旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

クラブツーリズム、10月1日付けで部長職以上の人事異動を決定

クラブツーリズム、10月1日付けで部長職以上の人事異動を決定

KNT-CTホールディングスは、クラブツーリズムにおける部長職以上の人事異動を以下の通り決定した。
クラブメッドが北海道支店を開設、訪日需要の急増に対応

クラブメッドが北海道支店を開設、訪日需要の急増に対応

クラブメッドは10月1日、北海道支店を開設。2015年からの「クラブメッド北海道」の夏季営業の開始に伴い、道内における旅行需要の開拓と急増するインバウンド需要に対応し、営業体制を強化。
比較グラフでみる旅行会社トップ5社、外国人旅行で楽天トラベルが浮上、主要50社では海外旅行が3か月連続プラス -2014年7月

比較グラフでみる旅行会社トップ5社、外国人旅行で楽天トラベルが浮上、主要50社では海外旅行が3か月連続プラス -2014年7月

観光庁によると、7月の主要旅行業者50社の海外旅行の取扱額は前年比3.5%増となり、3か月連続でプラスとなった。国内旅行はUSJのハリーポッターエリアのオープンで大阪方面中心に好調。
東武グループの旅行2社、トップツアーと東武トラベルが合併、来春「東武トップツアーズ」へ

東武グループの旅行2社、トップツアーと東武トラベルが合併、来春「東武トップツアーズ」へ

東武鉄道は傘下の東武トラベルとトップツアーの合併を決定。さらなるシナジー効果の追求をはかる。予定日は2015年4月1日。トップツアーを存続会社とし、称号は東武トップツアーズとする予定。
JTB、訪日外国人向けツアーを早期販売開始で2015年は22万人目指す、2014年は4割増で推移

JTB、訪日外国人向けツアーを早期販売開始で2015年は22万人目指す、2014年は4割増で推移

JTBグローバルマーケティング&トラベルは、2015年の訪日パッケージツアー「サンライズツアー」で前年比20%増の22万人を目指す。リピーター向け「エクスペリエンスジャパン」では10万人を目標。
HIS、学生旅行で「100個の割引」キャンペーン、99%割引やLINE追加で500円割引など

HIS、学生旅行で「100個の割引」キャンペーン、99%割引やLINE追加で500円割引など

HISは、2014年度の冬学生旅行パンフレットを昨年より2か月早めて発売。旧正月の訪日需要と重なるピーク期に航空座席が混雑することを意識したもので、100個の割引施策で早期取り込みを狙う。
楽天トラベル、2014年秋の旅行予約は14.7%増、伸び率ランキングの1位は佐賀県

楽天トラベル、2014年秋の旅行予約は14.7%増、伸び率ランキングの1位は佐賀県

楽天は、楽天トラベルの予約実績をもとに2014年秋の旅行動向を発表。国内旅行予約は前年同期比14.7%増と好調で、特に九州3県が人気。都道府県別の伸び率ランキングでは首位に佐賀県。
エクスペディア、海外・国内ホテル予約の最低価格保証を改定、差額の2倍返金へ

エクスペディア、海外・国内ホテル予約の最低価格保証を改定、差額の2倍返金へ

エクスペディアは、海外及び国内のホテル予約で実施している最低価格保証を改定。従来のバウチャー5000円分の提供から、2万円を上限に差額の2倍を返金する制度とする。
HIS、フォトコンテストの投稿写真でオリジナルムービー制作、SNSアプリなども参加

HIS、フォトコンテストの投稿写真でオリジナルムービー制作、SNSアプリなども参加

HISは夏のフォトコンテスト」で、投稿写真のオリジナルムービーを制作し、HISの公式Facebookで紹介。9月16日からはSNSアプリ「My365」と、フォトブックアプリ「スマイルログ」とのタイアップも。
KNT‐CTのタイ現地会社、韓国・仁川で開催されるアジア競技大会で運営サポート

KNT‐CTのタイ現地会社、韓国・仁川で開催されるアジア競技大会で運営サポート

KNT-CTホールディングス傘下のKNT TRAVEL (THAILAND)は、2014年9月19日〜10月4日に開かれる「第17回アジア競技大会」で、「タイハウスプロジェクト」のパートナーに選定。グループが進めるグローバル戦略の一環。
HIS海外自由旅行の参加者に現地在住日本人がモデルプラン紹介 -旅サイト「TRIPPING」

HIS海外自由旅行の参加者に現地在住日本人がモデルプラン紹介 -旅サイト「TRIPPING」

東南アジアの旅情報サイト「TRIPPING!(トリッピング)」は、HISのフリープラン商品の販売促進の一環として、自由行動日のプランニングをサポートする観光情報を提供する。
世界最大手エクスペディアが明かすマーケティング手法、3つの課題へのアプローチとは?

