ニュース

アマゾンはホテル予約に参入するのか? 実現時にオンライン旅行市場に与える影響を予測した【外電】

アマゾンはホテル予約に参入するのか? 実現時にオンライン旅行市場に与える影響を予測した【外電】

アマゾンによる旅行業参入はありうるのか――。米金融大手モルガン・スタンレーの分析をもとに、既存OTAやグーグルなど、各業界への影響力を考察。
米運輸省、羽田空港の増枠分で路線決定、ロサンゼルスとホノルルは2便ずつ、ラスベガスは対象外に

米運輸省、羽田空港の増枠分で路線決定、ロサンゼルスとホノルルは2便ずつ、ラスベガスは対象外に

米運輸省(DOT)は2020年夏の路線開設に向けて調整が進む羽田国際線の昼間発着枠で米国航空4社による12路線を決定。日米当局間の正式合意に向けて、日本側に提案する。
タビナカ体験予約「GetYorGuide(ゲットユアガイド)」、ソフトバンク系ファンドから530億円調達

タビナカ体験予約「GetYorGuide(ゲットユアガイド)」、ソフトバンク系ファンドから530億円調達

タビナカ体験予約サービス「GetYourGuide(ゲットユアガイド)」がこのほど、ソフトバンクグループのビジョンファンドによる資金調達シリーズEラウンドで4億8400万ドル(約532億円)を調達。
ブッキングドットコム、世界10都市でダビナカ体験を拡大、宿泊予約者以外でも予約が可能に

ブッキングドットコム、世界10都市でダビナカ体験を拡大、宿泊予約者以外でも予約が可能に

ブッキングドットコムは、タビナカ体験「ブッキング・エクスペリエンス」の商品を単独で予約できるサービスを開始した。まずは世界10都市で宿泊予約者以外でも現地アクティビティの予約が可能に。
LINEトラベルjp、旅行キャンセル保険を販売、宿泊商品に対する補償サービスも

LINEトラベルjp、旅行キャンセル保険を販売、宿泊商品に対する補償サービスも

旅行比較「LINEトラベルjp」が旅行キャンセル保険を販売。同サイト経由の旅行購入者を対象に。
LINE、モバイル決済で300億円相当の山分けキャンペーン、「LINE Pay」で5月20日から

LINE、モバイル決済で300億円相当の山分けキャンペーン、「LINE Pay」で5月20日から

LINE上のモバイル決済サービス「LINE Pay」が2019年5月20日から29日まで、祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を開催。
ネパール航空、12年ぶりに関空に就航、カトマンズ直行便を運航へ

ネパール航空、12年ぶりに関空に就航、カトマンズ直行便を運航へ

ネパール航空が関空/カトマンズ線を復活。今夏に日本とネパールを結ぶ直行便が就航へ。
カンタス航空、廃棄物ゼロのフライトを実現、2021年までに廃棄物75%カットへ

カンタス航空、廃棄物ゼロのフライトを実現、2021年までに廃棄物75%カットへ

カンタス航空がこのほど、世界初の埋立て廃棄物ゼロフライトを運航。搭載されている機内製品はすべて再利用またはリサイクル処分、有機物を分解処理する「コンポスト」に対応した。
豪華客船が日本寄港をさらに拡大する理由とは? 「クイーン・エリザベス」など運航するキュナード社に日本での戦略を聞いてきた

豪華客船が日本寄港をさらに拡大する理由とは? 「クイーン・エリザベス」など運航するキュナード社に日本での戦略を聞いてきた

クイーン・エリザベス擁するキュナード・ラインが日本マーケットを強化。来日した同社国際開発企画担当副社長のマット・グリーヴス氏に、日本戦略や世界のクルーズ動向を聞いた。
訪日旅行者のドライブ観光促進は地方誘客に有効、北海道開発局とナビタイムが観光動態の分析結果を発表

訪日旅行者のドライブ観光促進は地方誘客に有効、北海道開発局とナビタイムが観光動態の分析結果を発表

北海道開発局とナビタイムが北海道の訪日客のドライブ観光実態を分析。ドライブ旅行の促進は、訪日客の地方部への誘客に効果ありと発表。
米国人が訪日する目的トップは「文化体験」、「どこかに行きたい」きっかけはネット検索が最多 ―JTB総研

