旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

HIS、自己資金ゼロの「会費婚」販売で業務提携、ウェディング強化で2015年初夢フェアでも販売

HIS、自己資金ゼロの「会費婚」販売で業務提携、ウェディング強化で2015年初夢フェアでも販売

HISは会費制結婚式「会費婚」を展開するアールキューブと業務提携に合意。完全会費制の会費婚で、挙式後のお披露目パーティのコスト負担の悩みを解消し、海外・沖縄ウェディング販売の強化に繋げる。
旅行会社の冬ボーナス、最高は2.42ヶ月、年間最高は5.35カ月 -2014年秋闘まとめ(サービス連合)

旅行会社の冬ボーナス、最高は2.42ヶ月、年間最高は5.35カ月 -2014年秋闘まとめ(サービス連合)

【2014年秋闘まとめ】サービス連合によると、旅行会社や旅行業務関連の観光系会社(組合)のうち、2014年の冬のボーナス(支給月数)が昨年よりも増加したのは7組合、減少したのは11組合。
HIS、学生旅行でキリンなど異業種企業と“コラボ割”、イメージキャラクターは三浦翔平さん

HIS、学生旅行でキリンなど異業種企業と“コラボ割”、イメージキャラクターは三浦翔平さん

HISは学生旅行向けの割引・特典施策「100個割」と連動し、異業種企業との「コラボ割」を実施。キリン、GEO(ゲオ)など5社の協賛を得て、協賛社の賞品や特典を抽選でプレゼントする。
KNT-CT、通期業績予想を下方修正、21.7億円の特別損失計上

KNT-CT、通期業績予想を下方修正、21.7億円の特別損失計上

KNT-CTは2014年12月19日の取締役会で、2014年12月期の通期業績予想の下方修正と、特別損失21億7700万円の計上を決定。個人旅行事業の改革遅れと自然災害などを理由に、最終益は赤字予想。
KNT-CT、グループ会社の人事異動を決定、役員・部長職など

KNT-CT、グループ会社の人事異動を決定、役員・部長職など

KNT-CTホールディングスは2015年1月1日付(一部除く)で、グループ会社における人事異動を決定した。
比較グラフでみる旅行会社トップ5社、外国人旅行でHISが前年比倍増、日本旅行とKNT-CTは6割増 ―2014年10月主要50社実績より

比較グラフでみる旅行会社トップ5社、外国人旅行でHISが前年比倍増、日本旅行とKNT-CTは6割増 ―2014年10月主要50社実績より

2014年10月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比1.9%増の5943億947万円。海外旅行取扱額は前年比微減、国内旅行は2.3%増で関西方面が好調。外国人旅行は39.8%増の120億円と堅調な伸びが続く。
HIS、ドイツのサッカークラブ「ドルトムント」と世界初リージョナルパートナー契約、公式ツアーの発売も

HIS、ドイツのサッカークラブ「ドルトムント」と世界初リージョナルパートナー契約、公式ツアーの発売も

HISは、独サッカーリーグ・ブンデスリーガのクラブ「ボルシア・ドルトムント」と、日本におけるリージョナルパートナー契約を締結。所属選手との交流を含む公式ツアーも販売する。
旅行320社の経営者が感じる業況感、海外旅行は悪化、商用がシニアを上回る -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる業況感、海外旅行は悪化、商用がシニアを上回る -JATA調査

旅行320社の経営者が感じる業況感。海外旅行では全般の業況感が-27となり、3か月前の見通しより悪化。エボラ出血熱やイスラム国、円安の影響で長距離が不振。3か月後はさらに低調の予想。JATA調査から。
2015年の旅行者数予測、訪日旅行者は13%増の1500万人、日本人出国者は微増の1700万人 —JTB見通し

2015年の旅行者数予測、訪日旅行者は13%増の1500万人、日本人出国者は微増の1700万人 —JTB見通し

JTBは2015年の旅行市場予測として、国内旅行者数が1.0%増の2.9億人、海外旅行者数が0.4%増の1700万人と発表。訪日外国人は円安と東南アジアのビザ施策の効果で、13.0%増の1500万人と予想する。
楽天がバーチャルリアリティ(VR)で自治体の観光プロモーション事業へ、第1弾は長野県と連携【動画】

