海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

ドバイ万博2020が開幕、1年延期も192カ国が参加、日本からはスシローがハラル食材で寿司を提供

ドバイ万博2020が開幕、1年延期も192カ国が参加、日本からはスシローがハラル食材で寿司を提供

中東で初の万国博覧会(EXPO2020)が、ドバイで開幕。日本館ではスシローがハラル対応の寿司を提供。
米フロリダ「ディズニー・ワールド」が開園50周年、新アトラクションが続々登場、新テクノロジー導入でパーク体験を豊かに

米フロリダ「ディズニー・ワールド」が開園50周年、新アトラクションが続々登場、新テクノロジー導入でパーク体験を豊かに

米フロリダ州「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」が2021年10月1日に開園50周年。18ヶ月間にわたって「世界で一番マジカルなセレブレーション 」を展開し、新しいアトラクションやショーも続々と登場する。
ホノルルマラソン2021、参加登録を開始、今年はリアルとバーチャルの併催に

ホノルルマラソン2021、参加登録を開始、今年はリアルとバーチャルの併催に

ホノルルマラソン2021のエントリーが開始。2年ぶりリアル大会開催。
手間いらず、チェコの宿泊施設向けシステム会社と連携、世界62カ国のホテル取り扱い

手間いらず、チェコの宿泊施設向けシステム会社と連携、世界62カ国のホテル取り扱い

宿泊予約サイト一元管理「TEMAIRAZU」を提供する手間いらずが、プラハに本拠地を置き、世界62カ国・約2000の宿泊施設にソリューションを提供している企業とシステム連携。
沖縄観光コンベンションビューロー、緊急事態宣言解除で観光プロモーション強化へ、修学旅行など時期や場所を分散して誘客を

沖縄観光コンベンションビューロー、緊急事態宣言解除で観光プロモーション強化へ、修学旅行など時期や場所を分散して誘客を

沖縄観光コンベンションビューローが定例記者懇談会を開催。緊急事態宣言解除後の国内プロモーションやインバウンド再開へのポイントなどにも言及した。
タイ政府、11月からバンコクで隔離免除へ、ワクチン接種者が対象、来年1月にかけて国境再開を4段階で計画

タイ政府、11月からバンコクで隔離免除へ、ワクチン接種者が対象、来年1月にかけて国境再開を4段階で計画

タイは、10月1日からワクチン接種から14日以上を経過した入国者の隔離期間を14日間から7日間に短縮。今後の4段階わたって国境再開を計画。11月からはバンコク全域でも。
ヒルトン、会員プログラムで上級資格やポイントの有効期限を延長、資格獲得の条件緩和も

ヒルトン、会員プログラムで上級資格やポイントの有効期限を延長、資格獲得の条件緩和も

ヒルトンはゲスト・ロイヤルティ・プログラム会員に対し、ポイントの有効期限や会員資格を延長する。コロナ禍の制限で旅行が難しい会員でも、上級会員資格を維持できるように。
チームラボ、ドイツ・ハンブルクで新たな大型常設展、2024年開業へ、欧州初のデジタルアートだけの美術館

チームラボ、ドイツ・ハンブルクで新たな大型常設展、2024年開業へ、欧州初のデジタルアートだけの美術館

「チームラボボーダレス」が2024年、ドイツのハンブルクに開館する。再開発が進むハーフェンシティ地区に新たにできる美術館Digital Art Museumの全館を使ってオープンする。
コスタクルーズ、2022年の日本発着クルーズ発売、全21コース、佐世保発着の5泊6日など

コスタクルーズ、2022年の日本発着クルーズ発売、全21コース、佐世保発着の5泊6日など

コスタクルーズが2022年日本発着クルーズの一般予約販売を開始。日本発着初就航となるイタリア船籍の客船「コスタ セレーナ」を利用。初めて佐世保発着も設定。
仙台・松島DMO、台湾版DMOと観光交流で連携へ、相互送客の推進や人材交流などで

仙台・松島DMO、台湾版DMOと観光交流で連携へ、相互送客の推進や人材交流などで

インアウトバウンド仙台・松島(仙台・松島DMO)が、相互送客拡大に向け、台湾の雲嘉南海観光圏と観光交流連携で覚書を締結。日台DMO間の交流連携覚書の締結は初の試み。
ジャルパック、ハワイ現地でコロナ抗原検査のオプショナルプラン、日本語で対応

