ニュース
【訃報】スカンジナビア政府観光局、宮本拓氏
かねてより病気療養中であったスカンジナビア政府観光局の宮本拓氏が、2014年6月5日に逝去された。享年48歳。宮本氏は2003年に同局に入局以来、スカンジナビア各国への日本人旅行者増加へ向けて尽力してきた。
グーグルが語る旅行購買行動トレンド、取り組むべき対策は「マルチスクリーン」対応
グーグル(Google)の松濤徹氏は、「WIT Japan」で旅行業界にマルチスクリーン対応を提案。消費者のデバイス利用が、スマホを起点に様々に変化していることから。
MICE関連2団体が統合で「本気見せる」、JAPCOとCPAが統合準備を開始
MICE関連団である日本PCO協会(JAPCO)と一般社団法人日本コンベンション事業協会(CPA)の2つの団体は、統合にむけて協議と準備を開始。JAPCO年次総会にはCPAの幹部が来賓として出席、会員に対して統合準備の開始を報告。
女性の旅行、決定権が「自分」は6割、フルタイムで働く女性だと7割 ―JTB総研調べ
JTB総合研究所の「女性の時間の使い方と旅行に関する調査」で、旅行の決定権を持つ人は「自分」という回答が約6割。旅行の決め手は美味しい食べ物とリフレッシュ要素。
主要57旅行会社、2013年度の総取扱額は3.7%増、海外旅行は微減
主要57社の2013年度の総取扱額は前年比3.7%増の6兆4855億円。海外旅行は1.0%減の2.2兆円とわずかに前年割れで着地。国内旅行が全ての月で前年を上回り、全体の数値を押し上げた。訪日は2割増。
海外の旅行会社向けの飲食店手配サイト「Tour Meal Tokyo」がオープン
旅行会社専用の飲食店検索・予約サイト「団タメ!」を運営するボーダレスシティは、2014年6月3日から海外の旅行会社向けの飲食店手配サービス「Tour Meal Tokyo」を開始した。
デルタ航空、5月の太平洋路線ロードファクターは84.4%、有償旅客マイルは微減
デルタ航空が2014年5月の実績を発表。日本発着路線を含む太平洋路線のロードファクターは0.7ポイント減の84.4%。有償旅客マイルも前年同月比0.3%減となった。
ツーリズムEXPO2014、「商談会」概要が決定、登録は6月25日から
2014年9月に開催される「ツーリズムEXPO2014」の商談会の内容が決定。商談会の1日目にはバイヤーが着席しセラーが訪問する事前アポイント形式で最大15セッションの商談を実施。2日目には終日オープン・セッション。
LCCエアアジア、運賃無料キャンペーン、長距離路線、ホテルも格安に
エアアジア(AK)は2014年6月2日~8日の期間限定で、2015年上期搭乗分の運賃無料キャンペーンを実施。エアアジアX(D7)も最低価格を設定するほか、エアアジア・ゴーでもホテル割引を実施する。
米・カリフォルニア州、旅行業界向けの体験型セミナーイベントを開催
カリフォルニア観光局は、2014年6月26日に2回目となるクラブ カリフォルニアを実施。旅行会社とメディアを対象とした体験型セミナーイベントで、3月、6 月、9 月、12 月の年間で合計4 回実施する。
タイ、夜間外出禁止令を一部解除
タイ国政府観光庁(TAT)によると、国家平和秩序維持評議会は2014年6月3日、プーケット、パタヤ、サムイ島における夜間外出禁止令を解除したことを発表した。
宇宙旅行、「2500万円より安くなったら行きたい」63.4%、値頃感は600万円か ―JAXA調べ
クラブツーリズム・スペースツアーズとJAXAが宇宙旅行の個人需要に関する市場調査を実施。日本での宇宙観光の消費者意識の把握と市場規模予測を目的に行なわれた詳細な調査は初めてだという。
旅行業法見直し、旅行産業研究会がまとめた「5つのポイント」を読み解く
観光庁は「新しい旅行業制度のあり方」について、近年の旅行業界の大きな環境変化を受けたもので、今回取りまとめられた方向性は主に5つ。
JALUX、訪日外国人向けのAR機能スマホアプリを提供、山形の国際会議参加者に
JALUXは6月4日~7日まで、山形での国際会議参加者向けAR機能付きのスマートフォン用公式ガイドアプリを提供する。海外からの参加者も多いことから英語表示にも対応。
JR東日本とJAL、台湾の旅行会社を共同運営、アジアの訪日旅行者獲得へ
JR東日本と日本航空は、訪日外国人旅行者の拡大に向けて台湾の旅行会社を共同運営していく。びゅうトラベルサービスが、ジャルパック子会社の台湾の旅行会社「創造旅行社股口有限公司」(CTT)の株式取得で。
外国人のクチコミで人気、日本の観光スポットランキング1位は伏見稲荷大社に ―トリップアドバイザー2014年版
トリップアドバイザーは、「外国人に人気の日本の観光スポット2014」を発表。日本人にとっては一般的である渋谷の街やニホンザル、ゲームなど、日本人にとって意外なものが外国人に人気であるランキング結果に。
HIS、カード分割手数料を負担するキャンペーン開始、夏休み旅行に向けて
H.I.S.は、夏休み旅行の予約販売に向けて、「カード分割手数料H.I.S.負担キャンペーン」を行う。2014年6月1日から9月20日の期間限定で、国内・海外問わず旅行代金をカード決済する旅行者の分割手数料を同社が負担。
アマデウス、「Amadeus Itinerary Planner」に航空券見積り機能を搭載、多言語対応も
アマデウス・ジャパンはAmadeus Itinerary Plannerで、航空券の見積もり機能搭載版を発表。旅行会社で作成したPNRからフライト旅程と運賃を自動取得し、日本語のミニルールと発券期限も補足する。
ニュージーランド航空、A320neo13機を購入へ、機材計画を発表
ニュージーランド航空(NZ)はエアバスA320neo13機を購入し、国際線に投入することを発表した。タスマン・南太平洋路線で運航するA320型機13機と入れ替える計画だ。
中国国際航空、7月から関空/大連/天津線を増便、需要増にあわせ
中国国際航空(CA)は2014年7月1日から、関空/大連/天津線を週1便追加し、週4便で運航する。同路線は今年3月に週3便で開設。需要の増加を受けて増便を決定。