訪日インバウンド

訪日インバウンドに関連する最新情報をお届けします。

観光庁、外国人向け「手ぶら観光」促進でロゴマーク決定、宅配・一時預かりサービスの認知向上へ

観光庁、外国人向け「手ぶら観光」促進でロゴマーク決定、宅配・一時預かりサービスの認知向上へ

観光庁は、訪日旅行者の受け入れ環境向上を目的とした「手ぶら観光」促進のため、ロゴマークを決定、使用を開始。宅配や預かりサービスを提供することで海外からの旅行者受け入れ環境向上につなげる考え。
花見シーズンの日本行き航空券、検索ランキング1位は台湾、欧米市場の人気が上昇 -スカイスキャナー

花見シーズンの日本行き航空券、検索ランキング1位は台湾、欧米市場の人気が上昇 -スカイスキャナー

スカイスキャナーは、桜の開花時期に日本行き航空券の国別検索状況を発表。トップ3はアジア勢だが、半数以上はイギリスなど欧米各国がランクイン。
春節期間の空港免税店売上げ、初めて中国人が日本人を上回り、単価も5000円上昇 -全日空商事

春節期間の空港免税店売上げ、初めて中国人が日本人を上回り、単価も5000円上昇 -全日空商事

春節期間、訪日ショッピング、出発間際でも大盛況。全日空商事が発表した出国エリア内免税店の売上状況で、中国旅客の売上高が初めて日本人を抜き、トップに。人気1位の化粧品がさらに伸長。
昭文社、訪日外国人向け無料観光アプリで花見スポットを紹介、開花状況や地図上で方角表示も

昭文社、訪日外国人向け無料観光アプリで花見スポットを紹介、開花状況や地図上で方角表示も

昭文社は訪日外国人観光客向けの無料観光アプリ「DiGJAPAN!」で、春限定の桜コンテンツの配信を開始。アプリは4か月で10万DLを超えており、今後も対象エリアを拡充し、サービスを増強させていく。
ハラル認証のパン屋オープン、イスラム教徒の手作りでカフェも併設

ハラル認証のパン屋オープン、イスラム教徒の手作りでカフェも併設

東京都品川区三田に、ハラル認証の「ハラルベーカリーカフェ・リエゾン」がオープン。イスラム教徒がハラル認証の米粉を使用し、無添加生地でパンを手作りする。カフェスペースやスタッフ向けに礼拝室も。
旅行アプリ「るるぶ」で、宿泊予約やレジャーチケット購入を追加、ナビ機能など追加リニューアル

旅行アプリ「るるぶ」で、宿泊予約やレジャーチケット購入を追加、ナビ機能など追加リニューアル

JTBパブリッシングは「るるぶ」アプリを大幅にリニューアル。旅行中の情報検索ツールのみならず、宿泊検索や予約、観光プランの購入や旅行後の土産物購入など、タビマエ~タビアトまでのサポートを拡充した。
エクスペディア予約で外国人に一番売れたホテルは「サンルートプラザ新宿」、カプセルホテルも人気

エクスペディア予約で外国人に一番売れたホテルは「サンルートプラザ新宿」、カプセルホテルも人気

エクスペディアは訪日外国人の集客に成功したホテルを表彰する「エクスペディアアワード2015」を発表。1位は新宿のホテル。エリア別でも新宿の人気が高かった。国別の人気エリアマッピングも発表。
エクスペディア、世界的な日本ブームで戦略的誘致を強化、投資拡充で施設担当者も倍増へ

エクスペディア、世界的な日本ブームで戦略的誘致を強化、投資拡充で施設担当者も倍増へ

エクスペディアは日本をキーマーケットと捉え、グローバルで戦略的な誘致を強化。アジアを成長への重要市場と位置付け、投資を増強していく。ホテルやJNTOなど向けのパートナーイベントで発表。
【図解】2015年2月「春節」連休の訪日旅行者数を比べてみた、首位の中国は2.6倍に

【図解】2015年2月「春節」連休の訪日旅行者数を比べてみた、首位の中国は2.6倍に

日本政府観光局(JNTO)による発表にもとづき、2015年2月の春節(旧正月)休暇利用による訪日旅行者数を比較。首位中国は160%増、2位韓国は39%増。トップ5をグラフで記載。
訪日外国人の百貨店売上、春節効果で倍増の150億円台に、消費牽引で総額は11か月ぶりプラス

訪日外国人の百貨店売上、春節効果で倍増の150億円台に、消費牽引で総額は11か月ぶりプラス

日本百貨店協会によると、2015年2月の全国百貨店売上高のうち、訪日外国人の売上高は前年比135.8%増と倍増。初めて150億円台を超えた。春節休暇にあわせた準備が奏功したという。
国内9都市の宿泊料金が12%増の1万3859円に、外国人の高単価トップはインドネシア -Hotels.com

