検索タグ "統計"

【図解】訪日外国人数、2017年1月は24%増の229万人、韓国と豪州は単月最高に(速報)

【図解】訪日外国人数、2017年1月は24%増の229万人、韓国と豪州は単月最高に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年1月の訪日外国人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比24.0%増の229万5700人。単月では、過去最高の2016年7月(229万6451人)に次ぐ結果に。
【図解】日本人出国者数、2017年1月は1.9%増の130万人に、8ヵ月連続プラス(速報)

【図解】日本人出国者数、2017年1月は1.9%増の130万人に、8ヵ月連続プラス(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年1月の日本人出国者数(推計値)は前年比1.9%増の130万人。8カ月連続でプラス遷移に。
旅行・宿泊業の倒産件数、2017年1月は合計6件、負債総額は45.7億円 ―東京商工リサーチ

旅行・宿泊業の倒産件数、2017年1月は合計6件、負債総額は45.7億円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチが2017年1月度の旅行業・宿泊業の倒産状況を発表。倒産件数は旅行業は1件、宿泊業5件の合計6件。
【図解】訪日外国人旅行者数、東南アジア4か国の10年間推移を比較してみた ―2016年版

【図解】訪日外国人旅行者数、東南アジア4か国の10年間推移を比較してみた ―2016年版

日本政府観光局(JNTO)による2016年1年間の訪日外国人数(推計)を東南アジア4市場(タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア)で比較。いずれも年間人数で過去最高を更新。タイが初の90万人超えに。
東京のホテル不足感、2020年には大幅に緩和の見通し、新ホテルの開業ラッシュで、一方で大阪は不足が継続 ―みずほ総研

東京のホテル不足感、2020年には大幅に緩和の見通し、新ホテルの開業ラッシュで、一方で大阪は不足が継続 ―みずほ総研

みずほ総合研究所によると、2020年の東京では宿泊不足が大幅に緩和。一方、大阪では依然として不足が続くとの試算に。
【図解】訪日外国人旅行者数、米・英・豪3か国の10年間推移を比較してみた ―2016年版

【図解】訪日外国人旅行者数、米・英・豪3か国の10年間推移を比較してみた ―2016年版

日本政府観光局(JNTO)による2016年1年間の訪日外国人数(推計)を英米豪3市場で比較。いずれも過去の年間記録を更新。米国は年間通じて2ケタ増、オーストラリアは初の年間40万人超えに。
【図解】旅行会社トップ5社の2016年11月(速報)、海外旅行で日本旅行が4位に躍進、訪日はJTBが2ケタ減 ―観光庁

【図解】旅行会社トップ5社の2016年11月(速報)、海外旅行で日本旅行が4位に躍進、訪日はJTBが2ケタ減 ―観光庁

観光庁が発表した主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報によると、2016年11月の総取扱額合計は前年比1.7%減の4837億7728万円。外国人旅行は4ヵ月ぶりでマイナス遷移。
ホテル・旅館の外国人宿泊者数で減少続く、都市圏よりも地方の減少が顕著に -宿泊旅行統計(2016年11月)

ホテル・旅館の外国人宿泊者数で減少続く、都市圏よりも地方の減少が顕著に -宿泊旅行統計(2016年11月)

2016年11月に宿泊施設を利用した延べ宿泊者数は3.8%減。うち、日本人は3.7%減、外国人が4.0%減で、外国人旅行者の宿泊施設の利用が減少傾向にある。
観光庁、訪日外国人の観光動態データを公表、GPSデータやSNS投稿を分析

観光庁、訪日外国人の観光動態データを公表、GPSデータやSNS投稿を分析

観光庁が訪日外国人の観光動態データを発表。携帯電話の基地局やGPS情報、SNS投稿などから、移動・流入や情報発信内容の傾向を分析。
外国人訪問者が多い世界都市ランキング、東京が17位、大阪・京都が大幅増、1位は7年連続で「香港」に ―ユーロモニター

外国人訪問者が多い世界都市ランキング、東京が17位、大阪・京都が大幅増、1位は7年連続で「香港」に ―ユーロモニター

ユーロモニターインターナショナルが発表した「2015年の外国人訪問者数 世界トップ100都市ランキング」で、トップは香港が7年連続。日本では東京・大阪・京都が大幅な伸びを示した。
成田空港、2016年の旅客数が過去最高を更新、国際線では外国人が日本人旅客数を初めて超える

