調査・統計・マーケティング

国内外の観光に関わる調査・統計・マーケティングの最新情報をお届けします。

紅葉見ごろ予想2024、ようやくシーズン入り、残暑の影響で平年より見頃が遅いところも、嵐山は11月23日から

紅葉見ごろ予想2024、ようやくシーズン入り、残暑の影響で平年より見頃が遅いところも、嵐山は11月23日から

ウェザーニューズが紅葉名所の見頃開始日を予想。酷暑の影響で平年より見頃が遅いところも。高尾山は11月18日、嵐山は11月23日ごろから見頃に。
2025年の旅行トレンド予測、日本人旅行者は「リセット旅行」「没入型アート」「スポーツ」への関心が上昇 —スカイスキャナー調査

2025年の旅行トレンド予測、日本人旅行者は「リセット旅行」「没入型アート」「スポーツ」への関心が上昇 —スカイスキャナー調査

スカイスキャナーは、「スカイスキャナー・トラベルトレンド・レポート2025」を発表。7つのトレンド分野から、日本人旅行者について、「アートな旅」「アクティブな旅」「リセット旅行」について考察している。
ポイントプログラムへの参加率は90%以上、最多はクレジットカード、参加の決め手は「貯まりやすさ」「有効期限」

ポイントプログラムへの参加率は90%以上、最多はクレジットカード、参加の決め手は「貯まりやすさ」「有効期限」

ポイントプログラムに関する調査で、90%以上の人がなんらかのポイントをためており、ポイントの種類では「クレジットカードのポイント(アプリ含む)」が68.5%で最多。参加理由のトップは、「ポイントが貯まりやすいなら参加したい」。
2025年の世界の旅行トレンド予測、注目の8項目、「混雑していない旅先」「SNSで見た旅をワンクリック予約」など

2025年の世界の旅行トレンド予測、注目の8項目、「混雑していない旅先」「SNSで見た旅をワンクリック予約」など

エクスペディア・グループは2025年の旅行トレンドとして、「第二の旅先」「買い物旅行」「オールインクルーシブ」「グルメ重視のホテル選び」「自分時間を楽しむ旅」「自然を楽しむ旅」「ロケ地巡り旅」「ワンクリック旅行」を提示。
韓国人の海外旅行者、日本国内でのカード利用率は48%、ショッピングでの利用がトップに ―Visa調査

韓国人の海外旅行者、日本国内でのカード利用率は48%、ショッピングでの利用がトップに ―Visa調査

Visaがこのほど、韓国人海外旅行者によるカード決済データを分析。その結果、アジアでは日本での支出が最多。次いでベトナム、豪州、タイと続いた。
世界の旅行分野でも広がる「生成AI」、活用最多は「予約中のサポート」で53%、業界リーダーの46%が「来年の最優先事項」

世界の旅行分野でも広がる「生成AI」、活用最多は「予約中のサポート」で53%、業界リーダーの46%が「来年の最優先事項」

旅行テクノロジー企業のアマデウスは、旅行業界における生成AIの活用について、業界リーダーを対象に調査を実施。46%が「来年の最優先事項は生成AI」と回答。アジア太平洋では61%に。
世界旅行ツーリズム協議会、女性・若者の雇用の回復遅れに危機感、一方でガイド育成に150億円投じる国も

世界旅行ツーリズム協議会、女性・若者の雇用の回復遅れに危機感、一方でガイド育成に150億円投じる国も

世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は観光産業における女性と若者の雇用に焦点を当てた「旅行・観光雇用の社会的傾向」レポートを公表。「将来訪れる危機に対して、女性と若者が不当な影響を受けないように対策をするべき」と提言。
アジア11カ国・地域の家族旅行トレンド、人気トップは東京、若い世代が旅行を計画

アジア11カ国・地域の家族旅行トレンド、人気トップは東京、若い世代が旅行を計画

ブッキング・ドットコムは、アジア太平洋地域における複数世代での旅行について調査。最も人気が高かった旅行先は「東京」。「大阪」も5位に。
世界のトラベル系企業の買収や投資、2024年1月〜8月は13%減、北米は33%減、欧州では13%増

