旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
HIS、日テレ「24時間テレビ」の募金箱を設置、バリアフリー推進活動も紹介
エイチ・アイ・エス新宿本社営業所は、日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」の草の根チャリティー募金箱を設置。期間中、H.I.S.が実施している社会貢献&バリアフリー推進活動も紹介する。
第一種旅行業のトリップデポが破産、負債総額は1億円
第一種旅行取扱業者で海外パッケージツアーを主体としていた株式会社トリップデポは8月11日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は約1億円。
比較グラフでみる旅行会社トップ5社の直近12ヶ月推移、主要50社では海外旅行が2.4%増 ―2014年6月
2014年6月の主要旅行業者の海外旅行取扱額は、FIFAワールドカップが外鰓されたことでブラジルへの旅行者が増加した一方、中国・韓国への需要は引き続き低調。総取扱額は前年同月比2.4%増の1838億1221 万円となった。
海外個人旅行「パセオ」で利用航空会社・空港を拡充、地方からのアクセス向上 ―TPI
トラベルプラザインターナショナルは、海外個人旅行「PASEO(パセオ)」の下期欧州・北米方面の商品を発売。羽田・関空発着の航空会社に対応し、地方からのアクセス利便を向上させた。
HIS、欧州サッカークラブのソーシャルゲームと共同の限定ツアー販売、VIPシートで観戦など
gloopsは、ソーシャルゲーム「欧州クラブチームサッカー BEST☆ELEVEN+」とH.I.S. との共同企画によるツアーを8月16日より販売。マンチェスター・ユナイテッド対チェルシー戦をVIPシートで観戦できる。
iPadで旅相談できるカフェがオープン、旅工房が米ニューヨーク・ブルックリン地区をモチーフに
旅工房が池袋にニューヨークのブルックリン地区をモチーフにしたカフェをオープン。iPadで旅行相談ができるサービスが売り。8月25日開業。
JTB、年末年始のネット予約が好調、8月時点で海外ツアー4割増、サイパンが17位から3位に大躍進
i.JTBはJTBホームページ年末年始期間の海外旅行の予約動向を発表。ネット予約は人数ベースで海外ツアーが前年比42.3%増、海外航空券が前年比9.6%増で推移。2014年8月13日時点の集計で。
JTB、企業向けインセンティブで新サービス、従業員にポイント付与でモチベーション向上へ
ジェイティービーは、企業の報奨・表彰制度として、インセンティブポイントサービスを開発。従業員にポイントを付与して日頃の貢献に対する感謝の気持ちとし、企業の業績アップに繋げる。
日本旅行、ミャンマーで特急型気動車「キハ181系車両」に乗るツアーを発売
日本旅行は、2012年に全車両廃車となってミャンマーへ譲渡された「キハ181型気動車」に乗車するツアーを発売。ミャンマー国鉄などの協力を得、車両等の撮影も可能に。
今井社長が明かすJTBのネット戦略、意外なモバイルの動き分析から店舗とのシームレス展開まで
「モバイル&ソーシャルWEEK」でiJTBの今井社長が語った現状と今後の方針。モバイル展開の方針や、ネットとリアルの競合にも決着点を見出した。多くの数字を公開し、販売状況を包み隠さず明かした点にも注目。
クラブツーリズム、楽しく学べる「終活」イベントを開催、ツアーで「樹木葬」「海洋散骨」説明も
クラブツーリズムは2014年11月15日に、大人の終活をテーマにしたイベント「終活1DAYフェスタ」を開催。自分らしい最期を考えること、終活入門編、脳の健康習慣づくりなど4つの講座、終活に関連した2つのツアーを紹介する。
ハウステンボスが通期予想を経常利益3割増に上方修正、入場者数・売上が2ケタ増に ―2014年第3四半期決算
ハウステンボスの2014年9月期の第3四半期の決算は、売上高が前年比27.1%増、営業利益は67.8%増、経常利益は58.2%増、当期純利益は4.5%増で増収増益。通期の見込値を上方修正した。
HIS、ハワイとバリ島で新ウェディングを投入、ビーチや牧場で挙式の3プラン提案
HISは、ハワイとバリで新ウェディング商品の取扱いを開始。定番の教会やチャペル以外で挙式するのが特徴で、ハワイではビーチパークと牧場、バリではヴィラ一棟を貸切る挙式を提案。
JTB、ブラジルに進出する日本企業のリサーチ支援事業へ、現地ソフトウェア会社と連携で
JTBグループのJTBコーポレートセールスは、ブラジルでInterCOSMソフトウエアの日本総代理店を務めるハイパークリエイティブ(Hypercreative)DBA社と提携し、ブラジルに進出する日本企業に向けたデータ分析、コンサルティングサービスを強化する。
京都・第3種旅行業傘下の「旅悟空」、中国人の海外旅行販売へ、中国政府からライセンス取得
京都の第3種旅行業である旅悟空・国際旅行社グループの上海・旅悟空・国際旅行社有限公司は、中国国内で中国人に海外旅行を販売するライセンス(出境許可)の認可を受けた。
ヤフートラベル、8月20日のサイトリニューアルを延期、「サービス品質の維持に万全を期すため」
「Yahoo!トラベル」のサイトリニューアルが延期されることになった。当初2014年8月20日を目途に予定されていたが「8月20日までにサービス品質に必要な検証期間を十分に確保できない事が判明。」した。新たな公開日程は、現在未定。
旅行3社の破産開始で旅行者計335名に影響、ロータリーエアーサービスなど負債総額31億4000万円
東京商工リサーチによると、第1種旅行会社のロータリーエアーサービスと、関連会社の旅バス、ケーケーエアーが2014年8月11日に東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。負債は、3社合計で約31億4000万円。
今度はゴルフで「ゴルマジ!」、20歳プレー料金タダで若年需要喚起、リクルート
リクルートライフスタイルは20歳のゴルフを無料にする「ゴルマジ!20」を開始。一連の若者層の需要喚起策のプラットフォームとして、スマートフォンアプリ「マジ☆部」もリリースした。
クラブツーリズム、未着手だった関東近郊の漁業・農業に注目、新バスツアー「近場の味力」を企画
クラブツーリズムが、関東近郊の農業や漁業に親しみ、食の魅力を再発見するバスの旅「近場の味力」を企画。第1弾として、9月より新鮮な伊豆の地魚を満喫する旅を実施。
楽天トラベル、”日本一の朝食”を選出へ、過去最高1000軒の宿泊施設参加で「朝ごはんフェスティバル2014」開催
楽天トラベルは9月2日、「朝ごはんフェスティバル2014頂上決戦」を開催。過去最高の約1000軒のホテル・旅館の中から料理界の巨匠など豪華審査員が日本一の朝食の宿を決定する。