ニュース
鉄道3社のアプリが相互連携、列車走行位置や時刻表を確認しやすく -JR・東京メトロ・東急
JR東日本、東京メトロ、東急電鉄が提供中のアプリが相互連携を開始。他社の列車走行位置や時刻表が確認しやすくなった。
JTB、フランス人旅行者に日本のスマホ貸出しサービス、アプリ事前搭載で利用状況の分析へ
JTBグローバルマーケティング&トラベル(JTBGMT)がフランスからの旅行者向けにレンタルスマホサービスを開始。SIMフリーキャリアのフリーテル(FREETEL)と連携し、日本滞在中に必要なアプリを事前に搭載。
世界のホテル名門ブランドに日本の旅館2軒が加盟、ルレ・エ・シャトーが新メンバーホテル&レストランを発表
世界の個人経営による高級ホテルとレストランが加盟するルレ・エ・シャトーに、日本から新たに4軒が加盟。うち、2軒は旅館が参画。
エールフランス航空、日本発フライトにも選択できる有料機内食を提供、マイルと交換可能で12ユーロから
エールフランス航空はパリ発の長距離フライトで実施しているエコノミークラスとプレミアム・エコノミークラス限定の有料ミールサービスを、日本発フライトでも開始。リピーターの多い日本人に対応。
ANA、国際線の利用率が8割超、ヨーロッパ路線の旅客数の前年割れ続く -2016年8月実績
ANAの2016年8月の旅客実績が発表。国際線は7.1%増の82万6996人で、利用率が81.2%と8割台に。国内線も2.1%増の383万9799人で利用率が上期初の7割台になった。
エティハド航空と欧州大手旅行TUI社が新航空グループ創設へ、欧州3か国から直行便就航
エティハド航空とTUIの両グループが、欧州のレジャーエアライングループの構築に向け協議中。実現すれば3か国から直行便を運航。
【対談】 星野佳路氏と世界大手OTAトップが本音トーク、OTAの悩みから宿泊施設との関係まで
「和製」のホテル運営会社・星野リゾートと、アジアを起点に業績を伸ばすOTAアゴダ。両社首脳の対談では、テクノロジーからOTAと宿泊施設の関係、訪日市場、民泊までをテーマが語られた。
星野リゾートの山口県・長門湯本温泉の再生計画が策定、温泉ランクトップ10入りなど目標に一部施設は2019年開業へ
星野リゾートが、山口県長門市より長門湯本温泉観光まちづくり計画策定を受託。2021年度の全体完成を具体的目標設定やマスタープラン作成を実施。
エア・カナダ、11年ぶりに名古屋就航、北米ハブとして地方レジャー市場の取り込みを
エア・カナダ(AC)がこのほど、エア・カナダ・ルージュでの中部/バンクーバー直行便就航計画を発表。同社社長兼CEOカリン・ロヴィネスク氏とワイス貴代日本支社長に、今回の就航の狙いと背景を聞いた。
宿泊施設やツアー紹介動画をスマホで制作する新ツール登場、CM制作のプロが作ったテンプレートを利用 ―フレイ・スリー 【動画】
フレイ・スリー社が、スマートフォンで簡単に旅行動画を制作・配信できる「旅行動画制作パッケージ」を提供開始。観光業界に特化したテンプレートに沿って動画を撮影・編集できるもの。
楽天トラベル、盛岡市と松本市に新規拠点、宿泊施設サポートや自治体プロモーション提案など営業強化で
楽天トラベルが2016年10月に、岩手県で盛岡オフィスを、長野県で松本オフィスを開設。登録施設軒数が最多の長野県では自治体への地域活性化推進提案も行う。
エールフランス航空とフランス観光開発機構が2017年のPRテーマ発表、テーマ旅行やビジネス旅行など3分野
エールフランス航空とフランス観光開発機構の2017年のプロモーション分野を発表。日本事務所間の協定強化し、テーマ旅行やビジネス旅行などに注力。新デスティネーションの周知も。
JAL、海外サイトで多言語化を拡充、ホテルやレンタカーなども12言語対応に
日本航空(JL)が海外発・顧客向けポータルサイト(海外地区JALホームページ)のオプションページの多言語化を拡充。ホテルやレンタカー情報なども12言語で閲覧可能に。
外務省、海外安全情報のメール配信機能を「たびレジ」に統合へ、2016年末に完全移行
外務省が2016年末をもって、最新海外安全情報のメール配信サービス「海外安全ホームページメールサービス」を停止。今後は外務省の「たびレジ」から入手可能に。
外務省、イスラム教シーア派の宗教行事で注意喚起
外務省が、10月11日から12日頃まで予定されるイスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起を発出。
DeNAトラベルがLINEと連携、トーク内で海外旅行を検索・予約可能に、ID連携も開始
DeNAトラベルがこのほどLINE公式アカウントを開設し、LINEのトーク内で海外旅行を検索・予約可能に。LINEアカウントとDeNAトラベルのID連携サービスも開始。
カンタス航空が民泊「Airbnb」と提携、航空会社では世界初、民泊予約でカンタス会員ポイント付与【動画】
カンタス航空(QF)がAirbnbとの業務提携。カンタス航空サイトからのAirbnb予約でカンタス会員ポイント「フリークエントフライヤーポイント」を蓄積できるもの。
星野リゾート、沖縄本島など新規計画発表、「星のやバリ」開業日も決定
星野リゾートは新規開業や施設リニューアル情報を発表。新たな建設計画としては、沖縄読谷村で新規案件が進行。2017年4月に静岡県伊東温泉に「星野リゾート 界 アンジン」を開業する。その他、「星のや バリ」の開業日決定や改装計画など、発表内容をまとめた。
フェイスブック、フリマ機能で物品購入の支援サービス開始、旅行予約ビジネスにも積極姿勢
米フェイスブックが2016年10月3日(現地時間)、フリーマーケット機能「マーケットプレイス(Marketplace)」を発表。4か国から開始し、世界各国で提供する見通し。
ナビタイム、レンタサイクル向けの多言語アプリ、音声ナビ搭載で観光スポットなどタビナカ情報も
ナビタイムジャパンが自転車専用のスマホ向けアナビアプリを提供。岐阜県池田町と揖斐川町のレンタサイクル「養鉄トレクル」との協働で、取り付け台に設置することでカーナビのような利用が可能に。