訪日インバウンド

訪日インバウンドに関連する最新情報をお届けします。

外国人旅行者に学生団体が観光案内、留学経験者の語学力で全国展開へ

外国人旅行者に学生団体が観光案内、留学経験者の語学力で全国展開へ

日本人学生が、東京・渋谷で外国人旅行者に観光案内活動を実施。留学経験者による学生団体「EF Ambassadors(イー・エフ・アンバサダーズ)」に所属の学生。
楽天・三木谷代表、訪日旅行者1億人は「楽勝」、LCC活用と通信インフラ整備で加速度的に

楽天・三木谷代表、訪日旅行者1億人は「楽勝」、LCC活用と通信インフラ整備で加速度的に

楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は、トークショーで「2030年までに訪日1億人は可能」との認識を示した。訪日時や国内移動でLCCの重要性を強調。
【図解】訪日外国人数、2015年上半期で914万人に、中国・韓国・台湾の3か国で全体の6割強

【図解】訪日外国人数、2015年上半期で914万人に、中国・韓国・台湾の3か国で全体の6割強

日本政府観光局(JNTO)によると、2015年上半期(1~6月)の訪日外国人数が前年同期比46%増の914万人で上半期で過去最高に。中国・韓国・台湾の3か国で6割のシェア。
外国人観光客向けエンタメチケット販売店が登場、伝統芸能やアニメなど日替わりで厳選【動画】

外国人観光客向けエンタメチケット販売店が登場、伝統芸能やアニメなど日替わりで厳選【動画】

外国人観光客向けのチケットステーション「Tickets Today」が渋谷と銀座でスタート。伝統芸能やアニメを中心に、外国人客の関心が高い公演を毎日10公演ほど厳選して販売。
日本滞在の外国人留学生向け「奨"旅"金制度」を開設、最大10万円を提供 ―トレンダーズ

日本滞在の外国人留学生向け「奨"旅"金制度」を開設、最大10万円を提供 ―トレンダーズ

トレンダーズが運営する「ZEKKEI Japan」では、日本に滞在する外国人留学生を対象にした「奨"旅"金制度」を開設。
成田空港に初めてSIMカード自動販売機、スマホやモバイルルーターなども -NTTコミュ

成田空港に初めてSIMカード自動販売機、スマホやモバイルルーターなども -NTTコミュ

NTTコミュニケーションズは、成田空港に初のSIMカードの自動販売機を設置する。スマートフォンやモバイルルーター、アクセサリーなども販売。対応言語は英語と中国語。
参加者5000名超の大型国際会議が日本開催へ、MICEアンバサダーなどの誘致活動が奏功 ーJNTO

参加者5000名超の大型国際会議が日本開催へ、MICEアンバサダーなどの誘致活動が奏功 ーJNTO

日本政府観光局は、参加者5000名以上の大型医療系国際会議に誘致成功。2019年開催の国際義肢装具協会の世界大会で、パラリンピックのプレイベントも提案。
NTTドコモとラオックス、訪日外国人向けに買い物割引サービス、提携国際ローミング利用で

NTTドコモとラオックス、訪日外国人向けに買い物割引サービス、提携国際ローミング利用で

NTTドコモとラオックスは、チャイナモバイルおよびKT Corporation利用の外国人旅行者を対象に、ラオックスで利用できる特別優待サービスを2015年10月から提供する。
現地ツアーサイト大手「ベルトラ」が伊豆・箱根エリアの商品拡充、外国人旅行者の送迎や移動手段で

現地ツアーサイト大手「ベルトラ」が伊豆・箱根エリアの商品拡充、外国人旅行者の送迎や移動手段で

現地ツアー大手「ベルトラ」は、伊勢箱根鉄道グループと連携を実施。箱根・箱根を拠点とした交通手段や送迎、観光サービス商品を拡充。
訪日外国人向け「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」が商用化、渡航前や帰国後のコンテンツ配信など追加機能も ―Wi2

訪日外国人向け「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」が商用化、渡航前や帰国後のコンテンツ配信など追加機能も ―Wi2

KDDIグループのWi2が推進してきた訪日外国人旅行者向け無料Wi-Fiアプリ「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」が商用サービスを開始。20以上の企業・自治体とのパートナーが参画。
中国人旅行者の訪日中の購買アイテム、約7割が出発前に決定、重視するのは「安心・安全」と「コストパフォーマンス」 -博報堂調査