成田空港、2016年の旅客数が過去最高を更新、国際線では外国人が日本人旅客数を初めて超える

成田国際空港の発表によると、2016年の年間航空旅客数は前年比5%増の3905万3652人で3年連続で過去最高を記録。国際線の外国人旅客数は前年比11%増に。
航空会社の運賃以外の有料サービスが急増、6年間で3倍に、LCCは機内サービスの比重高く

航空会社の運賃以外の有料サービスが急増、6年間で3倍に、LCCは機内サービスの比重高く

航空会社が運賃以外に設定している有料の機内サービスなど、付帯サービス(アンシラリー)売上が、2016年は世界全体で前年比13.8%増・674億ドルに達する見込みに。IWC社・CT社調べ。
米ラスベガスの訪問者数が3年連続で過去最高、4290万人で観光収入は520億ドルに、MICEが大きく貢献

米ラスベガスの訪問者数が3年連続で過去最高、4290万人で観光収入は520億ドルに、MICEが大きく貢献

米ラスベガスの訪問者数が3年連続で過去最高を記録。コンベンションの訪問者数が増加に貢献。
【図解】訪日外国人旅行者数、中国・韓国・台湾・香港の10年間推移を比較してみた ―2016年版

【図解】訪日外国人旅行者数、中国・韓国・台湾・香港の10年間推移を比較してみた ―2016年版

訪日外国人数の直近10年の東アジア4市場比較版(2016年 韓国・中国・台湾・香港)。中国は初の600万人を達成。韓国は500万人、台湾は400万人超えに。
日本人の旅行実現率が減少傾向に、60代以上は約8割で高年代ほど低下傾向に -日本観光振興協会

日本人の旅行実現率が減少傾向に、60代以上は約8割で高年代ほど低下傾向に -日本観光振興協会

「旅行に行きたい」との意向はどれくらい実現しているのか。日本観光振興協会が発表した調査で、2016年10月~12月の旅行実現率は85.8%となり、前回調査よりも低下した。
中国人旅行者の「買い控え」総額は約2000億円、越境ECと関税引上げの影響が鮮明に ―観光庁(試算)

中国人旅行者の「買い控え」総額は約2000億円、越境ECと関税引上げの影響が鮮明に ―観光庁(試算)

観光庁が、訪日中国人旅行者に対する「日本滞在中における買い物支出の緊急調査」の結果を公開。2016年4月の関税引き上げや越境EC利用の影響による日本国内での買い物支出減少傾向を分析。
訪日外国人の消費総額が過去最高を更新、2016年は3.7兆円、一人あたり旅行支出額の最多はオーストラリアに

訪日外国人の消費総額が過去最高を更新、2016年は3.7兆円、一人あたり旅行支出額の最多はオーストラリアに

観光庁が発表した訪日外国人消費動向調査(速報値)によると、2016年の年間消費総額は前年比7.8%増の3兆7476億円。一人当たりの支出は11.5%減の15.6万円に。
訪日旅行者数の増加を牽引したクルーズ旅客、2016年は8割増の199万人で過去最高、外国船の寄港回数トップは博多港 ―国土交通省

訪日旅行者数の増加を牽引したクルーズ旅客、2016年は8割増の199万人で過去最高、外国船の寄港回数トップは博多港 ―国土交通省

国土交通省によると、2016年中にクルーズ船で入国した外国人旅客数は前年比78.5%増の約199.2万人(概数)。外国船社の寄港回数は1444回でいずれも過去最高に。
【図解】2016年の訪日外国人数は2403万9000人、トップの中国は初の600万人台に -直近10年の推移グラフ

【図解】2016年の訪日外国人数は2403万9000人、トップの中国は初の600万人台に -直近10年の推移グラフ

日本政府観光局が2016年の訪日外国人数を発表。過去最高となる2403万9000人も伸び率では鈍化傾向。トップの中国は初の600万人台に。【直近10年の推移グラフ】
【図解】日本人出国者数、2016年は5.6%増で1711万人、直近10年間を比較グラフ化してみた

【図解】日本人出国者数、2016年は5.6%増で1711万人、直近10年間を比較グラフ化してみた

日本人の海外旅行が回復傾向に。日本政府観光局が発表した2016年の日本人出国者数は5.6%増の1711万人。【直近10年間を比較グラフ化してみた】

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…