ジャルパック、ハワイ現地でコロナ抗原検査のオプショナルプラン、日本語で対応

ジャルパックのハワイ現地法人が症抗原検査のプラン販売を開始。オアフ島でレストランや屋内外施設を利用する際にワクチン接種証明書や陰性証明書の提示が求められているのが背景。
米国、外国人旅行者に「ワクチン接種+出発前検査」の義務化を決定、入国制限緩和で航空運賃は高騰か

米国、外国人旅行者に「ワクチン接種+出発前検査」の義務化を決定、入国制限緩和で航空運賃は高騰か

米政府は、空路で米国に入国する外国人に対してワクチン接種と出発3日前までのコロナ検査の義務付けを決定。英国や欧州連合国にとっては緩和。渡航制限の対象外だった日本などは厳格化に。
ブッキング・ドットコム、宿泊施設の「サステナブルな取り組み」掲載で見える化、予約前に確認可能に

ブッキング・ドットコム、宿泊施設の「サステナブルな取り組み」掲載で見える化、予約前に確認可能に

ブッキング・ドットコム・ジャパンが「サステナブルな宿泊施設の見つけ方がわからない」との調査結果を受け、パートナー施設の掲載ページでサステナブルな活動の表示を開始。
阪急交通社、MICEや団体旅行でCO2削減、カーボンクレジットや再生可能エネルギー調達を提案

阪急交通社、MICEや団体旅行でCO2削減、カーボンクレジットや再生可能エネルギー調達を提案

阪急交通社が企業や団体が実施するMICEや旅行などで排出するCO2削減を提案する事業を開始。カーボンフリーコンサルティング、デジタルグリッドと代理店契約。
日本旅行、企業向け報奨旅行で個人型ツアーを提案、新旅行ギフト商品の販売開始、サプライズの提供も

日本旅行、企業向け報奨旅行で個人型ツアーを提案、新旅行ギフト商品の販売開始、サプライズの提供も

日本旅行がウェブを活用した企業向け旅行ギフト商品「CREAXIA(クレイアシア)」を提供。個人型で企業が用意するサプライズなども実施。顧客向けの専用サイトも用意する。
香港政府観光局、新たな街歩きキャンペーンを開始、アート&カルチャー地区の西九龍で、テーマごとのルート提案

香港政府観光局、新たな街歩きキャンペーンを開始、アート&カルチャー地区の西九龍で、テーマごとのルート提案

香港政府観光局は、新たな香港の街歩きエリアとして「西九龍(ウエストカオルーン)」を紹介するキャンペーンを開始。テーマごとに5つの街歩きルートを提案する。
豪クイーンズランド州政府観光局、トラベル&英会話のポッドキャスト開始、観光局スタッフが15分番組で配信

豪クイーンズランド州政府観光局、トラベル&英会話のポッドキャスト開始、観光局スタッフが15分番組で配信

クイーンズランド州政府観光局日本事務所が公式ポッドキャスト「トラベル&英会話 Sunset Q.L.D.」を開始。旬な観光情報と、オージーイングリッシュのワンポイントレストンを届ける。
サンドボックス方式の旅行とは? タイ国政府観光庁が推進する海外旅行者の受け入れプログラム、ゴルフ大会も開催

サンドボックス方式の旅行とは? タイ国政府観光庁が推進する海外旅行者の受け入れプログラム、ゴルフ大会も開催

タイ国政府観光庁(TAT)は、「サンドボックス・プログラム」がおこなわれているプーケットで9月と10月にゴルフトーナメントを開催する。
GoToトラベルの利用意向は7割、ワクチン接種者限定プランへの要望も多く、産経新聞が調査発表

GoToトラベルの利用意向は7割、ワクチン接種者限定プランへの要望も多く、産経新聞が調査発表

産経新聞系列のリサーチ会社が「旅行に関する意識調査」を実施。今後、「GoToトラベル」利用したいは7割の上るなど、旅行ニーズが高い傾向。
【図解】日本人出国者数、8月は6.6万人 -日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、8月は6.6万人 -日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)が発表した8月の日本人出国者数は6.6万人。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…