ニュース

LCC3社の2014年お盆期間実績、台風の影響も国内線で高い利用率、バニラ国際線は90%超え

LCC3社の2014年お盆期間実績、台風の影響も国内線で高い利用率、バニラ国際線は90%超え

国内LCC3社のお盆期間(8月8日〜17日)の利用実績によると、国内線ではピーチ・アビエーション(MM)、ジェットスター・ジャパン(GK)、バニラエア(JW)とも台風11号の影響を受けたものの、高い利用率を記録。
航空4社の2014年お盆期間実績、スカイマーク好調で旅客数26%増、ソラシドのみ利用率80%下回る

航空4社の2014年お盆期間実績、スカイマーク好調で旅客数26%増、ソラシドのみ利用率80%下回る

航空会社4社のお盆期間(8月8日〜17日)の利用実績によると、エア・ドゥ(HD)、スターフライヤー(7G)、ソラシドエア(LQ)の旅客数は前年を下回ったものの、提供座席数を増やしたスカイマークエアラインズ(BC)は旅客数も前年を上回る結果となった。
ヤフートラベル、8月20日のサイトリニューアルを延期、「サービス品質の維持に万全を期すため」

ヤフートラベル、8月20日のサイトリニューアルを延期、「サービス品質の維持に万全を期すため」

「Yahoo!トラベル」のサイトリニューアルが延期されることになった。当初2014年8月20日を目途に予定されていたが「8月20日までにサービス品質に必要な検証期間を十分に確保できない事が判明。」した。新たな公開日程は、現在未定。
ぐるなび、京都市と連携協定を締結、観光イベントや訪日客向けの支援へ、自治体とは初

ぐるなび、京都市と連携協定を締結、観光イベントや訪日客向けの支援へ、自治体とは初

ぐるなびと京都市は観光振興の促進と地域経済の活性化を目的にした包括連携協定を締結。観光、食文化、伝統産業の3分野での活性化をはかっていく。
トリップアドバイザーと観光庁が訪日旅行促進で連携、12の国・地域対象にクチコミと観光情報の特設サイト

トリップアドバイザーと観光庁が訪日旅行促進で連携、12の国・地域対象にクチコミと観光情報の特設サイト

トリップアドバイザーは、観光庁の「平成26年度世界的な旅行サイトと連携した訪日旅行促進事業」で、トリップアドバイザーをプラットフォームとした 「Japan プロモーション」を開始した。
トラベルコちゃん、楽天など国内宿泊22サイトを一括検索するアプリを提供、施設の直接提供プランも

トラベルコちゃん、楽天など国内宿泊22サイトを一括検索するアプリを提供、施設の直接提供プランも

オープンドアは旅行サイト「トラベルコちゃん」で、国内宿泊予約のスマートフォンアプリを作成した。じゃらん、楽天トラベル、JTB、HIS、エクスペディアなど国内最多の計22サイトの検索が可能。
アマデウス、2014年上半期は増収増益、航空予約数は3.8%増に

アマデウス、2014年上半期は増収増益、航空予約数は3.8%増に

アマデウスが発表した2014年上半期(2014年6月期)の決算は、収入は前年比8.5%増の17億3090万ユーロ、調整後利益は8.9%増の3億8060万ユーロとなり、増収増益となった。
エミレーツ航空、ポルトガルのサッカークラブ「ベンフィカ」のスポンサーに

エミレーツ航空、ポルトガルのサッカークラブ「ベンフィカ」のスポンサーに

エミレーツ航空(EK)はポルトガルのサッカークラブ「スポルト・リスボン・エ・ベンフィカ」と3年間のスポンサー契約を締結。ホームスタジアム内でのエミレーツブランドの展開、興行権や広告展開、選手の起用などの権利を取得。
カナダ・トロント市、市内と空港を結ぶ急行列車の運行予定など最新情報を提供

カナダ・トロント市、市内と空港を結ぶ急行列車の運行予定など最新情報を提供

トロントでは、8月末にストリートカー(路面電車)の車体がボンバルディア製の新モデルにリニュール。2015年には、空港とダウンタウンを25分で結ぶ急行列車も運行予定。
企業の出張「今後1年間で増える」61% -アメックス調査

企業の出張「今後1年間で増える」61% -アメックス調査

アメックスが企業の財務責任者(CFO)に実施した意識調査で、日本の回答者の61%が「今後1年間に業務渡航が増える」と回答。一方、業務渡航費用の一元管理化済の企業はわずか3%だった。
2020年東京オリンピックにむけて環境省が「暑さ」対策、環境配慮を促進する4つの取組み

