ニュース
スマホアプリが来店頻度を上げる、飲食店の事例から -ジャストシステム調査
ジャストシステムの調査で、公式アプリの利用後に3人に1人が「来店や購入頻度が増加」。調査対象は、プライベートでスマートフォンを利用する20~40代の男女で、特にクーポンが有効な施策と判明。
HIS、漁業や民泊で地方創生を学ぶツアー、長崎県・対馬で地域おこし協力隊を体験
H.I.S.は、国の「地方創生」施策の一つ、「地域おこし協力隊」の実態を長崎県対馬で体験するツアーを発売。協力隊の予備軍育成と受入のミスマッチ解消を目的に、漁業や民泊で島生活も体験。
京都文化交流コンベンションビューロー、ホテルデータのSTRグローバルと提携
京都文化交流コンベンションビューロー(KCVB)は日本の自治体系観光機関として初めて、ホテルデータサービスの世界大手、STRグローバルと提携。インバウンドや大型MICEの誘致でデータ活用へ。
在日外国観光局協議会(ANTOR)が平和活動を推進、観光発展に向けてオープンデータの方針も
在日外国観光局協議会(ANTOR-JAPAN)は、国際観光の発展に向けた平和活動推進計画を発表。各国の要人や観光局長などを始め、広く一般にも平和のメッセージを募集し、世界各地で発信していく。
2015年度の観光振興事業功労者、日本観光振興協会が12名を発表
日本観光振興協会は2015年度の観光振興事業功労者12名を発表した。6月11日の第52回通常総会の会場で、表彰を行った。
日韓国交正常化50周年記念イベントが開催延期に、新たな日程は未定
韓国観光公社は、2015年6月27~28日に都内で開催する「日韓フレンドシップフェスティバル2015 in Tokyo」延期することを発表。新しい開催日等は決定後、改めて発表するとしている。
スターウッドホテルが1万3000超の人材採用へ、アジア太平洋地域で30軒の開業を控えて
スターウッドはアジア太平洋地域で採用活動を強化。6月を「スターウッド・キャリア月間」として人材採用イベントとキャリア開発プログラム実施で年末までに1.3万以上のポジションで採用する予定。
デルタ航空、ロサンゼルス国際空港に初の専用チェックインロビーをオープン、第5ターミナル改装で
デルタ航空はロサンゼルス国際空港の第5ターミナルに、専用チェックインロビーをオープン。総額2.29億万ドルを投じた3年に及ぶプロジェクトで、新テナントオープンや保安検査レーンの増設なども実施。
米ラスベガスでレストラン・ウィーク、有名店のランチメニューが20.15ドルなど
ラスベガス観光局によると6月15日~26日まで、「ラスベガス・レストラン・ウィーク」が開催。料理を楽しみながら飢餓撲滅のチャリティに参加、協賛レストランの予約で最高18食を寄付できる。
外務省と旅行・観光業界がタッグ、官民連携で「安心・安全な旅」実現へ -日本旅行業協会(JATA)
日本旅行業協会(JATA)は、外務省と観光庁とともに「安心・安全な旅」の実現にむけて消費者や旅行会社への呼びかけ。「たびレジ」普及協力や、緊急事態発生時の情報収集・共有で官民連携へ。
KNT-CTとイオン、タビナカ支払いをスマートにする電子マネー発行、全国21万超の施設で利用可能
KNT-CTとイオンは、近畿日本ツーリストとクラブツーリズムの顧客、修学旅行生向けに旅をテーマにした電子マネーWAONを発行。「旅先でのスマートな会計」を目的に、対象店舗での特典も提供。
ホテルの法人契約は顧客ニーズにあっているか? 提案してみたい3つのタイプ
ホテルの法人契約体系をお客様にとって最適化するポイントは? ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が、法人料金体系について論理的に解説するホテル経営改善コラム。
顧客満足度ランキング2015、シティホテル1位は7年連続で帝国ホテル、ビジネスはリッチモンドが返り咲き ―サービス産業生産性協議会
サービス産業生産性協議会は、2015年度の顧客満足度指数の第1回調査結果を発表。シティホテルの1位は7年連続で帝国ホテル、ビジネスホテルはリッチモンドホテルが2年ぶりに首位に。
公園情報アプリがキュレーションや投稿機能搭載へ、SNSシェア機能追加で”きっかけ作り”のアプリに -パークフル
公園情報アプリ「PARKFUL(パークフル)」がリニューアル。「公園に行くきっかけをつくる」アプリとして、おすすめ公園のキュレーションや写真・コメントの投稿、SNSへのシェア機能も追加。
ラグビー・ワールドカップまで100日、英国が日本代表キャンプ地の魅力をアピール
ラグビー・ワールドカップ2015の開催まで100日。英国政観は日本代表チームのキャンプ地となるウォーリック・スクールを紹介。古城やシェイクスピアの故郷、ラグビー発祥の町など見どころが多い。
エミレーツ航空、成田空港に日本初の専用ラウンジをオープン、広さ約940平方メートル
エミレーツ航空は成田空港に日本初の専用ラウンジをオープン。アースカラーがデザインで、174席すべてレザーシートを設置。レジャーとビジネスの目的の利用者に必要な設備を充実させた。
キャセイパシフィック航空、バンコク空港に新ラウンジをオープン
キャセイパシフィック航空は、バンコク・スワンナプーム空港のコンコースG出発ホールに、新ラウンジをオープン。天然資材を多用した寛いだ雰囲気が特徴で、ラウンジ内はWi-Fiの常時接続が可能。
LCCタイガーエア台湾、日本の総代理店をアビアレップス社に
アビアレップス日本支社はLCCのタイガーエア台湾(IT)の日本における総代理店業務を受託し、業務を開始した。日本国内でのセールス、マーケティング、予約発券業務を担う。
外国人のクチコミで人気の観光スポットランキング、1位は2年連続「伏見稲荷大社」 ―トリップアドバイザー2015年版
トリップアドバイザーの外国人クチコミ評価でランキングした 「外国人に人気の観光スポット」。2015年版も首位は「伏見稲荷大社」。3位までは不動だが、新たなスポットがランクイン。
グーグル検索で旅行関連キーワードが20%増に、今後は「アプリ開発がカギ」 ー WIT Japan2015レポート
グーグル(Google)の2014年における検索で旅行関連キーワードは20%増。急拡大するスマホ利用など、「WIT Japan 2015」で語られたGoogleの松濤氏のプレゼンをレポート。