国内9都市の宿泊料金が12%増の1万3859円に、外国人の高単価トップはインドネシア -Hotels.com

Hotels.comによると、2014年の国内9都市の平均宿泊料金は12%増の1.38万円。円安やビザ緩和施策などによる訪日外国人の増加が奏功。外国人の平均宿泊料金は調査対象29か国すべてで増加した。
神奈川県、県内ツアー代金や宿泊費を半額にする観光消費拡大の補正予算案を発表

神奈川県、県内ツアー代金や宿泊費を半額にする観光消費拡大の補正予算案を発表

神奈川県は観光消費拡大事業費として、27億円の補正予算案を発表。県ならではの魅力あるツアーは半額、県内の宿泊施設の利用では1万円のふるさと旅行券を5000円で販売。
JTBがハイブリッド型多言語通訳アプリ開発、ホテル・旅館などインバウンド需要見込み4か国語で展開

JTBがハイブリッド型多言語通訳アプリ開発、ホテル・旅館などインバウンド需要見込み4か国語で展開

JTBグループのJMCは、訪日外国人の接客時に活用できる多言語通訳サービスアプリ「さわって+みえる通訳」を開発。状況に応じ、画面操作のタッチ式通訳とオペレータによる3者間通訳に対応する。
全国89地点の桜・開花予想2015、いよいよ桜前線スタート、九州~関東は今週にも開花 -日本気象協会

全国89地点の桜・開花予想2015、いよいよ桜前線スタート、九州~関東は今週にも開花 -日本気象協会

日本気象協会が3月20日に発表した桜の開花予想によると、福岡や高知、宿毛、静岡から開花し、今週は九州や四国、中国、近畿、東海、関東で開花。桜前線がスタートすると見ている。
山梨・甲州市、JTBの外国人旅行者向けマンガアプリでワインをPR、現地ツアーも販売へ 

山梨・甲州市、JTBの外国人旅行者向けマンガアプリでワインをPR、現地ツアーも販売へ 

JTBグローバルマーケティング&トラベルは、山梨県甲州市と提携、2015年3月23日より外国人旅行者向けの観光案内マンガアプリ「Ms. Green」で甲州ワインと地元のフルーツ情報を提供。現地ツアーも販売へ。
箱根の温泉旅館が外国人向け体験プラン、芸者の芸能体験や折り紙など英語で解説 -一の湯

箱根の温泉旅館が外国人向け体験プラン、芸者の芸能体験や折り紙など英語で解説 -一の湯

箱根の温泉旅館・一の湯は、外国人宿泊客向けの体験プランを宿泊オプションとして販売。「塔ノ沢 一の湯本館」の芸者の伝統芸能を体験プランには想定を上回る243人の申込みがあった。
米・ニューヨークに日本の「デパ地下」が出現、たこ焼きやSakeバーなど訪日旅行促進イベントに40万人来場 ―ジャパンウィーク

米・ニューヨークに日本の「デパ地下」が出現、たこ焼きやSakeバーなど訪日旅行促進イベントに40万人来場 ―ジャパンウィーク

【アメリカ取材レポート】米・ニューヨーク中央駅にデパ地下が登場。3日間で40万人のニューヨーカーが訪れた訪日旅行プロモーション「ジャパンウィーク」をレポート。現地では、食をフックに様々な日本文化が紹介された。
日本人と外国人旅行者が一緒に楽しむ浅草エンタメ観光バスツアー、サムライと忍者の捕り物を非言語で -JTB

日本人と外国人旅行者が一緒に楽しむ浅草エンタメ観光バスツアー、サムライと忍者の捕り物を非言語で -JTB

JTBは浅草エンタメ観光バス「サムライ&忍者サファリ」を発売。インバウンドソリューションの一環として、コンテンツツーリズムによる日本人と訪日外国人が一緒に楽しめる商品を強化していく。
【図解】訪日外国人数、2015年2月は6割増で単月過去最多の138万人、春節期間の中華圏が大幅増

【図解】訪日外国人数、2015年2月は6割増で単月過去最多の138万人、春節期間の中華圏が大幅増

日本政府観光局(JNTO)によると、2015年2月の訪日外国人の人数が前年同月比57.6%増の138万7000人で単月の過去最高に。市場別首位は中国で全市場での単月最高を記録。2位は韓国、3位は台湾。
日本政府観光局、2015年度の官民連携事業で10件の事業化アイディアを決定、企画競争実施へ

日本政府観光局、2015年度の官民連携事業で10件の事業化アイディアを決定、企画競争実施へ

JNTOは2015年度のビジット・ジャパン「官民連携事業」で事業化するアイディアを決定。約1か月間の公募で144件のアイディアが寄せられ、そのうち10件を選んだ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…