ニュース

JTB、ママが祖父母を誘いやすい三世代家族向けツアー販売、関空発のグアム・ハワイで

JTB、ママが祖父母を誘いやすい三世代家族向けツアー販売、関空発のグアム・ハワイで

JTBワールドバケーションズ西日本販売本部は、グアム・ハワイの2方面に新企画「ラブ・ファミリー 三世代におすすめ!」を発表。「三世代」家族向けの本格的な商品で、8月15日から発売をスタート。
HIS、日テレ「24時間テレビ」の募金箱を設置、バリアフリー推進活動も紹介

HIS、日テレ「24時間テレビ」の募金箱を設置、バリアフリー推進活動も紹介

エイチ・アイ・エス新宿本社営業所は、日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」の草の根チャリティー募金箱を設置。期間中、H.I.S.が実施している社会貢献&バリアフリー推進活動も紹介する。
JRグループ、今年も「フルムーン夫婦グリーンパス」販売、 夫婦88歳以上で5日間7万7800円から

JRグループ、今年も「フルムーン夫婦グリーンパス」販売、 夫婦88歳以上で5日間7万7800円から

JRグループは2014年9月1日から、2人の年齢が合わせて88歳以上の夫婦を対象に「フルムーン夫婦グリーンパス」を販売。鉄道ならではのゆったりした旅を楽しめるように設定。一部の列車を除くが、グリーン車を利用できる。
ハワイ島の大型コンベンション・センターが9月に大規模改修完了へ -ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ

ハワイ島の大型コンベンション・センターが9月に大規模改修完了へ -ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ

ハワイ島・コハラコーストのヒルトン・ワイコロア・ビレッジのンベンション・センターの改修が2014年9月末完了。広大な敷地に多様なスタイルで利用できるスペース、拡充された音響・映像施設など。
第一種旅行業のトリップデポが破産、負債総額は1億円

第一種旅行業のトリップデポが破産、負債総額は1億円

第一種旅行取扱業者で海外パッケージツアーを主体としていた株式会社トリップデポは8月11日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約1億円。
航空業界が目指す未来、2020年までに乗客8割に完全なセルフサービスを -IATA

航空業界が目指す未来、2020年までに乗客8割に完全なセルフサービスを -IATA

国際航空運送協会(IATA)は、積極的にITを活用した乗客利便向上を推進する。重視するのは航空流通や空港整備、データ交換の分野。トニー・タイラー事務総長が2014年6月19日、「エア・トランスポート ITサミット」で強調した。
MICEで女性が活躍できる働き方とは? 現場の実態と新たな提案 -業界4団体イベントより

MICEで女性が活躍できる働き方とは? 現場の実態と新たな提案 -業界4団体イベントより

MICE4団体が「第2回女性ネットワーキングイベント」を開催。MICEが女性に適職である共通認識を高め、活躍の場を拡大するための議論された。その様子をレポートする。
全国ゆるキャラの好感度は74%、認知度は「くまモン」「ふなっしー」がダントツ -日本リサーチセンター

全国ゆるキャラの好感度は74%、認知度は「くまモン」「ふなっしー」がダントツ -日本リサーチセンター

日本リサーチセンターが実施した、全国のゆるキャラ・ご当地キャラに関する調査によると、「くまモン」と「ふなっしー」の認知率はそれぞれ8割超。4割以上だったのは5種類のみ。20種類は2割以下に。
訪日外国人向けアプリ「GOOD LUCK TRIP」に英語版も登場、地図アプリとの連携機能も

訪日外国人向けアプリ「GOOD LUCK TRIP」に英語版も登場、地図アプリとの連携機能も

ダイヤモンド・ビッグとインターネット広告代理店ブリンガー・ジャパンは、訪日外国人に日本の観光スポットや文化、トレンドを発信するアプリ版のメディア 「GOOD LUCK TRIP JAPAN App」Android 版の対応言語に「英語」を追加した。
ANA、2014年7月の国際線旅客は11%増、利用率も今年度最高の74.9%に

