訪日インバウンド

訪日インバウンドに関連する最新情報をお届けします。

旅館・ホテルにインバウンド受入れの補助制度の公募開始、上限100万円 ―観光庁

旅館・ホテルにインバウンド受入れの補助制度の公募開始、上限100万円 ―観光庁

観光庁が昨年に続き、宿泊施設がインバウンド対応で必要な経費の一部を補助する宿泊施設インバウンド対応支援事業の公募を開始。
LCCの機内誌掲載で訪日外国人の観光案内所利用が増加 -栃木市など

LCCの機内誌掲載で訪日外国人の観光案内所利用が増加 -栃木市など

LCCの機内誌に掲載した観光特集で、訪日外国人の観光案内所利用が大幅増加。機内発行のたびクーポンと栃木市産業振興部観光振興課が、最新情報で行き先決める自由旅を好むLCC旅客の特性などに注目。
定額の低価格通訳サービスが登場、月980円で民泊やシェアハウスなどを意識 -モバイル・プランニング

定額の低価格通訳サービスが登場、月980円で民泊やシェアハウスなどを意識 -モバイル・プランニング

固定電話や携帯電話を利用した格安の「通訳電話サービス(定額)」が開始。初期費用は5000円、月額利用料金は980円~で、5か国語(英・中・韓・ポルトガル語・スペイン語)から開始。
訪日客や民泊利用者にキャンピングカー貸出を、エボラブルアジアが米国大手レンタル会社の日本総代理店に

訪日客や民泊利用者にキャンピングカー貸出を、エボラブルアジアが米国大手レンタル会社の日本総代理店に

エボラブルアジアは米国最大級のキャンピングカーレンタル会社の日本法人を子会社化。宿泊施設不足の新ソリューション提案として、訪日客向けにレンタルを開始。
京都府、MICE支援制度を開始、「オール京都」で取り組みを強化

京都府、MICE支援制度を開始、「オール京都」で取り組みを強化

京都府は2016年6月27日から、府内で開催されるMICEに新支援制度を開始。京都市とあわせ、オール京都でMICE誘致・開催の取り込みを図る。
関西外国語大学生が水上バスで観光イベント、帆船型観光船で日本の祭りを再現 ―大阪水上バス

関西外国語大学生が水上バスで観光イベント、帆船型観光船で日本の祭りを再現 ―大阪水上バス

大阪水上バスは関西外国語大学の学生チームと連携し、2016年7月2日から10日まで、訪日旅行者向けの船上観光イベントを開催。学生が自ら企画・運営をおこなう。
博報堂がインバウンドで新会社設立、地域の魅力開発で旅行・コンテンツ企画など -CEOにはビジットジャパンキャンペーンを担当した岡本氏

博報堂がインバウンドで新会社設立、地域の魅力開発で旅行・コンテンツ企画など -CEOにはビジットジャパンキャンペーンを担当した岡本氏

博報堂DYグループが外国人旅行者向けの広告や旅行商品企画などを行う新会社「ワンダートランクアンドカンパニー(wondertrunk&co.)」を設立。地域の魅力開発から旅行商品・PRコンテンツ企画などを計画。
楽天トラベルのインバウンド取扱状況、夏の予約は約9割増、予約1位は北海道、伸び率1位は京都府に

楽天トラベルのインバウンド取扱状況、夏の予約は約9割増、予約1位は北海道、伸び率1位は京都府に

楽天トラベルが2016年夏休み期間の訪日旅行の取扱状況を発表。前年よりも予約数は9割増と好調で、予約数1位は北海道、伸び率1位は京都府に。
飲食店情報「ぐるなび」、"食"を通じた東北観光促進イベントに参加、HAnaviの旅行商品販売も

飲食店情報「ぐるなび」、"食"を通じた東北観光促進イベントに参加、HAnaviの旅行商品販売も

ぐるなびと東北観光振興機構が、2016年8月からアジア4都市で開催される"食"を通じた東北観光促進キャンペーン「Japanese Restaurant Week」に参加。特設サイトではHAnaviの旅行予約導線も提供。
訪日クルーズ客船で中国人旅行者にアプローチ、船内で商品告知から販売まで -マイクロアド

訪日クルーズ客船で中国人旅行者にアプローチ、船内で商品告知から販売まで -マイクロアド

中国の訪日クルーズ客船の船内を利用したマーケティングサービスがスタート。マイクロアドが訪日前の旅客に対し、商品プロモーションから販売までを一括プロデュース。
熊本地震で中止されていた訪日クルーズ船の寄港が再開、上海から4000名が熊本八代港に -ロイヤル・カリビアン

