ニュース
ヤフー、人気レストランのネット予約を開始、飲食店向けの予約台帳サービスと連携
ヤフーは飲食店向け予約台帳サービス「トレタ」と、「Yahoo!予約 飲食店」で、飲食店向けの機能連携を開始。人気店のネット予約を可能にするとともに、飲食店の手間の解消と予約の即時確定を促進する。
タクシー配車「ウーバー」、羽田・都内間で定額サービスを開始、高速料金込みで6100円から
タクシー配車サービスを運営するウーバー・ジャパンが、2015年4月15日14:00より、羽田空港と都内各エリアとの定額料金制度を開始。高速料金も含めて終日同一料金を適用。
トリップアドバイザー、アップルウォッチ用アプリを提供、旅先で観光スポットやレストランを自動通知
トリップアドバイザーは日本語サイトでApple Watch用アプリの提供を開始する。従来のモバイルアプリにApple Watch用の特別機能を追加し、居場所や時刻にあわせたおすすめの観光情報を表示する。
観光庁、外国人向け免税制度拡充で説明会を実施、第三者委託やクルーズ寄港時の手続き簡素化などで
観光庁は外国人旅行者向けの消費税免税制度の拡大に伴い、全国12か所で説明会を開催。第三者への委託制度とクルーズ寄港地の埠頭での免税店臨時出店手続きなどを説明する。
じゃらんnetでバリアフリー旅行を特集、キーワード検索増加で「泊まってよかった宿」を選定など
リクルートライフスタイルは、2015年3月25日、オンライン旅行予約サイト「じゃらんnet」に「バリアフリーモニター体験レポート【関東・東海編】」ページを開設。泊まってよかった宿11選を紹介。
高速バス運転手と外国人が指指しコミュニケーション可能な5か国語会話集、楽天トラベルが無料配布
楽天トラベルは高速バスの運転手向けに5か国語対応の外国語会話集を制作。全国の高速バス事業者70社に無料配布を開始した。
KNT-CT、2015年2月総取扱額は前年並み、クラブツーリズムの海外SITやバス旅行が好調
KNT- CTホールディングスの2015年2月の総取扱額は、前年比0.7%減の315億円で、ほぼ前年並み。国内旅行が1.9%増、外国人旅行が32.6%減だが、海外旅行が企画旅行の商品縮小で減少が続く。
JTBと長野県阿智村が観光振興で連携協定、「星が最も輝いて見える場所」のブランド構築へ
JTB中部は長野県下伊那郡阿智村と観光に関する連携協定を締結。日本一の星空の里の場所を活かし、天体観測の“星の村”としての観光地づくりとブランド構築を目指す。
ソラシドエアと大分県国東市が地域振興で包括提携、特別塗装の「世界農業遺産」機体のフライト終了を機に
ソラシドエア(6J)は、大分県国東市は地域社会発展に寄与することを目的とした包括的連携協定を締結した。国東市をパートナー自治体とした「世界農業遺産の里国東号」の運航終了を契機に。
有給休暇の取得義務化、宿泊施設の経営に影響するインパクトを考えてみた
政府が目標に掲げる「有給休暇取得の義務化」がホテル業界に与える影響とは?ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が、具体例とともにそのインパクトを解説するホテル経営改善コラム。
高級ホテル連合「プリファードホテルズ」がブランド統合、重視するのは「体験」
独立系の高級ホテルが加盟するプリファードホテルズ&リゾーツは、2015年3月に新たなブランド展開を開始。背景にはソーシャルメディア時代に即した消費者の変化が。CEOリンジー・ユベロス氏が来日し、その狙いを語った。
観光クチコミの重視ポイント、観光地は「ヒントやアドバイス」、ホテルは「施設の状態」 ―トリップアドバイザー調べ
旅行関連のクチコミサイト「トリップアドバイザー」は、このほど「クチコミを読む際に重視するポイント」に関する調査を実施。ホテルおよび観光地に特化した重視点のランキングを記載。
日中韓3カ国・観光大臣会合の共同声明、「観光交流を2020年に3000万人」目指して航空・クルーズ促進へ
日中韓観光大臣会合が4月11日と12日に2011年以来4年ぶりに東京で開催。共同声明では、日中韓三国間の人的交流規模を2014年の2,047万人から2020年には3,000万人にする目標が盛り込まれた。
観光庁、外国人が日本を訪れたくなる観光ルートの募集開始、認定事業の費用を一部負担
観光庁は「広域観光周遊ルート形成計画」の公募を開始。2015年の重点策の一つ「観光振興による地方創生」で特に重視する施策で、地域の活性化を狙う。
フジドリームエアラインズが関西へ初進出、3空港と北海道結ぶチャーター便運航へ
フジドリームエアラインズ(JH)は、今年6月から9月にかけて関西の3空港(関西国際空港、神戸空港、南紀白浜空港)と北海道を結ぶ旅客チャーター便を運航する。JHにとってはじめての関西路線。
インフィニ、旅行会社と航空会社の予約記録で同調性を強化、交換発行や座席指定で
インフィニトラベルインフォメーションは新機能「PNRシンクロナイゼーション」の提供を開始した。旅行会社のオリジナルのPNR(予約記録)に、航空会社側の操作を反映する。
ラストランを終えた「トワイライトエクスプレス」、特別編成車両で特別ルートを走るチャーターツアー ―阪急交通社
阪急交通社は、2015年4月15日より、3月にラストランを終えたトワイライトエクスプレスをチャーターして西日本を巡る豪華ツアー「スイート・ロイヤルA個室限定!トワイライトエクスプレスモニターツアー3日間」を発売する。北陸発着で、琵琶湖一周などの特別ルートも設定。
KNT-CT、震災の避難生活者に支援イベント開催、同郷者との再会や仲間づくりの場を提供
KNT-CTホールディングスは東日本大震災の影響で首都圏に暮らす避難生活者を対象にした支援イベントを開催。同郷者との再会や仲間づくり、コミュニケーションの場の提供が目的。
プリンスホテル、新宿と池袋の2軒を改装へ、訪日外国人旅行者の誘客強化で
プリンスホテルは2015年秋、外国人旅行者の利用割合が高い新宿プリンスホテルとサンシャインシティプリンスホテルを改装。新宿では客室タイプを変更し、定員数を増加する。
東京ディズニー、2015年夏プログラムを発表、新アトラクションやラプンツェルのエレクトリカルパレードなど
オリエンタルランドは東京ディズニーリゾートの2015年夏プログラムを発表。リロ&スティッチの新規アトラクションのほか、夏限定の特別イベント、エレクトリカルパレードのリニューアルも予定。