航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
欧州連合(EU)が航空のデジタル化推進へ、収益構造改革に向けた新たな航空戦略を採択
欧州委員会は近頃、「欧州のための新たな航空戦略」を採択。優先事項のひとつとして、ドローンの有効活用を含めた最新技術とデジタル化への投資を盛り込んだ。
国内空港58社の売上高ランキング、首位・羽田が全体の約5割を占有、増加率は但馬空港がトップに
全国の主要な空港58社の2014年度決算(2014年4月~2015年3月期)の売上高は、前年比12.3%増の2901億円。1位は日本空港ビルデング(羽田)が19.2%増の1410億2400万円で全体の約半分を占めた。
インフィニ、進む個人旅行化でホテル機能拡充をアピール、アップル社との連携で
インフィニ・トラベル・インフォメーションは、増加する個人旅行に対応するためホテル機能を拡充。アップルワールド社との連携など業務効率化の機能をアピールするセミナー開催。
羽田空港の日米路線、昼間の発着枠の航空協議は合意に至らず、継続協議に
日本と米国との航空当局間協議で、懸案となっている羽田空港昼間時間帯(06時〜23時)の発着枠について議論が行われたものの、合意には至らず、協議を今後も継続していくことになった。
JALが訪日客向けに国内線で新運賃、1区間1万800円で搭乗72時間前まで限定販売
JALグループはインバウンド旅客対象の新国内線運賃「Japan Explorer Pass」を発売した。1区間1万800円の安価な設定で、日本滞在中の購入も可能。地方への需要喚起と地域活性化に繋げる。
羽田空港、ビッグデータ予測で混雑回避の案内誘導、最新IT活用で移動サポート、外国人から車いす利用者まで
羽田空港国際旅客ターミナルで、最先端の情報技術を活用した情報ユニバーサルデザイン高度化の共同実験が開始。「音」や「光」「画像」「無線」を使用し、車いすや高齢者から訪日客の動線サポートを図る。
優れた航空会社ランキング2016、首位はニュージーランド航空、9位にANA ―AirlineRating.com
AirlineRating.comが航空業界における優れた功績をたたえるアワード「World's Best Airlines for 2016」のトップにニュージーランド航空が決定。9位にはANAがランクイン。
GDSアマデウス、海外出張者の危機管理アプリなど新サービス発表、緊急時の迅速対応をアピール
GDSアマデウス・ジャパンは、出張者の緊急時に対応できる新ソリューション発表。スマホで迅速なコミュニケーションや、航空券の予約変更・取消を自動で行うソリューションなど。
ANA国際線、旅客数が10ヶ月連続で2ケタ増、ヨーロッパ線も18%増に -2015年10月
ANA(NH)が発表した2015年10月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比15.2%増の66万9,392人となり、今年2月から10ヶ月連続で二桁の伸びとなった。
デルタ航空、アルゼンチン航空とコードシェア開始、南米ネットワークをさらに拡充
デルタ航空(DL)は、スカイチームメンバーのアルゼンチン航空(AR)とのコードシェアを開始、 米国とアルゼンチン、ウルグアイを結ぶ路線網を強化した。
カタール航空、関空/ドーハ線を減便、4月以降は運休へ
カタール航空(QR)は関空/ドーハ線を、2016年3月31日をもって運休する。2016年1月12日から、現在の週7便での運航を、火曜日と土曜日を除く週5便に減便。
ANA、ペットの写真スタンプを入手できるアプリ公開、事前予約などペット同伴サービスを拡充
全日空(NH)は、ペット同伴の搭乗者向けに事前予約サービスを開始。あわせて、ペットの記念写真が撮れるスマホアプリ「ANA ペットパスポート」もリリース。
ハワイアン航空、成田/ホノルル線を毎日就航へ、羽田と首都圏2空港でダブルデイリー体制に
ハワイアン航空(HA)は2016年7月22日より、成田/ホノルル線の直行便を追加、週7便のデイリー運航をおこなう。既存の羽田発着便に加え、首都圏からの同社直行便は1日2便に。
アエロメヒコ航空、成田/メキシコシティ線で増便計画を発表 -2016年は就航10年目に
アエロメヒコ航空は2015年4月から、成田/メキシコシティ線を増便する計画を発表。2016年1月の復路ノンストップ化とあわせ、日本路線の利便性向上へ。
エミレーツ航空、機内エンタメに次世代システム導入、モニターは業界最大に
エミレーツ航空は、新規受領するA380型機とB777-300ER型機に次世代の機内エンターテイメントシステムを導入。個人モニターの大きさが各クラスとも業界最大に。
LCCジェットスター3社、ワンワールド世界一周運賃に参加、アライアンス加盟なしで
ジェットスター・ジャパンを含むジェットスターグループ3社がワンワールドが提供する世界一周旅行プログラム「ワンワールド・グローバル・エクスプローラー」への参加を発表。
JAL、上空から写真撮影・SNS投稿を可能に、位置情報のシェアも
JAL(JL)は、国内線JAL SKY Wi-Fi向けアプリ「JAL SKY Wi-Fi国内線」にSNSへの投稿機能を追加。フライトマップ、スカイカメラ、スタンプの各機能を可能にした。
【動画】パリ・オルリー空港に巨大絵画、有名アーチストが空港10ストーリーを表現
パリ・オルリー空港に、世界的なファッションデザイナー、ジャン・シャルル・ドゥ・カステルバジャック氏の巨大フレスコ画が登場。参加型プロジェクトで空港を舞台とする実際の物語を募集で。
ニュージーランド航空、ICタグ付腕輪で子ども一人旅を視える化、位置情報を保護者に送信
ニュージーランド航空(NZ)は、子供の一人旅をサポートするリストバンド「エアバンド」を導入、子供が旅程のどの段階にいるかを保護者が確認できるサービスを開始した。
ANA、機内食で季節感を選出、クリスマスのシャンペンやお正月のおせちで
ANA(NH)は、国内線プレミアムクラスでクリスマス「シャンパン特別サービス」と「おせちサービス」を実施する。