ニュース

マリオット、会員向けにタビナカ体験予約を開始、有名シェフやスポーツ解説者ら専門家がおすすめプランを提供

マリオット、会員向けにタビナカ体験予約を開始、有名シェフやスポーツ解説者ら専門家がおすすめプランを提供

マリオット・インターナショナルがロイヤルティ会員向けに新たな体験型プラットフォーム「マリオット モーメンツ」を導入。
ヒルトン、環境への負荷低減の取り組み強化、炭素排出削減や石鹸リサイクルの徹底など

ヒルトン、環境への負荷低減の取り組み強化、炭素排出削減や石鹸リサイクルの徹底など

ヒルトンが環境への負荷低減に向けた取り組みを強化。EUが提唱する環境負荷指標「環境フットプリント」半減を目指し、具体的な活動目標を設定。
エア・カナダ、成田/モントリオール線が就航、観光分野のトップら来日でイベント開催

エア・カナダ、成田/モントリオール線が就航、観光分野のトップら来日でイベント開催

エア・カナダの成田/モントリオール線が新規就航した。これにあわせ、カナダからケベック州観光局やモントリオール観光局やエア・カナダ幹部が来日。旅行会社やメディアを対象としたイベントを実施した。
JTBが「無人店舗」を新設、リモート接客1回50分を事前予約制、福島・イオンで

JTBが「無人店舗」を新設、リモート接客1回50分を事前予約制、福島・イオンで

JTBが2018年6月15日、福島県に無人の旅行ラウンジ「MY TRAVEL Living」を新設。リモート接客で旅行相談を実現。
インフルエンサーマーケティングの次の一手、訪日外国人に「響くコンテンツ」の届け方を聞いてきた(PR)

インフルエンサーマーケティングの次の一手、訪日外国人に「響くコンテンツ」の届け方を聞いてきた(PR)

ネイティブアドで訪日台湾人インバウンド事業に取り組む事例と成果とは?PopIn(ポップイン)と台湾アドアジア社が展開する取り組みをインタビュー(PR)
【図解】旅行トップ5社の2017年度実績(速報)、インバウンドでHISと楽天が急伸、主要50社の総取扱額は3%増に ―観光庁

【図解】旅行トップ5社の2017年度実績(速報)、インバウンドでHISと楽天が急伸、主要50社の総取扱額は3%増に ―観光庁

観光庁が発表した2017年度主要旅行業者の旅行取扱状況速報で、総取扱額は前年度比3.0%増の5兆7084億円。訪日・国内・海外すべてで前年度比増に。
外国人宿泊者数3月統計(速報)、スペインが7割増、北海道のシェアは台湾が2割で最多 ―観光庁2018年

外国人宿泊者数3月統計(速報)、スペインが7割増、北海道のシェアは台湾が2割で最多 ―観光庁2018年

観光庁が発表した2018年3月(第2次速報)の宿泊旅行統計によると、延べ宿泊数は前年比0.1%減の4270万人泊。外国人は15.0%増の678万人泊で、3月として最高に。
京都市に泊まる外国人と日本人の比率が逆転、平均客室単価は2万5000円超えに、中東市場が急伸 -2018年4月調査

京都市に泊まる外国人と日本人の比率が逆転、平均客室単価は2万5000円超えに、中東市場が急伸 -2018年4月調査

京都市の外国人宿泊割合が遂に日本人を逆転。アジア、中東地域が伸び、欧米豪は減少。
鎌倉に古民家ホテルが開業、江戸時代の建築を活用、客室に最先端スマートスピーカー設置など新旧の高級路線で

鎌倉に古民家ホテルが開業、江戸時代の建築を活用、客室に最先端スマートスピーカー設置など新旧の高級路線で

2019年1月、鎌倉市に古民家をリノベーションしたホテル「鎌倉 古今(かまくら ここん)」を開業。神奈川拠点に古民家宿泊施設を扱う「くらつぐ」が運営。
カラオケボックスも訪日客のモバイル決済に対応、ビッグエコーが「WeChatペイ」など導入へ

