旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
JTBグループ、訪日旅行事業で「食」関連を強化、取扱額は大手旅行50社の46%に
JTBによると、2014年度上期の主要旅行業者の訪日旅行取扱額のうち、JTBグループが46%を占めた。訪日客の関心の高い食関連の取組みを強化しており、食体験ツアーが6割強の増加で推移している。
スキー・スノボ予約トレンド、伸び率トップは長野(志賀高原・湯田中・渋)67%増、カギはファミリー向けサービス -楽天トラベル予約実績から
楽天トラベルのスキー・スノーボード旅行の予約実績で、伸び率トップ5のうち長野県・北信濃エリアから3エリアがランクイン。ファミリー向けのサービス充実に加え、温泉と冬の観光スポットがポイント。
HIS年末年始予約ランキング、海外旅行はホノルルが3冠、最大9連休で出発日は分散化傾向に
HISの2014年年末年始の予約状況ランキングで、3年連続でハワイが1位となった。今年は渡航者数、ツアーのほか自由旅行の全部門でトップに。次いでアジアシティのほか、チャーター設定方面のビーチも好調。
日本旅行、海外・国内とも前年プラスも企画が弱含み -2014年10月営業実績
日本旅行の2014年10月の総販売額は、前年比5.8%増の407億円。団体旅行は2ケタ増だが、海外旅行は企画が自主・他社商品とも2ケタ減。国内は企画が微増で、企画商品が弱含みの傾向に。
近畿日本ツーリストと横浜商科大学が連携、ビジネス活動の参加で単位認定も
横浜商科大学と近畿日本ツーリストが産学連携で合意した。同大学に新設される「観光マネジメント学科」に対し、近畿日本ツーリストが全面サポートを行うほか、学生による着地型旅行商品の開発も計画中。
JTB中部地区の年末年始販売状況、台湾3割増など近距離が人気、国内テーマパークは秋前の完売も
JTB中部は2014年年末年始の旅行動向を発表した。国内では2大テーマパークの一部商品が秋前に完売。海外旅行では近距離方面が人気で、節約志向で旅行をする動きが広がっていると指摘する。
日本旅行、2015年は創業110周年、記念商品やイベントで謝恩企画を展開
日本旅行は創業110周年となる2015年に、様々な謝恩企画を実施する。110年の感謝を込めた「HAPPYがえし」をテーマに、国内・海外のブランド商品で記念商品を設定するほか、大規模なフォトコンテストも実施。
ANAセールス、12月1日付で人事異動、福岡支店の中野氏が販売部部長に就任
ANAセールスは、2014年12月1日付で部長級の人事異動を行い、中野伸一福岡支店販売部副部長が福岡支店販売部部長に就いた。
近畿日本ツーリスト「e宿」、宿泊施設の予約管理システム「らく通」との連携開始
KNT個人旅行が、オンライン宿泊予約サービス「e宿(いーやど)」とJRシステム社の宿泊予約管理システム「らく通PLUS」との連携を開始。同管理システムを導入済みの宿泊施設における集客向上や販売拡大に貢献したいとしている。
日本旅行が本社移転、新橋から日本橋へ
日本旅行は本社を新橋から日本橋に移転する。移転先での業務開始は2015年1月5日だが、一部の部署では12月22日からとなる。
近畿日本ツーリスト、次世代型旅行「スマートツーリズム」に参入、スマートグラスで歴史再現など
近畿日本ツーリスト(KNT)はウェアラブル端末ビジネスに参入し、スマートツーリズムを推進する。歴史的町並みなどバーチャルで再現する取り組みへ。第1弾はスマートグラス利用の江戸城天守閣と日本橋の復元3Dツアー発売。
日本旅行、2015年学生旅行をLCC利用など価格訴求で販売、クリスマス割引も
日本旅行は2015年1月~4月出発の海外「学生旅行」を発売した。LCC利用コースや、通常よりも安価なオプショナルツアーの設定、多様な割引策などリーズナブルさを打ち出し、2.3万人の集客目指す。
高校生向けネットショップ学校、楽天トラベルで宿泊プラン販売も -楽天IT学校
楽天は、高校生向け電子商取引授業「楽天IT学校」で、高校生によるネットショップの販売実践を開始。楽天トラベルでは宿泊プランで。
JTBとフジドリームエアラインズが提携、「るるぶトラベル」でダイナミックパッケージ展開へ
JTBとフジドリームエアラインズ(JH)は、このほど販売提携を締結、2014年12月18日より「るるぶトラベルツアー」としてフジドリームエアラインズの路線利用による初のダイナミックパッケージツアーを設定、「るるぶトラベル」サイトからの予約を開始する。2015年1月にはキャンペーン商品も設定予定。
楽天の人気温泉ランキング、2014年首位は熱海温泉、首都圏からの近場旅行で
楽天は、楽天市場、楽天トラベルなど全5サービスについて、「楽天2014年 年間ランキング」を発表。楽天トラベルの人気温泉地ランキング1位には初めて静岡県熱海温泉がランクイン。
カリフォルニア観光局、2014年12月に旅行会社向けセミナー実施、テーマは「夏」
カリフォルニア観光局は、旅行関連事業者・報道関係向けの定期セミナーイベント「第4回 クラブ・カリフォルニア」を2014年12月9日に実施予定。次回は「夏」。
トリッピース(trippiece)、米国・テクノロジーベンチャー対象アワードを受賞
ソーシャル旅行サービスのトリッピース(trippiece)は、米国のビジネス系技術メディア・レッドへリング社が選定する「2014レッドへリング・トップ100 グローバル(Red Herring Top 100 Global)」を受賞、世界でもっとも先進的なテクノロジーを持つベンチャー企業と認められた。
比較グラフでみる旅行会社トップ5社、外国人旅行ではHISと日本旅行が5割増 ―2014年9月主要50社実績より
2014年9月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比3.2%増の5704億5108万円。海外旅行取扱額と国内旅行が、相次ぐ台風の影響で伸び悩みの一方で、外国人旅行は38.4%増と堅調な伸び。
第2種旅行業の日本国際旅行開発が破産開始決定、負債総額は4億5000万円
東京商工リサーチによると、大阪の第2種旅行業者でパッケージ商品を主体としていた日本国際旅行開発は2014年11月7日、大阪地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約4億5000万円。
JTB、2015年ゴールデンウィークに博多発着チャータークルーズ、コスタビクトリアで台湾・石垣島へ
JTB九州は2015年ゴールデンウィークに、コスタビクトリアをチャーターし、博多発着の台湾・石垣島クルーズ6日間を運航。駅や空港からのアクセスの良さをメリットに九州や中国地方各地からの参加も期待。