ニュース

民泊Airbnb、出張支援で旅行大手3社と提携、利用企業は出張日程の確認や一括請求も

民泊Airbnb、出張支援で旅行大手3社と提携、利用企業は出張日程の確認や一括請求も

米Airbnbが法人向けの出張支援プログラム「Airbnb for business」で旅行管理会社大手3社(American Express GBT(Global Business Travel)社、BCD Travel社、Carlson Wagonlit Travel社)との提携。
若者のパスポート取得費用を助成、成田空港と日本旅行業協会で1万円

若者のパスポート取得費用を助成、成田空港と日本旅行業協会で1万円

成田国際空港と日本旅行業協会(JATA)が若者のアウトバウンド活性化に向けてキャンペーンを開始。パスポート取得費用の補助や海外旅行券が当たるSNS投稿コンテストなど。
アコーホテルのラッフルズ運営会社の取得を正式発表、8つのラグジュアリーブランドの統括職も設置

アコーホテルのラッフルズ運営会社の取得を正式発表、8つのラグジュアリーブランドの統括職も設置

アコーホテルズは、フェアモント、ラッフルズ、スイスホテルズのラグジュアリーホテルの取得を正式発表。8つのブランドでラグジュアリーブランド戦略を強化。
デルタ航空、米国からキューバ・ハバナへ定期直行便を運航へ、ニューヨークなど3都市から

デルタ航空、米国からキューバ・ハバナへ定期直行便を運航へ、ニューヨークなど3都市から

デルタ航空(DL)は米国運輸省の認可を得て、米本土3都市とキューバのハバナを結ぶ定期直行便を開始する予定を発表。キューバ政府の認可が前提で、夏に航空券販売、秋の運航開始を目指す。
ハワイアン航空、羽田/コナ線の就航日を12月21日に決定、22日にホノルル線を増便

ハワイアン航空、羽田/コナ線の就航日を12月21日に決定、22日にホノルル線を増便

ハワイアン航空は路線開設の許可を得ている羽田/コナ線を2016年12月21日に就航。羽田/ホノルル線の増便分は12月22日から。
ANA、成田/ホーチミン線を1日2便に、3時間以内の乗継可能な北米路線が倍増

ANA、成田/ホーチミン線を1日2便に、3時間以内の乗継可能な北米路線が倍増

全日空は成田/ホーチミンシティ線を1日2便に増便。北米路線との乗り継ぎ利便が向上。
LCCバニラエア、ベトナム・ホーチミン線を就航へ、片道1万690円から

LCCバニラエア、ベトナム・ホーチミン線を就航へ、片道1万690円から

LCCバニラエアが成田/ホーチミン線を台北経由で開設。成田に次ぐ台北の拠点化推進の一環で、既存の成田、関空、那覇/那覇線からの乗り継ぎも可能に。
格付け会社の航空会社ランキング2016、世界1位はエミレーツ航空、日系はANAが5位にランクアップ -スカイトラックス社

格付け会社の航空会社ランキング2016、世界1位はエミレーツ航空、日系はANAが5位にランクアップ -スカイトラックス社

スカイトラックスの2016年世界の航空会社格付けランキングで、1位はエミレーツ航空に。2位に後退したカタール航空は3部門で1位を受賞。国内航空会社ではANAの5位が最高。
タクシー配車「ウーバー」が今年もアイスクリーム配達、京丹後の支え合い交通ドライバー配達は無料で

タクシー配車「ウーバー」が今年もアイスクリーム配達、京丹後の支え合い交通ドライバー配達は無料で

ウーバー・ジャパン(Uber Japan)は7月15日、全世界で行なう恒例の「Uber アイスクリーム」イベントを実施。日本では東京に加え、京丹後でも初開催。
エクスペディアが見る日本市場とは? シュワルツVPに聞いた民泊新法への期待から日本人の海外旅行市場まで

エクスペディアが見る日本市場とは? シュワルツVPに聞いた民泊新法への期待から日本人の海外旅行市場まで

世界2大OTA(オンライン旅行会社)のひとつ、エクスペディア社。シニア・バイス・プレジデントのグレッグ・シュワルツ氏に、日本市場の特徴や今後のビジネス戦略、モバイル対応の方向性についてインタビュー。
海外旅行のネット販売は「選択肢が多すぎて混乱」が54%、若年層ほど予約内容に「自信あり」が少ない傾向に