カラオケボックスも訪日客のモバイル決済に対応、ビッグエコーが「WeChatペイ」など導入へ

カラオケボックス「ビッグエコー」がモバイル決済サービスを充実。全国25店舗にて「LINE Pay」と中国モバイル決済「WeChat Pay」を導入。
埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、未来の鉄道の疑似体験や日本最速の新幹線を実物展示、3テーマで展開【画像】

埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、未来の鉄道の疑似体験や日本最速の新幹線を実物展示、3テーマで展開【画像】

JR東日本が2018年7月5日、「鉄道博物館」の新館をオープン。仕事体験や歴史学習などができる3つの「ステーション」を新設。
来年の大阪開催「ツーリズムEXPOジャパン2019」概要発表、初の地方開催でスーパー早割など誘致策、東京や地方のバイヤーにサポートも

来年の大阪開催「ツーリズムEXPOジャパン2019」概要発表、初の地方開催でスーパー早割など誘致策、東京や地方のバイヤーにサポートも

大阪で開催される2019年のツーリズムEXPOジャパンの概要が発表。初の地方開催で、出展者誘致に割引施策。地方開催の意義も強調。
今年のツーリズムEXPO2018は「観光の未来」示す観光産業見本市に、商談会とテーマ別観光を強化

今年のツーリズムEXPO2018は「観光の未来」示す観光産業見本市に、商談会とテーマ別観光を強化

今年のツーリズムEXPOジャパンの概要が発表。BtoBは展示会で商談を行なう欧米型スタイルで、2日間の開催に拡大。会場展示は地域別からテーマ別の訴求強める。
ボイス(音声応答)で飲食店を検索してそのまま予約、現在地付近で30分後に入店可能な店舗を紹介、「ぐるなび」がサービス開始

ボイス(音声応答)で飲食店を検索してそのまま予約、現在地付近で30分後に入店可能な店舗を紹介、「ぐるなび」がサービス開始

音声で探してそのまま予約を完了できるサービスが開始。ぐるなびが飲食店の検索予約で国内初。
JAL、ドコモの音声対応サービスと連携、国内航空券の検索を可能に

JAL、ドコモの音声対応サービスと連携、国内航空券の検索を可能に

NTTドコモはAI(人工知能)活用の音声対応型情報提供サービス「my daiz(マイデイズ)」を開始。JALなど複数企業が第一弾パートナーに。
宇宙事業のマッチングサイトが登場、政府がベンチャーと投資家の連携を支援

宇宙事業のマッチングサイトが登場、政府がベンチャーと投資家の連携を支援

内閣府と経済産業省が宇宙関連ベンチャー企業と投資家・事業会社のマッチング事業で専用サイトを運営開始。政府による宇宙ビジネス新興の一環。
インフィニ、航空券販売の新通信規格「NDC」で新製品発表、年内に2つの手配機能を開始

インフィニ、航空券販売の新通信規格「NDC」で新製品発表、年内に2つの手配機能を開始

インフィニが航空券の新流通規格NDCでプロダクト構想を発表。2つの機能を年内に提供開始。
LCCピーチ、個人情報917名分が盗難、ノートPCが社外でひったくり被害

LCCピーチ、個人情報917名分が盗難、ノートPCが社外でひったくり被害

LCCピーチが個人情報を紛失。ひったり被害で個人情報を含むノートPCの入った袋ごと盗難に。
観光庁と農水省が「農泊」推進で通知、民泊新法の届け出で情報提供機会の拡大へ

観光庁と農水省が「農泊」推進で通知、民泊新法の届け出で情報提供機会の拡大へ

2018年6月15日の住宅宿泊事業法(民泊新法)施行にともない、観光庁は農林水産省との連名で、農泊の推進に関する通知を発出。新制度活用により、農泊の一層の推進に期待。
長野県・白馬エリアの外国人スキー客が45%増、過去最高の33万人超えに、オセアニア圏が好調

長野県・白馬エリアの外国人スキー客が45%増、過去最高の33万人超えに、オセアニア圏が好調

長野県のスノーリゾート「HAKUBA VALLEY(ハクバ・バレー)」によると、2017年~2018年シーズンに現地に来場した外国人スキー客45%増の約33万人に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…