世界最大手エクスペディアが明かすマーケティング手法、3つの課題へのアプローチとは?

世界最大手のオンライン旅行会社エクスペディのマーケティング手法は、圧倒的なグローバルスケールと対極の「緻密さ」が印象的。「モバイル&ソーシャルWEEK」で語られた同社の方針と今後の展開をまとめた。
訪日外国人向けのポータブル通訳サービスを試験導入、JTB コムがみずほ銀行長野支店で

訪日外国人向けのポータブル通訳サービスを試験導入、JTB コムがみずほ銀行長野支店で

JTB コミュニケーションズはみずほ銀行長野支店にポータブル通訳サービス「スマイルコール」を導入。最新携帯端末のビデオチャットで通訳者が外国語と日本語の相互通訳をしてくれるサービス。
日本旅行、7月の総販売額は9.0%増の354億円、国内・海外・訪日すべてプラスに

日本旅行、7月の総販売額は9.0%増の354億円、国内・海外・訪日すべてプラスに

日本旅行の7月の営業速報によると、総販売額は前年比9.0%増の354億円となり、前年実績を上回った。国内旅行は7.5%増、海外旅行は8.2%増、国際旅行は43.1%増で、3部門すべてでプラス推移となった。
HIS、カンボジア旅行の需要喚起でSNSキャンペーン、プチ講座や検定などで

HIS、カンボジア旅行の需要喚起でSNSキャンペーン、プチ講座や検定などで

HISはアジア・アトランティック・エアラインズの成田/シェムリアップ線のチャーター便運航を前に、「カンボジアSNSキャンペーン」を実施。カンボジアの魅力を講座形式で伝え、実際の旅行に促していく。
8つの「道の駅」をめぐる日帰りツアー、好評の北海道・広島に続き琵琶湖周辺で -阪急交通社

8つの「道の駅」をめぐる日帰りツアー、好評の北海道・広島に続き琵琶湖周辺で -阪急交通社

阪急交通社トラピックス大阪では、琵琶湖周辺の「道の駅」8カ所を一日で巡る日帰りツアーを発売した。「道の駅」を主役に、琵琶湖の絶景やご当地グルメなどを楽しむ趣向。
JTB、訪日外国人向け国内ツアーでオンライン販売時間を拡大

JTB、訪日外国人向け国内ツアーでオンライン販売時間を拡大

JTB グローバルマーケティング&トラベル(JTBGMT)は、訪日個人観光客向け国内パッケージツアーの2つのブランドでオンライン販売時間を大幅に拡大。日本到着後に予約をしたという旅行者の要望に対応。
DeNAトラベル、プリントシール大手の企画力活かした女子旅プロジェクトを開始

DeNAトラベル、プリントシール大手の企画力活かした女子旅プロジェクトを開始

プリントシール大手のフリューとDeNAトラベルは、女性向けパッケージツアーを企画するプロジェクト「GIRLSアクティ部(ガールズアクティブ)」を発足。フリューの若年女性へのマーケティング力・企画力を活用してツアー作成。
KNT-CT、部長級以上の人事異動を発表、2014年10月1日付けで

KNT-CT、部長級以上の人事異動を発表、2014年10月1日付けで

KNT-CTホールディングスは部長職以上の人事異動を決定。10月1日の個人旅行の製販一体化にあわせ、KNT個人旅行の監査役、執行役員の選任、役員の担当業務の一部変更、部長職以上の人事異動も発表。
KNT-CT、10月から組織改正、個人旅行のネット販売強化で「Web事業部」新設など

KNT-CT、10月から組織改正、個人旅行のネット販売強化で「Web事業部」新設など

KNT-CTホールディングスは近畿日本ツーリスト個人旅行と近畿日本ツーリスト個人旅行販売の合併にあわせ、組織改正を実施。意思決定の迅速化とともに、ネット販売体制を強化する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…