検索タグ "営業実績"

主要旅行会社4月総計、国内旅行の連続増は14ヶ月でストップ、海外旅行も5.1%減

主要旅行会社4月総計、国内旅行の連続増は14ヶ月でストップ、海外旅行も5.1%減

観光庁によると、主要50社の2014年4月の総取扱額は前年比1.2%減の4329億円。海外旅行は5.1%減で国内旅行も0.6%減の2763億円とわずかに下回り、15か月ぶりにマイナス推移となった。
カタール航空、羽田/ドーハ線が就航、地方旅客の取込みで新規ビジネスに

カタール航空、羽田/ドーハ線が就航、地方旅客の取込みで新規ビジネスに

カタール航空(QR)の3つ目の日本路線となる羽田/ドーハ線が2014年6月18日に新規就航。日本発初便は満席で羽田を出発、夏に向けての販売も堅調。
夏休み人気都市ランキング2014年、首位ホノルル、羽田拡大でロンドン・パリが急伸 ―JTB

夏休み人気都市ランキング2014年、首位ホノルル、羽田拡大でロンドン・パリが急伸 ―JTB

i.JTBによると、2014年度の夏休み期間(7月15日~8月31日出発)のインターネット予約状況は、海外旅行の予約数が前年比1割増で推移。ホノルルが1位、欧州が上位になるなど中長距離へシフト。
主要57旅行会社、2013年度の総取扱額は3.7%増、海外旅行は微減

主要57旅行会社、2013年度の総取扱額は3.7%増、海外旅行は微減

主要57社の2013年度の総取扱額は前年比3.7%増の6兆4855億円。海外旅行は1.0%減の2.2兆円とわずかに前年割れで着地。国内旅行が全ての月で前年を上回り、全体の数値を押し上げた。訪日は2割増。
旅工房、2013年度の海外旅行取扱額は180億円超、3年連続で2割増に

旅工房、2013年度の海外旅行取扱額は180億円超、3年連続で2割増に

旅工房は2013年度(2013年4月~2014年3月期)の海外旅行取扱額が、前年比32.4%増の180億円を超える実績となったことを発表。3年連続で前年を20%上回る推移に。
ミキ・ツーリスト、ゴールデンウィークの日本発着クルーズで集客人数を発表

ミキ・ツーリスト、ゴールデンウィークの日本発着クルーズで集客人数を発表

ミキ・ツーリストは、「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」と「セレブリティ・ミレニアム」による日本発着クルーズの自社取り扱い分の集客実績を公表。
マスターカード、アジア/太平洋などでプリペイド事業が40%増、国境越え決済は成長へ

マスターカード、アジア/太平洋などでプリペイド事業が40%増、国境越え決済は成長へ

マスターカードは2013年のアジア/太平洋、中東、アフリカ地域でのプリペイドカード事業の総取扱額(GDV)が、前年比40%増になったと発表。国境を超えた決済取引や電子商取引が拡大。
KNT-CT、2014年3月の総取扱額は7.5%増、海外旅行は3.9%増に

KNT-CT、2014年3月の総取扱額は7.5%増、海外旅行は3.9%増に

KNT-CTホールディングスの2014年3月の総取扱額は、前年比7.5%増の439億円で、前年を大きく上回った。海外旅行、国内旅行ともプラスとなったが、訪日旅行は前年の反動を受けマイナスに。
主要57旅行会社、海外・国内・訪日ともプラス、国内は13か月連続 -2014年2月

主要57旅行会社、海外・国内・訪日ともプラス、国内は13か月連続 -2014年2月

観光庁によると、主要57社の2014年2月の総取扱額は、前年比1.1%増の4552億2136万円。海外・国内・外国人旅行のいずれも前年を超え、特に国内旅行は13か月連続の増加となった。
KNT-CT、2014年2月の取扱額は4.5%減、国内旅行もマイナス

