検索タグ "営業実績"

KNT-CT、海外団体はプラス転化、クラツーは国内・海外とも前年超に

KNT-CT、海外団体はプラス転化、クラツーは国内・海外とも前年超に

KNT-CTホールディングスの2013年9月の総取扱額は、前年比1.8%減の449億9687万円。不振の海外旅行は8.1%減だが、団体は4.2%増となり、回復の兆しが見えた。
JAL、2013年9月の国際線旅客数は5.7%増、上期はプラスに

JAL、2013年9月の国際線旅客数は5.7%増、上期はプラスに

日本航空(JL)の9月の国際線旅客数は、前年比5.7%増の67万人。第1四半期は前年割れだったが、第2四半期は4.6%増の206.6万人。上期累計でも1.8%増の384.7万人で、わずかに前年を上回った。
ルフトハンザ、旅客数がグループ全体で8000万人規模に -2013年1-9月期

ルフトハンザ、旅客数がグループ全体で8000万人規模に -2013年1-9月期

ルフトハンザ・グループの2013年1月~9月期の旅客数は、前年比0.6%増の約8000万人に到達。グループ全体の運航便数は4.0%減少したものの、売上高は2.1%増加し、座席利用率も上昇
主要旅行業者、海外旅行が7カ月連続減、国内は連続増 -2013年8月

主要旅行業者、海外旅行が7カ月連続減、国内は連続増 -2013年8月

観光庁によると、2013年8月の主要57社の総取扱額は前年比2.8%増の7277億3022万円。国内旅行の7カ月連続のプラスとは反対に、海外旅行は7カ月連続のマイナスが続いている。
KNT-CT、国内のプラス続く、海外はロンドン五輪の反動も -2013年8月

KNT-CT、国内のプラス続く、海外はロンドン五輪の反動も -2013年8月

KNT-CTホールディングスの2013年8月の総取扱額は、前年比0.5%減の579億円とほぼ前年並み。国内旅行はプラス推移だが、海外旅行は12.1%減とマイナスが続く。クラブツーリズムは好調を維持している。
楽天トラベル、9月の予約流通総額は22%増、優勝セールも追い風に

楽天トラベル、9月の予約流通総額は22%増、優勝セールも追い風に

楽天トラベルの2013年9月度の予約流通総額は、前年比2%増の約500億円。楽天では9月度に、楽天市場で楽天優勝セールなど大型セールを実施しており、楽天市場の売上増加とともにその他の事業も好調に推移
成田空港、8月の運用実績は過去最高 -国際線発着回数は5年ぶり

成田空港、8月の運用実績は過去最高 -国際線発着回数は5年ぶり

成田国際空港の8月の運用実績は、発着回数・旅客数が過去最高を記録。国際線の発着回数は5年ぶりのこと。日本人の国際線旅客数は1%減で、外国人客が19%増と伸びを牽引。
KNT-CT、国内以外はマイナス、クラツーはプラス-2013年7月

KNT-CT、国内以外はマイナス、クラツーはプラス-2013年7月

KNT-CTホールディングスの2013年7月の総取扱額は5.7%減。クラブツーリズムは国内・海外とも前年を上回ったが、近畿日本ツーリスト、近畿日本ツーリスト個人旅行は不振。特に海外自社企画のホリデイは3割減となった。
主要旅行業者、海外旅行のマイナス続く、プラス実績は19社のみ -2013年7月

主要旅行業者、海外旅行のマイナス続く、プラス実績は19社のみ -2013年7月

2013年7月分の主要旅行業者・57社の総取扱額は前年比2.4%増の5567億円。国内旅行は6.1%増で6ヶ月連続のプラスでだが、海外旅行は3.9%減となり、半年間連続でマイナス成長が続いている。
沖縄県、主要ホテルの稼働状況が上昇、新石垣空港の効果も

沖縄県、主要ホテルの稼働状況が上昇、新石垣空港の効果も

沖縄公庫企画調査部が発表した「2012 年度県内主要ホテルの稼働状況」 によると、沖縄県内の2012年の主要ホテル客室稼働率は全タイプで前年度実績を上回った。客室単価は全タイプで前年を下回ったが、1室当たり平均売上高と1ホテル当たり平均売上高は前年度を上回った。
一休、運営サイトの人気ランキングを発表(2013年8月)

