検索キーワード "9"

18853件中 7561 - 7580件 表示しています
星野リゾート、西表島に新ホテルを10月1日開業、ジャングルの秘密基地で絶景探しなど自然体験も提供

星野リゾート、西表島に新ホテルを10月1日開業、ジャングルの秘密基地で絶景探しなど自然体験も提供

2019年10月に開業する「星野リゾート 西表島ホテル」全138室で、大自然を存分に体感する仕掛け。
日本のスパでトップ10発表、「星のや竹富島」や「アマン東京」など、東京・沖縄に集中

日本のスパでトップ10発表、「星のや竹富島」や「アマン東京」など、東京・沖縄に集中

日本のトップスパを決定するクリスタルアワード2019のトップ10スパがこのほど発表された。ラグジュアリーホテル内のスパが大半。
東京駅・八重洲地下街、防災訓練で訪日外国人対応、初めて多言語で避難誘導

東京駅・八重洲地下街、防災訓練で訪日外国人対応、初めて多言語で避難誘導

八重洲地下街は総合防災訓練で初めて多言語による避難誘導を行った。東京に震度6強の強い地震が発生した想定で、日本語のほか、英語、中国語、韓国語で館内非常放送。
トーマス・クック破綻の理由を分析してみた、一因は「デジタル対応の遅れ」、頓挫した従来型モデルからの脱却と構造改革【外電】

トーマス・クック破綻の理由を分析してみた、一因は「デジタル対応の遅れ」、頓挫した従来型モデルからの脱却と構造改革【外電】

トーマス・クックの破綻の一因はデジタル化への遅れも? フォーカスライトが同社のこれまでのデジタル化の取り組みを解説。従来型のビジネスモデルからの脱却に二の足を踏んだことがデジタル化の遅れにとながったのではないかと分析している。
LINEトラベルjp、ポイント還元を拡充、旅行会社との二重取りを可能に

LINEトラベルjp、ポイント還元を拡充、旅行会社との二重取りを可能に

LINEトラベルjpは、Web版でもLINEポイントを還元するサービスを開始した。LINEトラベルjpと旅行会社それぞれからLINEポイントが獲得できる「ポイントの二重取り」が可能に。この施策で2020年3月末までに月間訪問者数3000万人を目指す。
「てるみくらぶ」破産手続きが終結、8月末に「約1.9%」で配当、債権者向けサイトは来年2月に閉鎖へ

「てるみくらぶ」破産手続きが終結、8月末に「約1.9%」で配当、債権者向けサイトは来年2月に閉鎖へ

社会問題化した「てるみくらぶ」経営破綻。破産手続きが集結。約1.5万人に配当。
米フォーカスライトの国際会議2019、「旅行デジタルの未来」を議論、11月19日から(PR)

米フォーカスライトの国際会議2019、「旅行デジタルの未来」を議論、11月19日から(PR)

旅行調査の世界大手フォーカスライト社が2019年11月19日から21日まで、米フロリダ州で国際イベント「フォーカスライト・カンファレンス2019」を開催。参加申し込み受付中。
ふるさと納税の返礼品で「地元体験」を即時予約できる新サービス、旅行業で地方創生支援企業が開始、全国14自治体が提供

ふるさと納税の返礼品で「地元体験」を即時予約できる新サービス、旅行業で地方創生支援企業が開始、全国14自治体が提供

OOTsは、体験返礼品を日付指定で即時予約できるふるさと納税ポータルサイト「さといこ」を本格スタート。従来型の旅行返礼品チケット発行・送付のプロセスをなくし、チケットレス化し、「即日寄附し、その日に体験」が可能な仕組みを実装した。
HIS、ユニゾ株を売却、有価証券売却益が29億円で純利益予想を増益に転化

HIS、ユニゾ株を売却、有価証券売却益が29億円で純利益予想を増益に転化

HISがTOB不成立となったユニゾ株を売却。29億円の特別利益計上へ。
南米LATAM航空、ワンワールド脱退へ、スカイチームのデルタ航空が20%の株式取得で

南米LATAM航空、ワンワールド脱退へ、スカイチームのデルタ航空が20%の株式取得で

南米のLATAM航空は、ワンワールド・アライアンスから脱退する意向で、ワンワールドもそれを確認した。背景には、デルタ航空によるLATAMの株式取得がある模様。
アメリカン航空、羽田発着の新規2路線でスケジュール発表、ダラス線とロサンゼルス線