楽天がバーチャルリアリティ(VR)で自治体の観光プロモーション事業へ、第1弾は長野県と連携【動画】

楽天はバーチャルリアリティ(VR)を活用し、地域との観光振興プロモーションを開始。国内・訪日旅行での活用を視野に展開する。第1弾は長野県とVR観光体験イベントを実施。
旅行会社スタッフ600人が選んだ年末年始の人気旅行先ランキング、クルーズやスキー、寝台列車も注目度アップ -JATA調査

旅行会社スタッフ600人が選んだ年末年始の人気旅行先ランキング、クルーズやスキー、寝台列車も注目度アップ -JATA調査

日本旅行業協会(JATA)は年末年始の旅行の人気方面ランキングを発表。会員会社345社601名が選んだ1位は、海外旅行はハワイ、国内旅行は沖縄。女子旅やクルーズ、スキー旅行などが増加。
この冬、スキー・スノボ旅行に行く予定の人は22.9%、20代では36.5% -楽天リサーチ

この冬、スキー・スノボ旅行に行く予定の人は22.9%、20代では36.5% -楽天リサーチ

楽天リサーチによると、今冬にスキーやスノーボードに行く人は22.9%。20代は36.5%と3割を超え、行かない人と同率に。決め手は、「交通手段が便利」、「雪質」、「温泉」の順。グルメもポイントに。
HIS、スマホで"絶景"年賀状アプリに参加、テンプレート15種を提供

HIS、スマホで"絶景"年賀状アプリに参加、テンプレート15種を提供

HISは、スフィダンテによるアプリ『スマホで写真年賀状2015』に自分で撮った写真を挿入できる"HISオリジナルテンプレート"を提供。自分だけの絶景年賀状づくりに利用可能。
KNT-CT、団体好調、海外旅行の減少を国内旅行と訪日がカバー -2014年10月

KNT-CT、団体好調、海外旅行の減少を国内旅行と訪日がカバー -2014年10月

KNT-CTの2014年10月の旅行取扱実績は、0.5%減の514億円。団体旅行が海外の学生団体を除き2ケタ増と大きく増加したが、企画旅行は低迷。クラブツーリズムの海外旅行がプラス推移を維持した。
HIS、事業拡大目的で資本規模拡充へ、41億円超を資本準備金より組み入れ

HIS、事業拡大目的で資本規模拡充へ、41億円超を資本準備金より組み入れ

エイチ・アイ・エス(HIS)が今後の事業拡大を目的とした資本規模拡充を計画。2015年1月に開催予定の定時株主総会の事案として付議。
HIS連結業績、営業益最高、旅行事業3割増、テーマパーク5割増 -2014年10月期

HIS連結業績、営業益最高、旅行事業3割増、テーマパーク5割増 -2014年10月期

HISの2014年10月期の連結業績は、売上高が前年比9.1%増の5232億円、営業利益が34.3%増の159億円、経常利益が25.1%増の190億万円で、4期連続の過去最高を達成した。
JTB、フィリピンに子会社設立、イン・アウト・MICEなどアジアのDMCの一角に

JTB、フィリピンに子会社設立、イン・アウト・MICEなどアジアのDMCの一角に

JTBは2015年3月にフィリピンに子会社を設立する。人口がASEAN第2位のフィリピンで、全世界発のインバウンドと現地発双方の需要を見込む。JTBのアジア太平洋におけるDMCの一角とする。
楽天トラベルの年末年始予約、国内旅行は10.2%増で単価上昇、伸び率上位に四国から3県

楽天トラベルの年末年始予約、国内旅行は10.2%増で単価上昇、伸び率上位に四国から3県

楽天トラベルの2014年年末年始の国内旅行の予約状況は、前年比10.2%増で推移。人泊単価は消費税を除いても2.6%増となり、国内旅行消費は上向き傾向にある。
HIS、予約後の妊娠判明で取消料無料のハネムーン商品発売、「大人女子」向けで

HIS、予約後の妊娠判明で取消料無料のハネムーン商品発売、「大人女子」向けで

HISは、「大人女子」をターゲットにしたハネムーン新プラン。レストランでの座席位置と時間帯の確約などを盛り込むなど8つのポイントや、予約後に妊娠が分かった場合の取消料緩和も。
JTB、クルーズ事業強化で新ブランド「JTBクルーズ」、シェア20%を目指す

JTB、クルーズ事業強化で新ブランド「JTBクルーズ」、シェア20%を目指す

JTBは全社をあげてクルーズ事業を強化。JTBロイヤルロード銀座とPTSのクルーズ企画部門を統合した専門部署も開設し、2020年に日本マーケットのシェア2割の獲得を目指す。ブランドも「JTBクルーズ」に統一。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…