一休、運営サイトの人気ランキングを発表(2013年8月)

株式会社一休は、2013年8月の実績上位10位のランキングを発表。高級ホテル・旅館予約サイト「一休.com」では1位ホテルニューオータニ、2位ザ・リッツ・カールトン東京、3位 ロイヤルパークホテルの順となった。
HIS、6月の海外旅行は1.3%減、総取扱額は2.0%増に

HIS、6月の海外旅行は1.3%減、総取扱額は2.0%増に

エイチ・アイ・エスの2013年6月の海外旅行取扱額は1.3%。1月~6月の上半期で前年を上回ったのは1月と5月のみ。国内旅行は47.5%増と好調で、総取扱額を2.0%増とプラスに押し上げた。
KNT-CT、海外の不振、国内の堅調続く -2013年6月

KNT-CT、海外の不振、国内の堅調続く -2013年6月

KNT-CTホールディングスの2013年6月の総取扱額は、前年比1.3%減の457億円。国内旅行は4.3%増と堅調だが、海外旅行が依然不調で11.0%減の2ケタ減に停滞している。ただし、クラブツーリズムはプラス推移となった。
主要旅行業者、海外旅行は5ヶ月連続減少、国内は好調 -2013年6月

主要旅行業者、海外旅行は5ヶ月連続減少、国内は好調 -2013年6月

2013年6月分の主要旅行業者・57社の総取扱額は前年比1.3%増の5039億円。国内旅行が4.0%増で5ヶ月連続のプラスだが、海外旅行は3.4%減と5ヶ月連続でマイナスとなり、対照的な結果となった。
主要旅行業者、総取扱額は2ヶ月ぶりプラス、海外旅行の低調続く -2013年5月

主要旅行業者、総取扱額は2ヶ月ぶりプラス、海外旅行の低調続く -2013年5月

観光庁によると、主要58社の総取扱額は前年比1.7%増の5220億円で、2ヶ月ぶりに前年を上回った。国内旅行は4ヶ月連続のプラスとなったが、海外旅行は4ヶ月連続のマイナスとなった。
KNT-CT、国内堅調、海旅の不振で総取扱額3.8%減に -2013年5月

KNT-CT、国内堅調、海旅の不振で総取扱額3.8%減に -2013年5月

KNT-CTホールディングスの2013年5月の総取扱額は、前年比3.8%減。国内旅行は前年を上回り、国際旅行もほぼ前年並みだったが、海外旅行のマイナスが全体の前年比率に影響した。
ルックJTB、2013年上期は67.8万人の見込み -ハワイ、欧州は2ケタ増

ルックJTB、2013年上期は67.8万人の見込み -ハワイ、欧州は2ケタ増

JTBワールドバケーションズの2013年上期の取扱人数は、前年比5%減の67万8000人となる見込み。ハワイが16%増、欧州が13%増と好調な推移だが、国際情勢の影響でアジア、中国は大幅な減少を予測。
HISの夏休み予約は3%減 -ピークに変化、家族旅行はお盆以外に

HISの夏休み予約は3%減 -ピークに変化、家族旅行はお盆以外に

エイチ・アイ・エス(HIS)の2013年夏休み(7月13日~9月30日)海外旅行の予約状況は、前年比3%減。韓国、中国は2ケタ減だが航空券手配は回復傾向になっており、8月、9月に関しては最終的な回復を期待。
一休、運営サイトの人気ランキングを発表(2013年6月)

一休、運営サイトの人気ランキングを発表(2013年6月)

株式会社一休は、2013年6月の実績上位10位のランキングを発表。高級ホテル・旅館予約サイト「一休.com」では1位にホテルニューオータニ、2位東京ドームホテル、3位 ザ・リッツ・カールトン東京の順となった
【ランキング】2013年夏休み旅行:国内編 -全体的に2ケタ増、東京が好調

【ランキング】2013年夏休み旅行:国内編 -全体的に2ケタ増、東京が好調

日本旅行業協会によると、大手ホールセーラー6社の国内旅行全体の予約状況は7月が10.7%増、8月が10.5%増、9月が11.9%増で、いずれも2ケタ増と好調に推移。特に東京が新施設オープン効果で好調。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…