アメリカン航空、羽田発着の新規2路線でスケジュール発表、ダラス線とロサンゼルス線

アメリカン航空が2020年3月29日から、羽田発着で米ダラス・フォートワース路線とロサンゼルス空港路線を新たに就航。
ユナイテッド航空、関西/グアム線の夜便追加で週10便に増便、冬季の日本人需要拡大を見込む

ユナイテッド航空、関西/グアム線の夜便追加で週10便に増便、冬季の日本人需要拡大を見込む

ユナイテッド航空は、関西/グアム線について、今冬日本人旅客の需要拡大が見込まれることから、2019年12月10日より2020年3月28日までの期間、現在の週7便から夜便を週3便追加し週10便に増便する。
チームラボ、中国・上海に新施設を開業へ、世界初公開含む約50点の作品群で

チームラボ、中国・上海に新施設を開業へ、世界初公開含む約50点の作品群で

チームラボによる「チームラボ・ボーダレス」が2019年11月5日、中国の上海・黄浦濱江に開館。前売りチケットも発売開始。
日本のIR(統合型リゾート)になるための必要条件を読み解いてみた、展示場サイズから客室面積まで

日本のIR(統合型リゾート)になるための必要条件を読み解いてみた、展示場サイズから客室面積まで

日本にIR(統合型リゾート)ができるとどうなるのか。シリーズ第2回では、観光を量的に変えるインパクトをひもとく。
宿泊予約管理システム「ダイナテック」、ネット広告会社に全株式譲渡へ、宿泊予約の効率化で広告ノウハウを活かす事業に

宿泊予約管理システム「ダイナテック」、ネット広告会社に全株式譲渡へ、宿泊予約の効率化で広告ノウハウを活かす事業に

バリューコマースは、ダイナテックの全株式を取得し、同社を子会社化する。いずれもヤフーの子会社。今回の提携を通じて宿泊施設予約のさらなる効率化と流通金額の拡大を目指す。
国連世界観光機関(UNWTO)が「ポケモンGO」とタッグ、「責任ある旅行者になる」を訴求で記念イベント、「世界観光の日」で

国連世界観光機関(UNWTO)が「ポケモンGO」とタッグ、「責任ある旅行者になる」を訴求で記念イベント、「世界観光の日」で

国連世界観光機関(UNWTO)が2019年9月27日の「世界観光の日」早朝から、人気スマホゲーム「ポケモンGO」上でイベントを開催。地域限定ポケモンの出現など。
国連世界観光機関(UNTWO)、サステナブル観光政策賞にスペイン・サンセバスチャン、保護と開発の両立で

国連世界観光機関(UNTWO)、サステナブル観光政策賞にスペイン・サンセバスチャン、保護と開発の両立で

国連世界観光機関(UNWTO)は、サステイナブル観光政策でスペインのサンセバスチャンに2019UNTWO賞を授与した。また、第1回目となるアクセシブルツーリズム・デスティネーション(ATD)賞はツーリズム・ポルトガルが受賞。
観光庁長官表彰の受賞団体が決定、チームラボや首都圏外郭放水路など、観光振興に寄与した5団体

観光庁長官表彰の受賞団体が決定、チームラボや首都圏外郭放水路など、観光振興に寄与した5団体

「第11回観光庁長官表彰」の受賞者に、開業1年で来場者数が230万人に達した「チームラボ」らを決定。
全国の忍者ゆかりの地を繋ぐネットワーク構築へ、公式機関と空間演出会社が忍者ツーリズムを推進

全国の忍者ゆかりの地を繋ぐネットワーク構築へ、公式機関と空間演出会社が忍者ツーリズムを推進

全国に点在する忍者のゆかりの地を観光地に。日本忍者協議会が空間演出会社と関連施設づくりのサポートで観光ネットワーク化へ。
ハイアットホテル、新ブランド「キャプションby Hyatt」を発表、人の交流を促すソーシャルスペースを設置

ハイアットホテル、新ブランド「キャプションby Hyatt」を発表、人の交流を促すソーシャルスペースを設置

ハイアットは、新ホテルブランド「キャプションby Hyatt (Caption by Hyatt)」を発表。人の交流を促すソーシャルスペースが特徴。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…