海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

中部国際空港、国際線の回復へ「パスポート取得」キャンペーン、新規取得、切り替えを促進

中部国際空港、国際線の回復へ「パスポート取得」キャンペーン、新規取得、切り替えを促進

中部国際空港が国際線本格回復を見据えた「Fly Again」プロジェクトの一環で第2弾「パスポート取得キャンペーン」。抽選で100名に1万円分のAmazonギフトコードをプレゼント。
3日以内の海外旅行なら、日本出国前の陰性証明書も有効に、厚労省が水際対策の運用を改訂

3日以内の海外旅行なら、日本出国前の陰性証明書も有効に、厚労省が水際対策の運用を改訂

厚生労働省は、短期海外旅行での陰性証明について、日本出国前に日本で取得した検査証明書でも外国を出国する前72時間以内に取得したものであれば、帰国(再入国)に有効な検査証明書として取り扱う。
国内大手旅行43社の総取扱額、6月は海外旅行がツアー再開で大幅増、インバウンド解禁で減少幅が若干改善 ―2022年6月(速報)

国内大手旅行43社の総取扱額、6月は海外旅行がツアー再開で大幅増、インバウンド解禁で減少幅が若干改善 ―2022年6月(速報)

主要旅行業者43社・グループの2022年6月旅行取いは、前年同月比271%増の1990億2549万円。コロナ禍の影響がない2019年同月比では50.2%減。海外旅行は前年同月比で393%増に。インバウンドは減少幅は若干改善。
タヒチ観光局、日本向けプロモーションを本格再開、LGBTQ市場に注力、パリ五輪のサーフィン会場もアピール

タヒチ観光局、日本向けプロモーションを本格再開、LGBTQ市場に注力、パリ五輪のサーフィン会場もアピール

タヒチ観光局は、2022年11月に日本からタヒチへの直行便が再開されるのを受け、プロモーション強化。従来のハネムーナー、富裕層に加え、LGBTQに力を入れることも明らかにした。
HIS、秋の海外旅行で予約数トップはハワイ、ハネムーン需要も復活、平均単価は上昇傾向

HIS、秋の海外旅行で予約数トップはハワイ、ハネムーン需要も復活、平均単価は上昇傾向

エイチ・アイ・エス(HIS)は、2022年9月~11月の旅行動向を発表。海外旅行は前年比では1474.5%と大幅に増加。予約数トップはハワイで、ハネムーンやウェディング需要が復活。国内はトップは沖縄県。
ANAグループ、ホノルル線の航空券所持者にホテル&送迎パック、最大19泊の延泊も可能に

ANAグループ、ホノルル線の航空券所持者にホテル&送迎パック、最大19泊の延泊も可能に

ANA Xが8月25日以降に出発する海外旅行商品「ホノルルステイ」を発売。ANAホノルル線往復航空券を持つ人を対象に、宿泊、送迎、現地サービスをセットにした現地パック。
マリアナ政府観光局、ユナイテッド航空のサイパン線利用者を対象にキャンペーン、50ドル分クーポンや空港無料シャトル、PCRは全員無料

マリアナ政府観光局、ユナイテッド航空のサイパン線利用者を対象にキャンペーン、50ドル分クーポンや空港無料シャトル、PCRは全員無料

マリアナ政府観光局は、2022年9月から運航するユナイテッド航空の成田/サイパン線(UA0825/UA0824)利用者を対象に、「マリアナケーション超得キャンペーン」を開始。現地PCR検査(現価300ドル相当)は全員無料に。
ベトナムでも帰国できない日本人旅行者が増加、すでに日本で感染しているケースも、領事館が日本出発前のPCR検査を推奨

ベトナムでも帰国できない日本人旅行者が増加、すでに日本で感染しているケースも、領事館が日本出発前のPCR検査を推奨

ベトナムの在ホーチミン日本国総領事館は8月12日付で、予定通り帰国できない日本人旅行者が増えていることから注意を呼びかけ。日本出発前の自主的なPCR検査などを受検することを勧めている。
海外旅行での賢いネット接続とは? 「なりすましWi-Fi」のリスク、手持ちのスマホの活用法 -トラベルボイスLIVEレポート

海外旅行での賢いネット接続とは? 「なりすましWi-Fi」のリスク、手持ちのスマホの活用法 -トラベルボイスLIVEレポート

2022年7月20日に開催したトラベルボイスLIVEをレポート。旅行中でも、日常と同様の使用が求められるようになったネット通信について基本情報とセキュリティリスクを解説。
ユナイテッド航空、海外旅行の回復への戦略を国際線責任者に聞いてきた、日米路線の復便は日本の水際対策次第

