検索タグ "観光庁"

スポーツ文化ツーリズムアワード2018、今年も2分野で公募開始 ―観光庁・スポーツ庁・文化庁

スポーツ文化ツーリズムアワード2018、今年も2分野で公募開始 ―観光庁・スポーツ庁・文化庁

観光庁がスポーツ庁および文化庁と共同で、「スポーツ文化ツーリズムアワード2018」の公募を開始。観光客の拡大や長期滞在を促す優秀な取り組みを表彰する。
観光庁、平成30年7月豪雨で観光事業者向け補助金を創設、被災地の宿泊割引に最大6000円補助など

観光庁、平成30年7月豪雨で観光事業者向け補助金を創設、被災地の宿泊割引に最大6000円補助など

観光庁が平成30年7月豪雨の被災に向けた観光支援事業費補助金を創設。災害救助法が適用となった11府県の宿泊施設などに対して補助金を提供。
政府、豪雨被災地域の観光復興で約44億円投入へ、岡山県などの風評被害地域に1泊1人6000円の割引支援など

政府、豪雨被災地域の観光復興で約44億円投入へ、岡山県などの風評被害地域に1泊1人6000円の割引支援など

西日本豪雨の観光対策で、政府が約44億円の投入を決定。宿泊割引で1人泊あたり4000円~6000円を支援。代替交通機関の提供、風評被害の解決に向けたデータ分析等も。
観光庁、日本版DMOに新たに16法人を正式登録、候補に10法人も追加

観光庁、日本版DMOに新たに16法人を正式登録、候補に10法人も追加

観光庁が2018年7月31日付で、日本版DMOの第3弾登録(16法人)と、同候補法人の第13弾登録(10法人)を実施。
観光庁、富良野や八ヶ岳など6地域を「観光圏」に再認定、合計13カ所に

観光庁、富良野や八ヶ岳など6地域を「観光圏」に再認定、合計13カ所に

観光庁が国内6地域に関する観光圏整備実施計画を認定。3月末で期間終了となった箇所を再認定したもの。認定地域は合計13ヶ所となる。
【人事】観光庁長官に国土交通審議官の田端浩氏が就任、局長・審議官級の異動も発表 ―7月31日付

【人事】観光庁長官に国土交通審議官の田端浩氏が就任、局長・審議官級の異動も発表 ―7月31日付

観光庁が2018年7月31日付の人事異動を発表。新・観光庁長官には国土交通審議官の田端浩氏が就任。
若者の海外旅行を増やす取り組み強化へ、大学の単位取得や四学期制導入も視野、有識者会議が最終取りまとめ -観光庁

若者の海外旅行を増やす取り組み強化へ、大学の単位取得や四学期制導入も視野、有識者会議が最終取りまとめ -観光庁

若者の海外旅行活性化の有識者会議の最終とりまとめを発表。「海外体験」を企業採用の評価や大学単位取得とする推進や、ビジネスモデル転換など具体策が発表。
観光庁、観光産業向け人材育成で10大学で講座開講、経営戦略からマーケティングまで受講料無料で【動画】

観光庁、観光産業向け人材育成で10大学で講座開講、経営戦略からマーケティングまで受講料無料で【動画】

観光庁が、東洋大学、横浜商科大学、信州大学など全国10大学で「地域の観光産業を担う中核人材育成講座」を開講。主な対象は宿泊施設や旅行業など、観光業に従事する社会人。
【人事】観光庁、国際観光課長補佐に太田奈緒美氏が就任 ―7月23日付

【人事】観光庁、国際観光課長補佐に太田奈緒美氏が就任 ―7月23日付

観光庁は2018年7月23日付で人事異動を発表。外務省在フランス日本国大使館の太田奈緒美氏が国際観光課長補佐に就任。
クルーズ客のインバウンド消費が明らかに、一人当たり支出は4万円、一般客の3分の1以下に ―観光庁4~6月(速報)

クルーズ客のインバウンド消費が明らかに、一人当たり支出は4万円、一般客の3分の1以下に ―観光庁4~6月(速報)

観光庁による訪日外国人消費動向調査(2018年4~6月期 一次速報)によると、訪日外国人旅行消費額は1兆1233億円。クルーズ客の消費動向も発表。
【図解】旅行会社トップ5社の4月実績、国内は阪急交通社が5位に浮上、訪日はHISが7割増 ―観光庁(速報)

【図解】旅行会社トップ5社の4月実績、国内は阪急交通社が5位に浮上、訪日はHISが7割増 ―観光庁(速報)

観光庁が発表した主要旅行業者50社の旅行取扱状況速報によると、2018年4月の総取扱額は前年比7.4%増の4354億6173万円。分野別ランキング上位5社をグラフ化。
観光庁、宿泊施設のバリアフリー化改修費用を補助、約350軒の計画を認定へ

観光庁、宿泊施設のバリアフリー化改修費用を補助、約350軒の計画を認定へ

観光庁が、宿泊施設のバリアフリー化推進事業で対象事業者を発表。最大500万円の大規模改修費用補助など。
観光庁、MICE誘致を強化で自治体を支援、京都や名古屋など対象8都市を選定

観光庁、MICE誘致を強化で自治体を支援、京都や名古屋など対象8都市を選定

観光庁が、国内コンベンションビューローの機能高度化支援事業で、支援対象となる8都市を選定。MICE誘致に向け、海外有識者によるトレーニングやコンサルテーションを提供。
豪雨の被災地域向けに、NPOや大学でも「災害時ボランティアツアー」催行可に、旅行業法に抵触しない特別措置 - 観光庁

豪雨の被災地域向けに、NPOや大学でも「災害時ボランティアツアー」催行可に、旅行業法に抵触しない特別措置 - 観光庁

観光庁は2018年7月9日、西日本を中心とする豪雨による被災地域を災害時のボランティアツアーに関する通知地域に追加。
観光庁が移転、すべての部署が中央合同庁舎2号館に集結、7月30日から順次

観光庁が移転、すべての部署が中央合同庁舎2号館に集結、7月30日から順次

観光庁が移転計画を発表。7月30日より順次、現在の中央合同庁舎3号館から、中央合同庁舎2号館に移転。
観光庁、ユニバーサルツーリズム促進で実証事業の6企業を選定、車いすでの海岸めぐりや滝行体験など

観光庁、ユニバーサルツーリズム促進で実証事業の6企業を選定、車いすでの海岸めぐりや滝行体験など

観光庁が「ユニバーサルツーリズム促進に向けた実証事業」対象事業者6件を発表。車いすでの海岸めぐりや滝行体験など6種類の商品を選定。
観光庁、7月1付の人事異動を発表

観光庁、7月1付の人事異動を発表

観光庁が7月1日付の人事異動を発表。
【人事】観光庁、参事官の人事異動を発表、6月25日付で

【人事】観光庁、参事官の人事異動を発表、6月25日付で

観光庁は2018年6月25日付けで人事異動を発表。
観光庁、民泊仲介サイトの違法物件削除で一歩踏み込む要請、架空の登録番号の物件掲載で

観光庁、民泊仲介サイトの違法物件削除で一歩踏み込む要請、架空の登録番号の物件掲載で

民泊新法の施行から1週間。架空番号の違法民泊の削除に向け、観光庁が民泊仲介サイトに一歩踏み込んだ対応を要請。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…