宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

京都・祇園の数寄屋造り料亭がホテルに、富裕層向けにリノベーションで、畑中が全室違う間取りで21室を提供

京都・祇園の数寄屋造り料亭がホテルに、富裕層向けにリノベーションで、畑中が全室違う間取りで21室を提供

京都の畑中が2019年3月、祇園・八坂エリアにラグジュアリーホテル「そわか(SOWAKA)」を開業する。数寄屋造りの元料亭を大規模リノベーション。
カプセルホテル「ナインアワーズ」、新大阪駅近くに開業へ、仮眠は1000円から

カプセルホテル「ナインアワーズ」、新大阪駅近くに開業へ、仮眠は1000円から

カプセルホテル「ナインアワーズ」が2018年10月22日、新大阪駅近くに開業。ニッケ(日本毛織)と共同で運営。
ハイアットと独立系高級ホテル組織「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ」が提携、会員プログラムの特典拡充へ

ハイアットと独立系高級ホテル組織「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ」が提携、会員プログラムの特典拡充へ

ハイアットと独立系高級ホテルグループ「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ」が、会員プログラムで提携。
ウェスティン都ホテル京都が大規模リニューアル、高級路線で新たな庭園や半露天風呂のスパなど、2020年春に開業へ【写真】

ウェスティン都ホテル京都が大規模リニューアル、高級路線で新たな庭園や半露天風呂のスパなど、2020年春に開業へ【写真】

近鉄・都ホテルズと近鉄不動産が「ウェスティン都ホテル京都」の大規模リニューアルを発表。高級ラグジュアリーホテルとして、2020春のグランドオープンを目指す。
日本人のホテル選びはブランド志向? 世界23か国で「大手チェーンホテル」を選ぶ比率トップに -エクスペディア調査

日本人のホテル選びはブランド志向? 世界23か国で「大手チェーンホテル」を選ぶ比率トップに -エクスペディア調査

エクスペディアがホテル宿泊に関する意識調査を世界23か国で実施。日本人のブランド志向や、ホテル利用の特殊性が明らかに。
近鉄・都ホテルズがブランド再編、3ブランドで展開へ、都市型・カジュアル・リゾートで

近鉄・都ホテルズがブランド再編、3ブランドで展開へ、都市型・カジュアル・リゾートで

近鉄・都ホテルズが2018年8月3日、都ホテルズ&リゾーツチェーンのホテルを「都ホテル」「都シティ」「都リゾート」の3ブランドで展開する方針を発表。
JR四国、徳島県三好市に宿泊施設を開業、観光列車など鉄道との連携で

JR四国、徳島県三好市に宿泊施設を開業、観光列車など鉄道との連携で

JR四国が2018年11月(予定)、徳島県三好市に簡易宿所「4S STAY 阿波池田駅前(仮称)」を開業。鉄道との連携で相乗効果に期待。
プリンスホテルが会員制「旅館」を開業へ、伊豆長岡温泉・三養荘の別館で

プリンスホテルが会員制「旅館」を開業へ、伊豆長岡温泉・三養荘の別館で

プリンスホテルが伊豆長岡温泉の三養荘を会員制旅館に。会員制ホテル事業の第2弾を展開。
民泊エアビーが「万里の長城」を宿泊施設に、望楼に泊まってディナーや伝統音楽も、キャンペーンで当選者を招待

民泊エアビーが「万里の長城」を宿泊施設に、望楼に泊まってディナーや伝統音楽も、キャンペーンで当選者を招待

民泊エアビーが中国の世界遺産、万里の長城を宿泊施設として公開。フルコースディナーや歴史・文化を学ぶタビナカ体験付きキャンペーンで。
長崎・壱岐市の高級旅館「海里村上」がオーナー交代、「温故知新」が運営継承

長崎・壱岐市の高級旅館「海里村上」がオーナー交代、「温故知新」が運営継承

宿泊施設のプロデュースをおこなう温故知新社がこのほど、長崎県壱岐市の高級旅館「海里村上」の事業を継承。
じゃらん宿泊旅行調査2018、宿泊旅行の実施率が改善、費用総額は6.3%増、ひとり旅の人気も根強く

