旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
現地体験ツアーB2B「BeMyGuest」、新役員にベンチャーリパブリックCEO柴田啓氏らを任命【人事】
シンガポール拠点のB2B体験プラットフォーム「BeMyGuest」がこのほど、ベンチャー・リパブリック代表取締役社長CEOの柴田啓氏を執行役員に任命。
世界2大OTA「プライスライン」、中国ECサービス大手に出資、宿泊予約「アゴダ」との戦略的提携も
プライスライン・グループなどがこのほど、中国EC事業大手「Meituan-Dianping(美団・大衆点評)」に40億ドルを出資。「美団旅行」とアゴダとの戦略的パートナーシップ締結も。
近畿日本ツーリスト、「宿泊+交通」のネット予約で在来線特急を選択可能に、「踊り子」「くろしお」など
近畿日本ツーリストの国内ダイナミックパッケージで、在来線特急列車も対応。取扱の宿泊施設も全国をほぼ網羅。
エボラブルアジア、「電話番号+メアド」で決済できる新サービス導入、クレジットカード情報も不要
エボラブルアジアが新決済方法を導入。自動登録不要、メアドと携帯電話番号でリアルタイム決済が可能に。
ブッキング・ドットコム、日本人の海外旅行を喚起するSNSキャンペーン展開、「ぺこ&りゅうちぇる」さんと発表会も
ブッキング・ドットコムが海外旅行の日にあわせ、指定ホテルの宿泊券をプレゼントするSNSキャンペーン開始。若者の海外旅行の需要を喚起。
2018年JATA経営フォーラムの概要決定、基調講演テーマは「スポーツツーリズム」
2018年のJATA経営フォーラムの開催概要が決定。基調講演のテーマはスポーツツーリズム。このほか、特別講演と4つの分科会が開催される。
【図解】旅行会社トップ5社の7月実績、外国人旅行はHISが6割増で2位に浮上 ―観光庁(速報)
観光庁が発表した2017年7月の主要旅行業者50社の旅行取扱状況速報によると、総取扱額は前年比2.4%増の4896億7885万円。
旅行の現地手配ツアーオペレーターの実態調査、下請法抵触「ほとんどない」は後退で悪化、インバウンド参入の意欲高く
海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が会員対象に実施した実情調査の結果を発表。旅行会社との日本流取引と、世界の旅行サプライヤーとの商習慣の違いで板挟みの姿が浮き彫りに。
鉄道予約プラットフォーム「シルバーレイル」、欧州鉄道ネット手配で「レイルヨーロッパ」と技術提携
鉄道のオンライン手配プラットフォームを展開するシルバーレイルがレイルヨーロッパと技術提携。シルバーレイルの予約プラットフォームを通じたオンライン手配強化へ。
大阪の旅行業「アバンティ・ウエスト」が破産開始、負債総額は約3億円 ―東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、大阪市の旅行代理業アバンティ・ウエストが破産開始決定を受けた。負債総額は約3億円。3月には日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)の資格喪失も。
体験型ふるさと納税サイト「ふるなびトラベル」が登場、返礼品にポイント付与で旅行プランと引換え可能に
日本旅行がふるさと納税サイト「ふるなび」と連携。返礼品ではなく寄付者に旅行ポイントを提供するプログラムを開始。
ブッキングドットコム、「欧州IT業界を牽引する女性」で表彰制度を創設、企業家精神など10分野で
ブッキング・ドットコム(Booking.com)が欧州IT業界で活躍する女性の功績を称えるアワード「テクノロジー・プレイメーカーズ・アワード」を創設。2018年3月に発表予定。
旅行会社のビジネスを強化するために必要なことは? 検索スピードの向上と自動化がキーワード(PR)
旅行者がネット検索する際、複数社のサイトやメタサーチを探し回る時代はもう終わりを迎える。旅行ビジネスに求められる検索リクエストの最適化とは。
旅行比較「トラベルコ」、中国語版サービスを開始、台湾市場向けに現地旅行会社と連携で
オープンドアは旅行比較サイト「Travelko」の繁体字中国語版(台湾向け)にて、台湾国内のパッケージツアー比較サービスを開始。
営業停止の旅行会社「アバンティリゾート」、旅行業界が予約客に対応、入金済みなら出発保証など
先ごろ営業停止した旅行会社「アバンティリゾートクラブ」の負債額が明らかに。大手旅行会社のパッケージツアーの販売も行っており、ツアー会社も対応。ANAセールスらは入金済み旅行者の出発を保証。
営業停止の旅行業「アバンティリゾート」、弁済受付を開始、保証金限度額は7000万円 -日本旅行業協会
JATAが営業停止をしたアバンティリゾートの弁済業務を開始。ホームページで、取引をした債権者(旅行者)に制度の案内と手続きを受けるための登録を呼びかけ。
中堅旅行業1種「アバンティリゾート」が営業停止、資金繰り悪化で、本社やサイトに「業務継続が困難」を表示
東京商工リサーチ(TSR)によると、「ARCツアー」ブランドでツアーを手がける「アバンティリゾートクラブ」が営業停止。本社入り口に営業停止の貼紙が掲示された。
JTB、法人向け海外危機管理サービスを拡充、スマホのSMS経由で周知を可能に
JTBコーポレートセールスが、法人向け海外危機管理サービス「アラート☆スター」の機能拡充。SMS(ショートメッセージサービス)経由で緊急連絡を可能に。
2017年度上半期の旅行業の倒産はじわり増加、宿泊業は前年同期比1.5倍に -東京商工リサーチ
東京商工リサーチが旅行・宿泊業の2017年度上半期の倒産状況を発表。合計の倒産件数が1.5倍で、増加傾向に。
エボラブルアジア、国内パッケージツアー事業を拡大へ、旅行業エヌズ・エンタープライズを子会社化
エボラブルアジアが、日本航空(JAL)の専売認可代理店であるエヌズ・エンタープライズを子会社化する。これを機に、国内旅行パッケージ商品事業に本格参入。