ニュース
ジャルパック、2016年上期は5%減に、下期の海外商品ではWi-Fiサービス拡大など旅行者の多様なニーズに対応へ
ジャルパックがこのほど、2016年上期の見込み人数と下期計画人数を発表。上期は前年比5%減の9万9000人、下期は2%増の見込み。下期商品では、多様なサービスを盛り込んだ内容を計画。
ディズニーアンバサダーホテルに新客室、「チップとデール」・「スティッチ」などキャラクターテーマが154室に
ディズニーアンバサダーホテルに「チップとデール」「スティッチ」がテーマの新客室がオープンへ。同客室の宿泊などを賞品にした記念キャンペーンも実施。
日本旅行の子供向け商品が「キッズデザイン賞」を獲得、小中学生の会員組織「トムソーヤクラブ」で
日本旅行の小学生・中学生向け会員組織「トムソーヤクラブ」のプログラムが、「第10回 キッズデザイン賞」を受賞。非日常体験を通じて協調性を高める取り組みなどが高評価に。
JR東日本、「カシオペア+北海道新幹線」でツアー発売、上野発・函館着の片道で3万8900円から
JR東日本が2016年7月28日より、「カシオペア+新幹線はやぶさ号 で行く車中1泊函館の旅」を発売開始。出発日は8月20日、27日。
LCCの機内誌掲載で訪日外国人の観光案内所利用が増加 -栃木市など
LCCの機内誌に掲載した観光特集で、訪日外国人の観光案内所利用が大幅増加。機内発行のたびクーポンと栃木市産業振興部観光振興課が、最新情報で行き先決める自由旅を好むLCC旅客の特性などに注目。
中国国際航空が超過手荷物の事前割引サービス開始、最大2割引きで
中国国際航空(CA)は、超過手荷物の事前申請で割引料金を設定。1つ目の超過手荷物は空港での手続きの場合700元(約1万1000円)、割引料金は560元(約8900円)と20%オフに。
超大型航空機の時代は終わったのか? エアバスが発表した「A380減産」の背景と経緯を解説 【コラム】
エアバスがA380の減産を発表。超大型機を使った豪華なフライトは今後どうなるのか。作家/航空ジャーナリスト秋本俊二氏が、これまでの経緯とともに今回のニュースを解説。
ターキッシュ エアラインズ、トルコへの日本発着便を17日から通常通り再開
2016年7月15日(現地時間)にトルコで発生した軍部の蜂起による影響が発生していたターキッシュ エアラインズ(トルコ航空)は、明日17日以降の日本発着便を通常通り運行することを決めた。成田・関空発とも通常ダイヤで。
外務省、トルコの軍事蜂起で注意喚起、「渡航は極力やめてください」
外務省は、2016年7月16日午前4時頃(日本時間)にトルコで発生した軍による蜂起行動について、注意喚起を発出。
遊園地・テーマパーク収入高ランキング、1位「東京ディズニーランド」は5年ぶりの減収、2位「USJ」は44.5%増収に
帝国データバンクが発表した「遊園地・テーマパーク経営企業の実態調査(2015年決算)」で、収益高1位はオリエンタルランド、2位はUSJ。オリエンタルランドは5年ぶりに減収に転じた。
【旅に出たくなる動画】 花火のスケールが際立つ夜景との一体感、「長岡まつり大花火大会」の動画をピックアップ
「旅に出たくなる」動画紹介コラム第2弾は「長岡まつり大花火大会」をピックアップ。ワイド画面で街の夜景と花火のスケール感を表現。
「ジャパネットたかた」がクルーズ旅行を販売、日時限定でテレビとECサイトで展開へ
「ジャパネットたかた」が、JTB首都圏のクルーズ旅行商品を受託販売。7月15日午前中の時間帯限定でダイヤモンド・プリンセスの8泊9日ツアーを紹介。
近畿日本ツーリストがスマートグラスを使った観光ガイド、EXILE15周年記念映画の関連施設で提供へ
近畿日本ツーリストが、来春公開の映画「たたら侍」のテーマパークでスマートグラスを使ったサービスを開始。実際の風景と映像を重ね合わせて楽しむことができる。
DNPの観光アプリ「YORIP(ヨリップ)」、奈良・飛鳥の地方創生イベントと連携
大日本印刷が提供する「寄り道スポット」配信するアプリ「YORIP(ヨリップ)」が、TOKYO DESIGN WEEK社の地方創成プロジェクトと連携。第一弾は奈良・飛鳥地方が舞台。
ブッキング・ドットコムが新CMを放映開始、SNSで動画を使ったキャンペーン展開も
ブッキング・ドットコム・ジャパンが新キャンペーンを開始。7月18日からテレビCM3篇を順次放映するほか、SNSを通じた展開も。
トリップアドバイザーが航空会社のクチコミ投稿を正式公開、「フライスコア」も展開へ -初めてクチコミ集めるのは航空16社
「トリップアドバイザー」が航空会社別にコメントや写真などを投稿・閲覧できる航空会社クチコミ投稿ページを正式公開。併せて、フライト検索結果ページで提供する情報も充実。
新しい祝日「山の日」を知っているのは約3割、お盆休みに外出しない理由は「混雑」が最多 ―楽天リサーチ
楽天リサーチの調査で、2016年から新設された祝日"山の日"について「正確な日付を知っている」人は30.1%、山の日に山に行きたい人は1割未満に。合わせてお盆の過ごし方の傾向も判明。
夏休みの全国天気2016、お盆以降は広い範囲で厳しい残暑に ―日本気象協会
日本気象協会が発表した2016年夏休み期間(7月下旬~8月)天候情報によると、8月上旬までは北日本(北海道、東北)は曇りや雨の日が多め。8月中旬以降は関東から奄美・沖縄までの広い範囲で厳しい残暑になる見通し。
仏・ニースで新たなテロ、旅行各社がツアー客の無事を確認、ツアー出発は通常通りも今後の状況を注視
フランス・ニース市で7月14日、フランス革命日の花火の見物客にトラックが突入し、100人以上の死傷者が発生。大手旅行各社は旅行者の無事を確認。*日本時間2016年7月15日17時現在
外務省、仏・ニースのトラック突入事案で注意喚起、渡航・滞在者は「最新の情報入手を」
外務省が、7月15日にフランス南部・ニース市で発生したトラック突入による死傷事故について注意喚起を発出。