熊本地震で中止されていた訪日クルーズ船の寄港が再開、上海から4000名が熊本八代港に -ロイヤル・カリビアン

アジア最大の客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が、2016年7月7日に熊本八代港に入港。熊本地震を受け、キャンセルされていた寄港が再開。上海から4000人以上の乗客が到着予定。
訪日外国人の熱中症ゼロへ、日傘を無料貸出、写真映えする色とりどりの「和傘」で -日本気象協会

訪日外国人の熱中症ゼロへ、日傘を無料貸出、写真映えする色とりどりの「和傘」で -日本気象協会

日本気象協会が訪日外国人旅行者向けに日傘用の和傘の貸し出しを開始。日本文化を紹介するとともに、夏の熱中症対策の大切さ啓蒙。文化財指定庭園8か所で実施し、和傘の彩りとの写真映えも意識。
全日空商事、インバウンドで自治体と連携、タビマエからタビナカに情報配信で送客支援へ

全日空商事、インバウンドで自治体と連携、タビマエからタビナカに情報配信で送客支援へ

全日空商事が地域情報発信サイト「ANA EXPERIENCE JAPAN」で、自治体との共同プロモーションを開始。第1弾は京都府で、差し込むとポータルサイトを表示するSIMカードも開発。
アジア3か国で聞いた「日本でやりたいこと」、日本人の日常生活「追体験」が人気、課題は「言葉の壁」

アジア3か国で聞いた「日本でやりたいこと」、日本人の日常生活「追体験」が人気、課題は「言葉の壁」

香港、台湾、シンガポールの訪日旅行者は、買い物以外に「日本の日常生活体験」を楽しむ傾向が明らかに。楽天リサーチ調べ。
日本ユニシス、訪日外国人向け観光サイト開設、旅行中の体験に関連した商品を越境ECで提供も

日本ユニシス、訪日外国人向け観光サイト開設、旅行中の体験に関連した商品を越境ECで提供も

日本ユニシスは訪日外国人旅行者向けサイト「Samurai Trip(サムライトリップ)」をオープン。観光素材や周遊ルートのほか、訪日前の潜在旅行客への働きかけも図る。
NTT、音声合成サービスを10言語に、「お姉さん」など各種話者パターンでインバウンド対応が可能に

NTT、音声合成サービスを10言語に、「お姉さん」など各種話者パターンでインバウンド対応が可能に

NTTアイティが音声合成サービス「フューチャーボイスクレヨン」に、外国語10言語の音声を追加。「お姉さん」「男の子」などの話すパターン(話者)も22話者に対応。
小田急、新宿西口に宅配カウンター新設、空港やホテルへの当日配送で「手ぶら観光」をサポート

小田急、新宿西口に宅配カウンター新設、空港やホテルへの当日配送で「手ぶら観光」をサポート

小田急電鉄と佐川急便が2016年6月14日、小田急線新宿駅西口に宅配カウンターを開設。手荷物の一時預かりや当日配送を試験運用。新宿特定エリアでは「2時間以内」の配送サービスも。
全国の免税店数は3.5万店、半年間で2割増に ―観光庁(2016年4月)

全国の免税店数は3.5万店、半年間で2割増に ―観光庁(2016年4月)

全国の消費税免税店数(2016年4月1日現在)が半年間で21.2%(6155店)増加し、合計3万5202店に。観光庁発表。
外国人向け東北旅行の計画ツールが機能拡充、乗換案内や自動プラン作成機能と連動へ -ジョルダン

外国人向け東北旅行の計画ツールが機能拡充、乗換案内や自動プラン作成機能と連動へ -ジョルダン

東北観光推進機構の多言語サイト「日本の奥の院・東北探訪ルート」で、新たなプラン計画サービスを開始。ジョルダンやまちづくりプラットフォームが提供中の法人向けサービスとシステム連携。
欧米豪向けに日本のキャンピングカー旅を紹介、ネットメディアとレンタカー企業が連携へ

欧米豪向けに日本のキャンピングカー旅を紹介、ネットメディアとレンタカー企業が連携へ

海外向けデジタルメディアなどを手掛けるイグルー社はこのほど、キャンピングカーレンタル大手のレヴォレーターと業務提携。主に欧米豪のFIT向けにキャンピングカー旅行を促進。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…