ユナイテッド航空、海外旅行の回復への戦略を国際線責任者に聞いてきた、日米路線の復便は日本の水際対策次第

ユナイテッド航空太平洋・大西洋地区営業担当副社長のマセル・フークス氏が来日。今夏のミクロネシア線の大幅な再開や、今後の大平洋路線の見通しなど説明した。グアムについては「日本の海外旅行再開にあたって、最初の目的地になる」と大きな期待を寄せる。
JALマイルでLCCスプリング・ジャパン航空券の利用可能に、8月からマイル提携、連結対象子会社化1周年

JALマイルでLCCスプリング・ジャパン航空券の利用可能に、8月からマイル提携、連結対象子会社化1周年

日本航空とスプリング・ジャパンが8月1日から、JALマイルをスプリング・ジャパン運航便の航空券などの支払いに使えるフライトクーポンに交換できるマイル提携を開始する。
バリ島から帰国できない日本人旅行者が増加、PCR検査陽性で足止め、現地の日本総領事館が注意喚起

バリ島から帰国できない日本人旅行者が増加、PCR検査陽性で足止め、現地の日本総領事館が注意喚起

バリ島から帰国できない日本人旅行者が増加。在デンパサール日本総領事館が帰国時PCR検査陽性による帰国困難事案が増加しているとして注意喚起を発出。
パスポートの有効期限を確認するキャンペーン、海外旅行の機運づくりプロジェクトで、中部国際空港が開始

パスポートの有効期限を確認するキャンペーン、海外旅行の機運づくりプロジェクトで、中部国際空港が開始

中部国際空港は2022年7月25日~2023年3月31日、国際線本格回復を見据えた「Fly Again」プロジェクトを実施する。各種キャンペーン施策により、海外旅行再開の機運を醸成する目的。
ルフトハンザ航空グループ、日本路線の強化でプレミアム化と増便、羽田線に最新鋭機を投入、グループ3社で週15便に

ルフトハンザ航空グループ、日本路線の強化でプレミアム化と増便、羽田線に最新鋭機を投入、グループ3社で週15便に

ルフトハンザ航空グループは、最新鋭大型機の再投入と増便で日本路線を強化。グループ航空3社で現在週15便を運航。羽田線には最新鋭のB747-8とA350-900を投入。
プリンセス・クルーズ、船内Wi-Fiや有料レストランの食事など含む新料金プラン発表、プロカメラマンの撮影も

プリンセス・クルーズ、船内Wi-Fiや有料レストランの食事など含む新料金プラン発表、プロカメラマンの撮影も

プリンセス・クルーズが新料金プラン「プリンセス・プレミア」を発表した。Wi-Fi、ドリンクパッケージ、チップ、通常有料のレストランでの食事、フォトパッケージが含まれるお得なプラン。
ハワイの高級ホテルが日本人客限定プラン、200ドル相当の特典や割引、リッツ・カールトンが日本市場の再獲得へ

ハワイの高級ホテルが日本人客限定プラン、200ドル相当の特典や割引、リッツ・カールトンが日本市場の再獲得へ

ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチが2022年10月1日までに4泊以上を予約し、12月20日までの宿泊を条件に、滞在費から200ドル割り引くか、200ドルの特典を提供する。日本人客限定。
フランス観光開発機構、日本市場向け観光キャンペーン始動、アニメ動画で客層ごとに「あなたのフランス」を訴求

フランス観光開発機構、日本市場向け観光キャンペーン始動、アニメ動画で客層ごとに「あなたのフランス」を訴求

フランス観光開発機構が2022年度の日本市場向け観光キャンペーン「あなたのフランスはどんなところ?」を始動した。新たな試みとしてフランス観光のアニメーションを制作。
経団連、企業向けワーケーション導入ガイドを発表、モデル規定なども整理

経団連、企業向けワーケーション導入ガイドを発表、モデル規定なども整理

経団連が企業向けワーケーションについて、導入ガイドやモデル規定、地方自治体の事業事例集、関連商品・サービスなどを取りまとめた。導入ポイントやモデル規定も整理。
外務省、サル痘で全世界に「感染症危険情報レベル1」発出、WHOの緊急事態の宣言受けて

外務省、サル痘で全世界に「感染症危険情報レベル1」発出、WHOの緊急事態の宣言受けて

外務省は全世界に対して、サル痘にかかる感染症危険情報レベル1(十分注意してください)を発出。世界保健機関(WHO)は「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…