中国人旅行者の訪日中の購買アイテム、約7割が出発前に決定、重視するのは「安心・安全」と「コストパフォーマンス」 -博報堂調査

訪日中国人旅行者の7割以上が、訪日中の購入商品を旅行前に決める調査結果。そのうち5割弱は訪日旅行の検討前に決定。博報堂の調査より。
関西空港、外国人対応強化で24時間化、ファストレーン新設、保安検査レーン増設、仮眠スペース設置

関西空港、外国人対応強化で24時間化、ファストレーン新設、保安検査レーン増設、仮眠スペース設置

関西国際空港は訪日外国人旅客の急増に対応するため、CS向上の取組みを強化。保安検査場レーンの増設やスタッフ配置のほか、「携帯水筒に補充したい」ニーズを受けて6か所にお湯サーバーも設置。
日本とフランスが観光交流拡大でタッグ、東京とパリの地下鉄などで共通テーマで広告展開など

日本とフランスが観光交流拡大でタッグ、東京とパリの地下鉄などで共通テーマで広告展開など

日本政府観光局(JNTO)とフランス観光開発機構は、日仏間の観光交流人口のさらなる増加を目指して、2015年秋に東京とパリで共同キャンペーンを実施する。
経産省、東京オリンピックの地域活性化アイデア発表、キャプテン翼のサッカー世界大会など

経産省、東京オリンピックの地域活性化アイデア発表、キャプテン翼のサッカー世界大会など

経済産業省関東経済産業局は、2020年東京オリンピック・パラリンピックを機に、世界発信・活性化を図る企業・自治体に対する取組みのヒントを発表。訪日客向けツアーから、「キャプテン翼」世界大会などのプランも。
コンビニでも免税サービス、セブンイレブンが全国1000店舗で展開、ATMも12言語で

コンビニでも免税サービス、セブンイレブンが全国1000店舗で展開、ATMも12言語で

セブン-イレブン・ジャパンは、2015年7月中に全国のセブン-イレブン約1000店にて、免税サービスを開始。「セブン銀行 ATM」の多言語対応や無料Wi-Fiサービス強化も。
京都、米誌評価で2年連続の世界一に、東京はアジア4位 -Travel + LeisureWorldベストアワード2015

京都、米誌評価で2年連続の世界一に、東京はアジア4位 -Travel + LeisureWorldベストアワード2015

米国の旅行誌「トラベル・アンド・レジャー」の読者投票で、京都市が2年連続で世界の人気都市・ワールドベストシティ1位を獲得。東京はアジア部門で4位に。
京都の外国人宿泊者シェアが4か月連続で3割越に、中国やカナダが大幅増 ―2015年5月

京都の外国人宿泊者シェアが4か月連続で3割越に、中国やカナダが大幅増 ―2015年5月

京都文化交流コンベンションビューローによると、宿泊者に占める外国人の割合はが前年よりも6.4ポイント増加して36.0%に。直近4か月継続して前年比30%越えで推移。中国とカナダが大幅な伸びに。
富士山を訪れる外国人観光客にWi-Fiスポットを無料提供、7万人限定で ―NTTなど

富士山を訪れる外国人観光客にWi-Fiスポットを無料提供、7万人限定で ―NTTなど

NTTドコモと静岡県・山梨県は、2015年7月10日より、富士山を訪れる外国人観光客向けに無料Wi-Fiサービスを開始する。外国人登山者7万人に、5合目付近にてアクセスに必要な情報カードを配布。
JAL、訪日外国人向けの予約サービス拡充、1600種類の国内発着ツアーや無料Wi-Fiと連携

JAL、訪日外国人向けの予約サービス拡充、1600種類の国内発着ツアーや無料Wi-Fiと連携

日本航空(JL)は世界26地域を対象にした海外地区ウェブサイトで訪日旅行者向け「ホテル」「レンタカー」「Wi-Fiサービス」「現地ツアー」の予約サービスを拡充。
アドベンチャー社、中国人の団体旅行取扱いの指定旅行会社と提携、訪日事業を強化

アドベンチャー社、中国人の団体旅行取扱いの指定旅行会社と提携、訪日事業を強化

航空券と現地アクティビティの予約サイトを運営するOTAのアドベンチャーは、中国人の訪日団体旅行で観光庁指定取扱旅行会社・アルバックスと業務提携。インバウンドの事業領域を団体旅行にも拡大。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…