ANA、2014年7月の国際線旅客は11%増、利用率も今年度最高の74.9%に

全日空(NH)が発表した2014年7月の旅客輸送実績によると、国際線旅客数は前年比11.1%増の61万9,770人。利用率は74.9%となり今年度で最高を記録した。
フィンランド航空、2015年投入のエアバス350 XWB機内デザインを発表、機内Wi-Fiを装備で

フィンランド航空、2015年投入のエアバス350 XWB機内デザインを発表、機内Wi-Fiを装備で

フィンエアーは、2015年に長距離路線投入予定のA350 XWBの機内デザインを発表。Wi-Fiが装備される予定で見晴らしの良い大きな窓を配置、アンビエントLED照明によって落ち着いた雰囲気とした。
キャセイパシフィックと香港ドラゴン航空、燃油サーチャージ値下げ、日本/香港線は4500円に

キャセイパシフィックと香港ドラゴン航空、燃油サーチャージ値下げ、日本/香港線は4500円に

キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空は、10月1日~11月30日までの燃油サーチャージを発表した。一部値下げし、日本発着の香港線および台北線は現行の6000 円から4500円へ改定。
2014年秋の連休、海外航空券の検索傾向でベトナムが人気上昇 -スカイスキャナー

2014年秋の連休、海外航空券の検索傾向でベトナムが人気上昇 -スカイスキャナー

航空券・旅行検索のスカイスキャナーは、2014年9月の連休対象に検索された航空券の傾向を集計。国別の人気ランキングでは、首位がタイ、続いて台湾、香港が上位3位を占めた。
訪日外国人向け動画マーケティングでインターンシップ、デジタルハリウッドとトラベリエンス連携で【動画】

訪日外国人向け動画マーケティングでインターンシップ、デジタルハリウッドとトラベリエンス連携で【動画】

デジタルコンテンツに特化したクリエイター養成の「デジタルハリウッド大学」とトリプルライツは、訪日外国人旅行者向け動画マーケティング・インターンシップ・プログラムを開始。3カ月間で海外マーケティングやオンライン広告など実務を学ぶ。
JR東海、秋の紅葉シーズンに臨時列車を過去最多2万1820本に、在来線は臨時特急など246本

JR東海、秋の紅葉シーズンに臨時列車を過去最多2万1820本に、在来線は臨時特急など246本

JR東海は、秋の期間中(2014年10月1日〜11月30日)の臨時列車を運転、紅葉の見ごろを迎える京都・奈良方面をはじめ、信州など沿線観光地やイベント客の増加を見込み、秋では過去最多の2万1820本の運行を予定する。
関空と伊丹空港でカーシェアリングサービス、両空港で乗り捨てサービスも -タイムズ24

関空と伊丹空港でカーシェアリングサービス、両空港で乗り捨てサービスも -タイムズ24

タイムズ24が関西国際空港および大阪国際空港で8月8日よりカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を開始。空港での乗り捨てサービスは国内初。
なぜ、割安料金で予約したホテル・航空券のキャンセル料は高いのか?

なぜ、割安料金で予約したホテル・航空券のキャンセル料は高いのか?

ホテルや航空券を格安料金で予約するとキャンセル料が高いのはなぜか?ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏がキャンセル料の考え方をわかりやすく解説するホテル経営改善コラム。
東京・渋谷の商店街がグーグル活用で観光振興、ハチ公前に音声検索マップ設置や「みんなでつくる地図」も

東京・渋谷の商店街がグーグル活用で観光振興、ハチ公前に音声検索マップ設置や「みんなでつくる地図」も

Google は、Google検索、Googleマイビジネス、Google+で「Discover SHIBUYA 渋谷をもっと見つけよう。」キャンペーンにパートナーとして協力している。
「後ろ倒しGW」の利用者92%が満足、国内旅行が45%、海外旅行15% ― 休日分散化推進事務局

「後ろ倒しGW」の利用者92%が満足、国内旅行が45%、海外旅行15% ― 休日分散化推進事務局

休日分散化推進事務局は、運営会社4社の従業員を対象に通常のゴールデンウィーク(GW)期間に出勤し、後日連休を取得する「後ろ倒しGW」を実施。利用者の92%が満足と回答。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…