海外旅行のネット販売は「選択肢が多すぎて混乱」が54%、若年層ほど予約内容に「自信あり」が少ない傾向に

「地球の歩き方」のユーザーの半数が、旅行商品のネット購入について「選択肢が多すぎて混乱」と回答。ネット上のサービスの多さが不満に。
2015年のべ宿泊旅行者は初の5億人泊超え、稼働率は大阪が84.8%で最高 ―観光庁・宿泊旅行統計(2015年確報)

2015年のべ宿泊旅行者は初の5億人泊超え、稼働率は大阪が84.8%で最高 ―観光庁・宿泊旅行統計(2015年確報)

観光庁が発表した2015年の宿泊旅行統計調査・年間値(確定値)によると、年間ののべ宿泊者数は前年比6.5%増の5億408万人泊で過去最高に。外国人は46.4%増、日本人は2.3%増。
HIS、夏休みの予約ランキングを発表、トップは今年も沖縄、2位に九州で「ふっこう割」が牽引

HIS、夏休みの予約ランキングを発表、トップは今年も沖縄、2位に九州で「ふっこう割」が牽引

HISの2016年夏休み(7月16日~9月30日出発)の国内旅行予約動向によると、国内ツアーの人気1位は今年も沖縄、2位は「九州」が昨年よりランクアップ。
定額の低価格通訳サービスが登場、月980円で民泊やシェアハウスなどを意識 -モバイル・プランニング

定額の低価格通訳サービスが登場、月980円で民泊やシェアハウスなどを意識 -モバイル・プランニング

固定電話や携帯電話を利用した格安の「通訳電話サービス(定額)」が開始。初期費用は5000円、月額利用料金は980円~で、5か国語(英・中・韓・ポルトガル語・スペイン語)から開始。
Airbnb恒例のコミュニティイベント「Airbnb Open」、今年は11月にロサンゼルスで開催へ

Airbnb恒例のコミュニティイベント「Airbnb Open」、今年は11月にロサンゼルスで開催へ

米Airbnb(エアビーアンドビー)は2016年11月17日から19日まで、同社恒例のコミュニティイベント「Airbnb Open」を米ロサンゼルスで開催する。今年は地元と連携した大規模な展開に。
Yahoo! トラベルが「九州ふっこう割」取扱い開始、7月13日から

Yahoo! トラベルが「九州ふっこう割」取扱い開始、7月13日から

Yahoo! トラベル」が2016年7月13日より、「九州ふっこう割」の取り扱いを開始。熊本・大分宿泊で最大7割引となるクーポンを配布。
クラブツーリズム、「九州ふっこう割」で添乗員付きツアーを販売開始

クラブツーリズム、「九州ふっこう割」で添乗員付きツアーを販売開始

クラブツーリズムがこのほど、「九州ふっこう割」を適用できる添乗員付きツアーを販売開始。「光の王国ハウステンボスと長崎夜景 3日間」など複数プランを用意。
東京・大手町にフォーシーズンズホテルが新規開業へ、2020年春に複合ビル上層階で全190室

東京・大手町にフォーシーズンズホテルが新規開業へ、2020年春に複合ビル上層階で全190室

2020年春、東京・大手町に建築中の「(仮称)OH-1計画」B棟上層階に「フォーシーズンズホテル」が開業。
ユニマット、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の直営を再開、2ブランドで展開

ユニマット、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の直営を再開、2ブランドで展開

ユニマットプレシャスは「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の運営委託契約を終了。「アラマンダ」と「ニラカナイ」の2つのブランドで直営ホテルとして運営を再開する。
EU離脱後の英国の観光産業を予測、成長率5%減もOTAに新たな商機 -ユーロモニター分析

EU離脱後の英国の観光産業を予測、成長率5%減もOTAに新たな商機 -ユーロモニター分析

英調査会社ユーロモニターインターナショナルが、EU離脱を受けた英国観光業に関する予測レポートを発表。インバウンド市場成長率が5%減となる見通しのほか、デジタル市場に関する示唆も。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…