ニュース

ヒルトン京都、2024年三条河原町に開業へ、旗艦ブランドで初進出

ヒルトン京都、2024年三条河原町に開業へ、旗艦ブランドで初進出

「ヒルトン京都」が2024年に開業。約40平米のスタンダードルームを中心とした客室全313室のほか、料飲施設、ジム、屋内プール、宴会場・会議施設などを備える予定。
西武プリンス、沖縄県宜野湾市に新規開業、全340室オーシャンビュー、クラブフロアも

西武プリンス、沖縄県宜野湾市に新規開業、全340室オーシャンビュー、クラブフロアも

西武・プリンスホテルズワールドワイドが2022年4月12日、沖縄県宜野湾市に「沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん」を開業。同社にとって沖縄県内への出店は初めて。
タイLCCベトジェットエア、福岡/バンコク線を7月に開設、週3便体制で

タイLCCベトジェットエア、福岡/バンコク線を7月に開設、週3便体制で

タイベトジェットエアが2022年7月15日、福岡/バンコク(スワンナプーム空港)線を開設。運航は週3便。コロナ禍で就航日を調整していた。
LCCピーチ、アプリ刷新で搭乗手続きや、機外での機内販売品の購入が可能に

LCCピーチ、アプリ刷新で搭乗手続きや、機外での機内販売品の購入が可能に

Peach Aviationは、「Peach アプリ」をリニューアル。搭乗手続きや機内販売品の購入などが可能に。タイムリーな情報提供を目指し、プッシュ通知機能も搭載していく予定。
欧州の旅行大手TUI社が大量採用を開始、旅行事業の回復見込み、技術系人材や現地ツアーガイドなど1500人

欧州の旅行大手TUI社が大量採用を開始、旅行事業の回復見込み、技術系人材や現地ツアーガイドなど1500人

欧州大手旅行会社TUIは、アフターコロナでの旅行事業回復を見込み、約1500人を新たに雇用。データ分析などの技術系や現地ガイドツアーなど。
ドイツ観光局、サステナブル観光でキャンペーン開始、日本ではSNSなどデジタル展開

ドイツ観光局、サステナブル観光でキャンペーン開始、日本ではSNSなどデジタル展開

ドイツ観光局(DZT)は、サステナブルツーリズムの取り組みの一環で、グローバルキャンペーン「Embrace German Nature」をスタート。日本ではソーシャルメディアで。
横浜市、観光支援キャンペーン開始へ、宿泊割引や体験プラン半額など、東京除く関東・山梨県が対象

横浜市、観光支援キャンペーン開始へ、宿泊割引や体験プラン半額など、東京除く関東・山梨県が対象

横浜市が2022年度の市内観光復興支援事業を発表。今年は体験プランや入場券の個別購入も対象に。
エア・ドゥ便の予約でもANA「空港アクセスナビ」の利用が可能に、予定便に合わせた経路検索など

エア・ドゥ便の予約でもANA「空港アクセスナビ」の利用が可能に、予定便に合わせた経路検索など

エア・ドゥ便の航空券予約者もANA運営「空港アクセスナビ」の利用可能に。ANA便以外の航空券予約で「空港アクセスナビ」が利用可能となるのは初めて。
ANA X、デジタル広告でサイバーエージェントと提携、新配信システムの共同開発へ

ANA X、デジタル広告でサイバーエージェントと提携、新配信システムの共同開発へ

ANA Xがサイバーエージェントと広告事業創出で業務提携。A非航空事業収入の新たな柱として、ANA X独自のオンラインとオフラインをかけ合わせた広告事業の確立を目指す。
退役する航空機部品を活用したホテル客室が登場、JALと東京ベイ東急ホテルが提供

退役する航空機部品を活用したホテル客室が登場、JALと東京ベイ東急ホテルが提供

JALと東京ベイ東急ホテルが退役する航空機機材の部品などを活用したコンセプトルーム「ウイングルーム」を制作。空の旅に想いを馳せるホテルの新しい過ごし方を提案する。
星野リゾート、リゾナーレで「一人旅専用」プラン、お風呂アイテムや地元おつまみの特典付き

星野リゾート、リゾナーレで「一人旅専用」プラン、お風呂アイテムや地元おつまみの特典付き

星野リゾートが一人旅専用プラン「リゾナーレのソロ旅」を発売。客室の風呂で利用できるアイテムや、その土地ならではのお酒やおつまみでリフレッシュ。
JR西日本ホテルズがマリオットと初提携、「梅田3丁目計画」にホテル出店、大阪駅新改札口に直結

JR西日本ホテルズがマリオットと初提携、「梅田3丁目計画」にホテル出店、大阪駅新改札口に直結

JR西日本ホテルズがマリオット・インターナショナルと初提携し、「梅田3丁目計画(仮称)」へ2024年夏にホテル出店。40平米中心の全418室。30階に大浴場も。
日本旅行業協会がハワイへ使節団、今夏のツアー再開へ、ハワイ州議員が日本政府に注文も

日本旅行業協会がハワイへ使節団、今夏のツアー再開へ、ハワイ州議員が日本政府に注文も

日本旅行業協会(JATA)は、2022年4月3日にハワイへ視察団を派遣。現地要人と会談し、海外旅行再開の第一歩と位置づけ、今後のハワイ旅行再開に向けて協力していくことを確認。
全国の旅行1110社の売上高がコロナ前の3分の1に縮小、2021年は7割減、GoTo反動、最終赤字は6割超

全国の旅行1110社の売上高がコロナ前の3分の1に縮小、2021年は7割減、GoTo反動、最終赤字は6割超

東京商工リサーチが2021年の旅行業の業績調査を発表。コロナ禍2年目の厳しさが浮き彫りに。
テレワークを実施する中小企業の6割が「同水準で継続」の意向、一方で「一度も導入なし」は7割

テレワークを実施する中小企業の6割が「同水準で継続」の意向、一方で「一度も導入なし」は7割

東京商工会議所が中小企業を対象にテレワーク実施状況を調査。導入への最大の課題は「PCや通信環境の整備状況」だが、効果として「働き方の進展」を挙げた企業も多い。
令和トラベル、海外旅行予約アプリでツアー販売を開始、まずはハワイツアーを300種類

令和トラベル、海外旅行予約アプリでツアー販売を開始、まずはハワイツアーを300種類

令和トラベルが海外ツアー販売を開始。ハワイツアーから。
人気の「車中泊」スポット予約ランキング、1位は葉山、都心近くや観光スポット付近が人気

人気の「車中泊」スポット予約ランキング、1位は葉山、都心近くや観光スポット付近が人気

Carstay(カーステイ)がサービス開始後3年間の車中泊スポットでの予約ランキングを発表。トップ は葉山。都心から近い三浦半島や伊豆半島が上位に。
HISの新ビジネスでスパ開業、1号店は「変なホテル東京 赤坂」内に

HISの新ビジネスでスパ開業、1号店は「変なホテル東京 赤坂」内に

HISが新ビジネスとして「ドライヘッドスパMICHI」を立ち上げ、1号店・赤坂店を「変なホテル東京 赤坂」に開業した。宿泊料金にスパ、レイトアウトを組み込んだプランも用意。
東京都内の文化施設38館と地下鉄乗り放題のスマホパス、インバウンド回復に向けて開発

東京都内の文化施設38館と地下鉄乗り放題のスマホパス、インバウンド回復に向けて開発

インバウンド回復に向け、都内での文化観光を提案する新サービス「THE TOKYO PASS -Culture」が始動。開始に向け、国内在留外国人を対象とした実証実験経て本格展開へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…