世界のトラベル系企業の買収や投資、2024年1月〜8月は13%減、北米は33%減、欧州では13%増

データ分析大手のグローバルデータ社によると、2024年1月~8月の旅行・観光分野における企業取引件数は456件で、前年同期の522件から減少。日本、ドイツ、スペインでは若干増加。
ヤフー検索で人気上昇した「紅葉スポット」ランキング、1位は福岡県「雷山千如寺大悲王院」、人気は男女で異なる傾向

ヤフー検索で人気上昇した「紅葉スポット」ランキング、1位は福岡県「雷山千如寺大悲王院」、人気は男女で異なる傾向

LINEヤフーの事業者向けサービス、ヤフー・データソリューションが「Yahoo!検索」のビッグデータをもとに、紅葉に関する人々の興味関心を分析したレポート「検索データで捉える!今年の注目紅葉スポット!」を公開。
世界39か国の旅行者調査2024発表、日本と韓国は「食」にこだわり、中国は「ローカル体験」、アジア消費者は「デジタル体験」

世界39か国の旅行者調査2024発表、日本と韓国は「食」にこだわり、中国は「ローカル体験」、アジア消費者は「デジタル体験」

ユーロモニターインターナショナル社が世界39か国の旅行者調査。「旅行先での食事の質」について、韓国では30.3%、日本では25.3%の人が重視すると回答。世界平均の15.0%を大きく上回った。アジア地域の消費者では、20%がデジタルトラベラー。
世界の旅行者数、年初から8月までで16%増、アジアの海外旅行者の成長が顕著、年末に向けてさらに増加の予測

世界の旅行者数、年初から8月までで16%増、アジアの海外旅行者の成長が顕著、年末に向けてさらに増加の予測

大手旅行データ会社フォワードキーズの分析によると、2024年1-8月の海外旅行者数は2023年同期比で16%増加。特にアジア太平洋地域が同33%増で世界を牽引。この傾向は年末まで続くと見込む。
【図解】日本人出国者数、2024年9月は121万人、2019年比7割の回復水準を維持 -日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、2024年9月は121万人、2019年比7割の回復水準を維持 -日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2024年9月の日本人出国者数(推計値)121万人。2023年比は20.7%増。
タビナカ体験は次回の訪日旅行のショーケースになるか? JTB総研がインバウンド旅行者への調査結果を発表

タビナカ体験は次回の訪日旅行のショーケースになるか? JTB総研がインバウンド旅行者への調査結果を発表

訪日旅行のタビナカを次の訪日旅行を誘う情報提供の場に。JTB総研が調査結果を発表。
石川県・はくい市観光協会、能登半島地震後の旅行意識を調査、「行ってみたい」が9割以上、積極的な情報発信がカギ

石川県・はくい市観光協会、能登半島地震後の旅行意識を調査、「行ってみたい」が9割以上、積極的な情報発信がカギ

石川県・はくい市観光協会が能登の復興ツーリズムを模索するために消費者意識調査。応援したいとの旅行意向が非常に高い一方で、情報不足により、今訪れることによって迷惑にならないかとの声も。
観光分野のCO2排出量、2019年比では12%減に ―世界旅行ツーリズム協議会

観光分野のCO2排出量、2019年比では12%減に ―世界旅行ツーリズム協議会

世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は最新版の環境対策データを公表。2023年の世界の旅行・観光による二酸化炭素排出量の割合は全体の6.7%に減少。2019年比では12%減。化石燃料エネルギー源への依存度は88.2%に低下。
ナビタイム、訪日外国人観光客の分析データを配信、指定した市場の動態をレポート

ナビタイム、訪日外国人観光客の分析データを配信、指定した市場の動態をレポート

ナビタイムが訪日外国人観光客の動向の簡易レポートを配信するサービスを開始。ウェブ分析システム「インバウンドプロファイラー」のデータをもとに、指定した市場の動向を毎月配信する。
サステナブル購買行動調査2024、社会行動実践度は過去最高値、一方で10代の過半数は「エコ疲れ」も

サステナブル購買行動調査2024、社会行動実践度は過去最高値、一方で10代の過半数は「エコ疲れ」も

博報堂SXプロフェッショナルズが「生活者のサステナブル購買行動調査2024」を実施。社会行動実践度では、昨年の5.15点から5.28点に上昇し過去最高値。「社会や環境問題に取り組むことに疲れを感じる」と回答した10代は51.1%と半数を超えた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…