KNT-CT、2014年2月の取扱額は4.5%減、国内旅行もマイナス

KNT-CTホールディングスの2014年2月の取扱実績は、海外旅行が前年比9.6%減の116億円、国内旅行が1.2%増の189億円、外国人旅行が1.9%増の6億円で、総取扱額は4.5%減の317億円となった。
星野リゾート、増税後の予約「落ちていない」、旅行喚起キャンペーンを実施

星野リゾート、増税後の予約「落ちていない」、旅行喚起キャンペーンを実施

星野リゾートの代表取締役社、星野佳路氏は増税後の4月以降の予約状況「思ったほど落ちていない」と発言。消費増税後の消費者の旅行意欲を喚起するため施策を実施。
楽天トラベル、ゴールデンウィークの予約ランキング1位はグアム、海外は10.4%増

楽天トラベル、ゴールデンウィークの予約ランキング1位はグアム、海外は10.4%増

楽天トラベルの2014年ゴールデンウィーク期間(2014年4月26日~5月6日)の海外旅行の予約人数は、前年比10.4%増と好調に推移。1位はグアム、伸び率ではベトナム。韓国が回復の兆し
JTB、訪日旅行の営業機能を一元化、さらなる拡大へ

JTB、訪日旅行の営業機能を一元化、さらなる拡大へ

JTBは、グループ内の訪日旅行の強化の一環で2014年4月からJTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBGMT)に営業機能を一元化する。
関西空港、国際線2月は日本人旅客4%減、外国人27%増

関西空港、国際線2月は日本人旅客4%減、外国人27%増

関西国際空港の2014年2月の国際線旅客数は前年比7%増の97万9938人。外国人旅客数は同27%増の41万4060人となり、2月としては過去最高の実績となった。
キャセイパシフィック航空、2013年度の純利益26億香港ドルに

キャセイパシフィック航空、2013年度の純利益26億香港ドルに

キャセイパシフィック航空グループの2013年度(2013年1月~12月)通期決算は増収増益。総売上高は前年比1.1%増の1004億香港ドルと微増だが、純利益が203.9%増の26億香港ドルとなった。
主要57旅行会社、海外旅行は0.2%減の1454億540万円で前年並み -2014年1月

主要57旅行会社、海外旅行は0.2%減の1454億540万円で前年並み -2014年1月

観光庁によると、2014年1月の主要57社の総取扱額は前年比5.0%増の4202億円。このうち、海外旅行は0.2%減の1454億540万円となり、前月のプラス推移から一転して前年並みにとどまった。
アマデウス、2013年通期利益は7.8%増、旅行会社の航空予約数は6.5%増

アマデウス、2013年通期利益は7.8%増、旅行会社の航空予約数は6.5%増

アマデウスの2013年通期(12月期)決算は、中間期の伸びを上回る推移で増収増益。旅行予約コンテンツ流通事業では旅行会社の総航空予約数が6.5%増となり、市場シェアが4割に拡大した。
KNT-CT、2014年1月の取扱額は6.9%増、海外旅行は1.0%減

KNT-CT、2014年1月の取扱額は6.9%増、海外旅行は1.0%減

KNT-CTホールディングスの2014年1月の取扱実績は、6.9%増の344億円。海外旅行はほぼ前年並みだったが、13.0%増、外国人旅行が17.5%増と、ともに2ケタ増と好調に推移した。
ジェットスター・ジャパン、新キャンペーンの座席販売が過去最高を記録

ジェットスター・ジャパン、新キャンペーンの座席販売が過去最高を記録

ジェットスター・ジャパン(GK)は、2月24日からりブランドキャンペーン・セールで3月2日までの一週間で就航以来最高となる9万8198席を販売した。
HIS、第1四半期の経常利益2割増、チャーターなど運輸事業は減益

HIS、第1四半期の経常利益2割増、チャーターなど運輸事業は減益

HISの2014年10月期第1四半期の連結業績は、売上高が12.9%増の1223億円、営業利益が25.2%増の40億円、経常利益が19.9%増の48億円と2ケタ増。ただし、チャーター会社含む運輸事業は営業赤字に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…