置に反発。
日本人の海外旅行市場を分析した「JTBレポート2018」発表、若年層の拡大傾向などを掲載
JTBが2017年の日本人海外旅行市場をとりまとめた「JTB REPORT 2018 日本人海外旅行のすべて」を発行。海外旅行者層の世代交代を示唆する結果に。
観光庁、観光産業向け人材育成で10大学で講座開講、経営戦略からマーケティングまで受講料無料で【動画】
観光庁が、東洋大学、横浜商科大学、信州大学など全国10大学で「地域の観光産業を担う中核人材育成講座」を開講。主な対象は宿泊施設や旅行業など、観光業に従事する社会人。
楽天、スマホ決済「楽天ペイ」でJCBカードの登録を可能に、アメックスなど国際ブランドも追加
キャッシュレスのアプリ決済「楽天ペイ」が登録可能なクレジットカードブランドを拡大。JCBやアメックスなどの利用が可能に。
アマデウス、航空券販売の新通信規格(NDC)で2つの最高位認証を取得
アマデウスが航空券販売の新通信規格NDCでアグリゲーターレベル3を取得。2つの最高位認証を持つプロバイダーに。
高級ホテル「キンプトン」が日本上陸、インターコンチネンタル傘下ブランドが2020年に新宿で開業へ
インターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)が2020年、「キンプトン東京・新宿」を開業する。同ブランドの日本での開業ははじめて。
マリオット、廃棄物削減で「プラスチックストロー」使用廃止、年間10億本以上を削減へ
マリオット・インターナショナルが30ブランドにわたる世界6500軒以上のホテルで使い捨てプラスチックストローなどの使用廃止を発表。廃棄物削減への取り組みの一環。
ハワイ島、「島全体の観光はほぼ日常通り」、火山噴火から観光需要の回復に向けた施策を聞いてきた
2018年5月にキラウエア火山が噴火したハワイ島関係者が来日。火山活動の最新情報や需要喚起のための新戦略、今後の見通しを聞いた。
エミレーツ航空、会員向け新アプリでタビナカ体験を拡充、観光ツアーなど即時予約も可能に
エミレーツ航空がマイレージプログラム「エミレーツ・スカイワード」会員向けモバイルアプリ「エミレーツ・スカイワードGO」を開発。
ナビタイム、旅行アプリで国内航空券の販売を開始、航空券の購入から到着後の旅行プラン作成まで可能に
ナビタイムが予定作成と予約、ガイドブック機能のアプリ「NAVITIME Travel」で国内航空券販売を開始。