じゃらん宿泊旅行調査2018、宿泊旅行の実施率が改善、費用総額は6.3%増、ひとり旅の人気も根強く

2017年度の旅行実施率が改善し、旅行費用は増加傾向。旅行手配では個人手配が遂に9割に。リクルートの「じゃらん宿泊旅行調査2018」より。
サッカー漫画「キャプテン翼」のホテル客室、東京ベイ東急ホテルが限定販売、2名1室1万1600円から

サッカー漫画「キャプテン翼」のホテル客室、東京ベイ東急ホテルが限定販売、2名1室1万1600円から

東京ベイ東急ホテルが「キャプテン翼」をテーマに特別企画を実施。世界観反映した客室やロビーでのパネル展示も。
岡山県、豪雨による観光客減少で需要喚起の宿泊クーポン発行へ、観光損失が約24億円に

岡山県、豪雨による観光客減少で需要喚起の宿泊クーポン発行へ、観光損失が約24億円に

豪雨災害にあった岡山県が独自の宿泊クーポンを発行。直接的な影響のない倉敷や後楽園などにもキャンセルが発生している現状に、国の施策に先立って夏期の需要を取り込む。
民泊エアビー、日本のタビナカ「体験」予約数が世界2位に、対象地域を国内全域に拡大

民泊エアビー、日本のタビナカ「体験」予約数が世界2位に、対象地域を国内全域に拡大

民泊エアビーの日本でのタビナカ体験を国内全地域に拡大。隈研吾氏とのコラボ企画も用意。予約数が世界2位の高需要受け。
マリオットホテルが中国市場の獲得を加速、アリババ系ECや旅行サイト「Fliggy」で特別セールや会員向け料金の提示など

マリオットホテルが中国市場の獲得を加速、アリババ系ECや旅行サイト「Fliggy」で特別セールや会員向け料金の提示など

マリオットホテルがアリババの展開するECモールに初参加。5億人超のユーザー有する「天猫(Tmall)スーパーブランドデー」でキャンペーンなど。
世界最古の温泉宿「慶雲館」の元経営会社が解散、運営は継続 ―東京商工リサーチ

世界最古の温泉宿「慶雲館」の元経営会社が解散、運営は継続 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、世界最古の宿とされる山梨県西山温泉「慶雲館」の元運営者が解散を決議。別会社(西山温泉慶雲館)に旅館事業を譲渡し、施設は継続して運営。
からくさホテルズ、2019年に東京に開業、銀座と東京駅近くに2軒オープンへ

からくさホテルズ、2019年に東京に開業、銀座と東京駅近くに2軒オープンへ

からくさホテルズが、2019年5月に「からくさホテルプレミア東京銀座」を、同7月に「からくさホテル東京ステーション」を開業。2020年には国内10軒の展開を目指す。
アパホテル、京都駅前に大型ホテル開業へ、全400室の8割が3名部屋で露天風呂付き大浴場も

アパホテル、京都駅前に大型ホテル開業へ、全400室の8割が3名部屋で露天風呂付き大浴場も

アパホテルが京都駅至近に予定する新ホテルの起工式を開催。大浴場付きの大型ホテルで、客室の8割をトリプル対応に。
長野県「軽井沢星野エリア」に屋外図書館、日帰り施設にスタッフ厳選の蔵書や「感想文ツリー」など

長野県「軽井沢星野エリア」に屋外図書館、日帰り施設にスタッフ厳選の蔵書や「感想文ツリー」など

星野リゾートが「軽井沢星野エリア」に屋外ブックスペースを設置。読書の秋を楽しむ期間限定企画に。
高級ホテル「キンプトン」が日本上陸、インターコンチネンタル傘下ブランドが2020年に新宿で開業へ

高級ホテル「キンプトン」が日本上陸、インターコンチネンタル傘下ブランドが2020年に新宿で開業へ

インターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)が2020年、「キンプトン東京・新宿」を開業する。同ブランドの日本での開業ははじめて。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…