米国人が訪日する目的トップは「文化体験」、「どこかに行きたい」きっかけはネット検索が最多 ―JTB総研

JTB総合研究所が、米国人による日本旅行に関する志向調査を実施。訪日体験の有無で目的に違いがあることがわかった。
鹿児島・与論島で「トークンエコノミー」実証実験、観光協会らの共催で、現金なしの生活体験で

鹿児島・与論島で「トークンエコノミー」実証実験、観光協会らの共催で、現金なしの生活体験で

2019年8月、鹿児島県の与論島で、現金の代わりに「トークン」を用いた経済生活(トークンエコノミー)実証実験「All in Islands in Yoron」を開催。ヨロン島観光協会やCoinInfoらが共催。
宮城県、「サザエさん一家」で観光キャンペーン、スタンプラリーやコラボイベントなど予定【動画】

宮城県、「サザエさん一家」で観光キャンペーン、スタンプラリーやコラボイベントなど予定【動画】

宮城県が2019年5月から9月まで、観光キャンペーン「サザエさんの愉快なタビin宮城」を開催。「サザエさん」のキャラクターを起用し、楽しく心に残る宮城の旅を訴求。
成田空港、早朝便の利用促進キャンペーン、特定便の格安提供やレンタカー無料など

成田空港、早朝便の利用促進キャンペーン、特定便の格安提供やレンタカー無料など

成田国際空港が2019年5月17日より、朝6時~7時59分までに出発する国内早朝便の利用促進キャンペーン「朝ナリタ」を展開。ジェットスターらと共同で実施。
予約サイト「一休」、宿泊施設の360度カメラ映像を掲載、リコーとコラボで

予約サイト「一休」、宿泊施設の360度カメラ映像を掲載、リコーとコラボで

リコーが、一休のトラベルウェブマガジン「一休コンシェルジュ」に360度の全天球画像をサイトに表示するクラウドサービス「THETA 360.biz」の提供を開始。
アパホテル、カナダで2施設を連日オープン、海外ホテル展開を本格化

アパホテル、カナダで2施設を連日オープン、海外ホテル展開を本格化

アパホテルがカナダで2ホテルをオープン。2016年に取得した北米のミッドスケールホテルチェーン・コーストホテルズのリブランドを推進。
京都駅近くにリーガロイヤルホテルが開業へ、宿泊主体型ブランドで大浴場も、全室に洗い場付きバスの261室で

京都駅近くにリーガロイヤルホテルが開業へ、宿泊主体型ブランドで大浴場も、全室に洗い場付きバスの261室で

ロイヤルホテルは2020年7月、京都に「リーガグラン京都」を開業する。リーガロイヤルホテルグループが京都で初めて展開する宿泊主体型ホテル。
星野リゾート、旅館ブランド「界」を高齢者にも使いやすく、段差の情報開示や備品など2023年まで全施設に導入

星野リゾート、旅館ブランド「界」を高齢者にも使いやすく、段差の情報開示や備品など2023年まで全施設に導入

界が高齢者や身体の不自由な人の負担を軽減する取り組みを本格化し、温泉旅行を諦めていた人に訴求する。5月13日から界 伊東で開始。スタッフ研修などソフト面でも強化。
テクノロジー進化で変わるホテル業界の未来とは? エクスペディア日本代表が考察する新たな顧客体験から日々の業務まで【コラム】

テクノロジー進化で変わるホテル業界の未来とは? エクスペディア日本代表が考察する新たな顧客体験から日々の業務まで【コラム】

2019年のホテル業界のトレンドはどうなるのか? エクスペディアホールディングス代表のマイケル・ダイクス氏がテクノロジーの普及を分析しながら、今なすべきことを考察。
訪日客の4割がスマホで「日本国内の航空券」を予約、計画外の買い物の理由は「日本人が買っていた」が3割超

訪日客の4割がスマホで「日本国内の航空券」を予約、計画外の買い物の理由は「日本人が買っていた」が3割超

ジャパンツーリズム協会(JSTO)調査で、スマホで旅行予約するデジタルトラベラー増加が浮き彫りに。多言語表記整いつつも、情報の少なさに困る人も。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…