2020年東京オリンピックにむけて環境省が「暑さ」対策、環境配慮を促進する4つの取組み

環境省は2020年の東京オリンピックの環境負荷の低減に向け、環境省が主体となって取り組む事項を取りまとめた。ヒートアイランド対策のなかでは訪日客を意識した熱中症対策にも触れている。
企業のソーシャルメディア活用、LINE34%・Google+32%と大幅増、首位はFacebook76% -NTTコムなど調査

企業のソーシャルメディア活用、LINE34%・Google+32%と大幅増、首位はFacebook76% -NTTコムなど調査

NTTコムオンライン等の調査で、企業におけるソーシャルメディア活用でLINEとGoogle+が急上昇。予算も増加傾向にあることが判明。
旅行3社の破産開始で旅行者計335名に影響、ロータリーエアーサービスなど負債総額31億4000万円

旅行3社の破産開始で旅行者計335名に影響、ロータリーエアーサービスなど負債総額31億4000万円

東京商工リサーチによると、第1種旅行会社のロータリーエアーサービスと、関連会社の旅バス、ケーケーエアーが2014年8月11日に東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。負債は、3社合計で約31億4000万円。
ANA6月実績、国際線10%増、北米・ホノルル線18%増、羽田路線拡大で

ANA6月実績、国際線10%増、北米・ホノルル線18%増、羽田路線拡大で

全日空(NH)が発表した2014年6月の旅客輸送実績によると、3月から羽田国際路線が増えたことにより、国際線旅客数は前年比10.9%増の55万6,544人となった。
今度はゴルフで「ゴルマジ!」、20歳プレー料金タダで若年需要喚起、リクルート

今度はゴルフで「ゴルマジ!」、20歳プレー料金タダで若年需要喚起、リクルート

リクルートライフスタイルは20歳のゴルフを無料にする「ゴルマジ!20」を開始。一連の若者層の需要喚起策のプラットフォームとして、スマートフォンアプリ「マジ☆部」もリリースした。
旅行・観光ガイド「たびねす」が海外旅行のガイド記事掲載を開始 -Travel.jp

旅行・観光ガイド「たびねす」が海外旅行のガイド記事掲載を開始 -Travel.jp

ベンチャーリパブリックの旅行・観光ガイドメディア「たびねす by Travel.jp」は、従来の国内情報に加え、海外旅行に関するガイド記事の掲載を開始。ガイド数は計250名以上、4000件以上の記事が公開。
クラブツーリズム、未着手だった関東近郊の漁業・農業に注目、新バスツアー「近場の味力」を企画

クラブツーリズム、未着手だった関東近郊の漁業・農業に注目、新バスツアー「近場の味力」を企画

クラブツーリズムが、関東近郊の農業や漁業に親しみ、食の魅力を再発見するバスの旅「近場の味力」を企画。第1弾として、9月より新鮮な伊豆の地魚を満喫する旅を実施。
アマデウス・ジャパンと大韓航空、アルテア導入で共同キャンペーンを実施

アマデウス・ジャパンと大韓航空、アルテア導入で共同キャンペーンを実施

アマデウス・ジャパンと大韓航空(KE)は、9月1日から10月31日まで、日本でアマデウスを利用する旅行会社を対象に「大韓航空予約キャンペーン」を実施する。
香港政府観光局に元タヒチ観光局の武田氏が入局、東日本の業界向けマーケティング責任者に

香港政府観光局に元タヒチ観光局の武田氏が入局、東日本の業界向けマーケティング責任者に

香港政府観光局(HKTB)のトレードデベロップメントマネージャーに、武田光弘氏が就任。ニュージーランド政府観光局やタヒチ観光局でセールスやマーケティングの要職を歴任した。
楽天トラベル、”日本一の朝食”を選出へ、過去最高1000軒の宿泊施設参加で「朝ごはんフェスティバル2014」開催

楽天トラベル、”日本一の朝食”を選出へ、過去最高1000軒の宿泊施設参加で「朝ごはんフェスティバル2014」開催

楽天トラベルは9月2日、「朝ごはんフェスティバル2014頂上決戦」を開催。過去最高の約1000軒のホテル・旅館の中から料理界の巨匠など豪華審査員が日本一の朝食の宿を決定する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…